【教育】薬科の進学先

= amiさん =

最近は県内の子達もがんばって、内地の有名大学へ進学するようになっていますね。

県内で一番進学率が高いのは、薬科なんだと思いますが、薬科の下位層の子達はどこの大学に進学していますか。

専門学校に進学する子もいたりしますか。

(自分がやりたいことが、専門学校でしか学べないということで進学する子もいるかもしれませんが…)

どこの学校でもそうですが、入学した後またさらにがんばって上位にいられる子と、落ちこぼれていく子がいると思います。

県内一の薬科に入学したら、落ちこぼれたとしてもそれなりの大学に進学しているのかなと思ったので…

46 Comments.

どぅしぐゎーさんより

薬科のホームページをご覧になってみては?結構充実してますよ(*^^*)
下位層は今わかりません。後で家に帰って資料見てみますね。さて、どこにしまったかなぁ?毎年4月1日付の県内の新聞2社に掲載されてますよね。

匿名さんより

進学は名の知れた大学でも、就職が出来ない無職の人はいますよ。勉強はできても、仕事をしない、できない、食っていけなければなんだかねー。

匿名さんより

主さんは生徒さんですか?大人がするような質問ではないと思ったので。
生徒さんなら、自分がなりたい大人に少しでも近づける大学、専門学校に進学することです。どんな大学へ進学するのは、その人の問題です。もし主さんが、高3なら今の時期は苦しくて逃げ出したいかもしれませんが、成績の良い子だって同じです。全国の受験生はみんな逃げ出したいのをこらえて勉強に頑張っている時期です。苦しかったら、ちょっとだけお風呂場で泣けばいいですよ。きっとスッキリすると思います。

匿名さんより

知り合いの薬科生(今は30代)の何名かの進学先

東大
琉大
就職(理容師)

琉大に行って退学する人もちょこちょこいたと思います。
確か・・・医学部を受験したくなったという理由だったかな~。

猫さんより

知合いに京大出て最難関級国家資格取得

その業界の重要な特許持っていて特殊法人に随意契約

もう一人の知人は 沖大出て、FXで10億稼ぎ現在は実業と

不動産投資で成功してる人が居ます。
FXしてる時は海外のニュース監視していたそうです。

要は、どの大学を出るか(東証1部の会社では重要)より
何をやりたいかが重要。

簡単な仕事で、数千万稼いでる人もザラにいる、学歴不要で。

匿名さんより

薬科の下位層の進学先聞いてまっせー
何億稼いだ奴の話とか聞いてないのに文章読めんやついるな

匿名さんより

薬科の下位層は、沖国、専門学校、聞いたことないFランもいますよ。

うちの子供も下位層で琉大すら危なさそうですが、オタクで人見知りなので、地元公立でイジメられ不登校などになるよりはよいし、薬科は似たような子が多く子供も楽しく通学してるので、割り切って環境にお金を払ってると考えてます。

匿名さんより

薬科生には、薬科卒というプライドがあるから
琉大(県内の大学)に残る人は少ないです。
落ちこぼれて琉大、脱落してフリーター?

専門学校や県内私立ほとんどいません。

だから、親御さんが薬科中を選ぶんだったら
大学までお金がかかる事も認識して下さいね。

どぅしぐゎーさんより

はい、うちの子も薬科生です。どこの学校にも下位層はいます。どんな優秀な子供も、コツコツ勉強しなかったら、成績が下がってきます。薬科は席次100番以内は、数珠繋ぎで、上がるのも簡単ではない、と先生が話してました。
私自身は、子供の姿を見て、私には無理だと思いました(笑)子供を見てると偉いな~と思います。ただ、子供には、落ちるときは一気だよ、と脅してます。席次30から90を行ったり来たりです。明日までテスト期間、終わったら思い切り遊ぶか部活するそうです。

匿名さんより

県内私大の出身ですが、同級生や身近な先輩後輩には、薬科卒はいなかったですね、さすがに。
興南、沖尚はけっこういました。
なので、薬科で琉大以外に進学する子は県外に行くんじゃないかな?

匿名さんより

えええ!落ちこぼれて琉大ですか?内地の大学行ってもいい就職先にいけると限らないと思うけどな。内地に行かせるなら最低でも早慶だな。

どぅしぐゎーさんより

薬科生には薬科卒のプライドがある、の意見がありましたが、卒業した人だけではなく、現薬科生もプライド持ってますよね。
あれだけの過酷な中学受験をパスして、入学しても、勉強は難しいし、宿題も多いし、部活もあるし、でも全部やらなきゃいけない。相当精神的に鍛えられると思います。それが自信に繋がるんだと、親の私は理解してます。いい学校ですよ。みんな伸び伸びしてます。試験前日、プリント失くした事に気づいても、お互いプリントの写メを送りあって夜中まで勉強してます。
どなたか、大学ではない、とおっしゃってましたが、確かにそういうこともありますが、やはり勉強して一流大学に進学した方が、可能性は広がると思います。
本土の一流大学卒のの就職先を見てればわかります。また、就職して同じ大学出身だったら先輩に目をかけてもらえますから。

匿名さんより

友人の子が薬科OGでした。先日近況を聞くと大学に進学せず就職したとのこと。成績も良かったと以前聞いていたのに・・・。
就職先を聞いて納得しました。就職先は東京都内のみ勤務の国家公務員。競争倍率は例年50倍以上で東京6大学合格レベルの学力が必要とされるところでした。あっぱれですね。

匿名さんより

私立中叩きですか?
みっともない!
嫉妬満載ですなぁ~
公務員叩き、一流企業叩き、電力叩き、専業主婦叩き、いい加減やめなされ!

匿名さんより

4:37の方へ あげあしをとるようで申し訳ありませんが、一流大学の定義は何?今の大学の就職先の1割は非正規雇用の現実ごゾンヂ?か

匿名さんより

うちも薬科卒ですが,
琉大に行くのは子供達の間では「負け組」らしいです

でも親としては,沖縄に残って欲しいと思います
本土の大学に行ったら,おのずと就職が
その大学の地元という事になるわけで

多分,結婚や出産もその地域という事になるのですか,
沖縄人では無くなるという事になってしまいます

匿名さんより

薬科の先生が、下位層の生徒には、あまり有名ではない私立大学を提案することはよくある話。プライドは守れるかもね。

匿名さんより

薬科の先生だけではなく、行きたい大学の学部に学力が足りなければ、県外を含め、他の大学
を探して勧めるのは、教員として当たり前かと思いますが~。

匿名さんより

うちの子も薬科で、成績も悪くなく、勉強も頑張っていますが、本人が希望すれば、地元の琉大でいいかなと思っています。そして、自分のやりたい仕事に就いてくれればと~。

薬科に入学した理由は、校風です。勉強は大変ですが、自主性を重んじていて、のびのびとした雰囲気が好きだからです。部活動も楽しんでいます。

匿名さんより

琉大、負け組?10年前に娘が卒業したけど、琉大よりもレベル低い私立大学30名以上いましたよ!その時、薬科でてその大学?ビックリしましたね!大学名は書けないけど!まあ、偏差値50以下の私立大学でした。それが現実

匿名さんより

今年の大学合格をみたけど、レベルがどーんと低い大学はないよ。琉大以上はある。
さすがに専門学校はいない。
まあ、本土に進学できたら沖縄にもどってかなくてもいいなかと思うなら、薬科へ。
どうしても、沖縄なら、県立がいいかも。

匿名さんより

琉大医学部に進学する30名?に入れれば,沖縄に残れますね

琉大で医学部以外に進学したときに
公立に進学した同級生と一緒になるのが恥ずかしいと言ってました

匿名さんより

底辺の子達の学校での扱いってどうなんだろ。
そうぞうすると切ない。

匿名さんより

薬科出て頭良いのだから、どこの大学でも自分のやる気次第では伸びると思いますよ!
知人は琉大卒ですが英語、フランス語、スペイン語をほぼ独学で学び、通訳できる位になりました。
いまは東京で働いてますが約500人の職員の中で英語で通訳出来るのが15人、3か国語通訳出来るのは彼だけなので引っ張りだこです。
有名大卒も多い職場です。
さらにステップアップする為に中国語を勉強中です。

専門的な事を学ぶ為に「○○大学に行きたい!」というのなら分かりますが、理由が恥ずかしいからというのは正直しょうもないプライドだと思いました。

匿名さんより

どこの大学に行こうが、人生そのものが良ければ、最高だよ!
50代以上になれば浮き沈みが少なくなって安定するから、その人の人生が見えてくる。
40代までは病気、離婚、別居、子供の非行、借金、そんな事で転落する可能性あり。
人生何が起こるかわからない。

匿名さんより

本土の有名大学や何かに特化した大学に行くのは良いと思うんだけど、負け組や恥ずかしいって理由で正直たいしてレベルの高くない、特に行きたいわけでもない大学へ行く、親に高い金出させて、なんだかなぁ~。
プライドだけ高くて何も持ってない薬科卒が周りに多いもんで。

なおさんより

薬科は、今日で4日間行われた中間考査、無事終わりましたね!そして、部活解禁♪
子供は毎日夜中?明け方?まで試験勉強してて、子供の睡眠時間が気になり、フルで仕事している私ですがちょくちょく様子を見に行き、私まで寝不足(+_+)
薬科は下位層はどんな大学に行くのか私は知りませんが、べんびーさん、きゃんひろゆきさん、薬科卒らしいです。

匿名さんより

薬科の合格大学が知りたければ、4月1日に新聞掲載されます。毎年の恒例です。
合格者がその大学へ進学するかは、わかりません。琉大を合格しても辞退はいます。
この合格者一覧をみれば、おのずと進学先もわかると思います。

匿名さんより

沖尚は自前の専門学校組がいたり、興南も取り敢えず県外の短大でも入学して有名大編入すれば出身大しか世の中的には気にしないからって聞きました。私は下位層だろうが卒業まで生き残れば良いと思ってましたが、イジメや不登校での転校・退学は私立でもあります。下位層でもないのに精神的にまいったり多感な時期です。一昔前には留年はしたけど卒業して家業を継いでる友達がいます。

匿名さんより

薬科でも専門学校はいますよ、浪人してからだとわからないだけです。
薬科卒で美容師になったらダメなの?
薬科卒は大卒看護師じゃない専門学校卒の看護婦は落ちこぼれなの?
薬科親さんも美容室に行くし年とったら介護してもらったりリハビリしたりするでしょう?
学歴や職業で差別するのはなんだかな〜

匿名さんより

薬科に入学した時点で、もう違うと思います。薬科じゃなくても行ける大学、なれる仕事なら わざわざ薬科に入学しません。現在のベストな選択として入学してるわけで、固執して編入してまでも入学させたりします。他の私立とは違います。確かに沖尚や興南も御三家で古くからの私立中高。それでも保護者も生徒もだいぶ違いますし、下位層なんて公立の進学校からしたら良かったね〜家が金あってのレベル。下位層3〜4割は、その学校の実力です。子供が私立と公立進学に通う保護者より

ジャイビスさんより

薬科高校生の息子がいます。

最下層といっても色々です。
うちは定期考査では200番!くらいの最下層組ですが、
校内で定期的に行われる駿台や進研の模試では20番代になります。
親としてはビリでも卒業できればいいかな、と考えているところです。
(諦めているというか  笑)

前回の模試では偏差値78だったとかで、
予備校の先生方からは「東大を受けてみないか」と言われたそうですが。
でも学校の各先生方からは「このままだと留年するぞ」と
頻繁に言われているそうです。

最下層といっても色々ですよ。
特に男子はうちのようなケースもちらほらききます。

匿名さんより

最下位ってのは際限がないので落ちるところまで落ちますが、下の方だと琉大程度だったと思います。

匿名さんより

>ジャイビス at 10:29 AM
高3なら東大受験は辞めた方がいいね。東大受験生って学校の定期テストくらいは、ノー勉で上位に入ります。ベネッセの偏差値78なら、、うーん、、ですね。

なおさんより

定期テスト上位30番は、貼り出されてますね。模試の上位30番も公表して欲しいですよねぇ。

匿名さんより

模試は公開はやめて欲しい。定期テストでもはり出されるのに、模試で更に上位ではり出されたら、親が学校いけなくなる。成績の良い子の親は居場所がない。子どもだって、模試が貼り出されないから気楽と言っている。

匿名さんより

高校生の定期テストは偏差値での順位です。平均点を大きく上回る科目が複数ある生徒は順位が一気に上がります。模試の成績のみ公表の方が理にかなっている着替えにします

匿名さんより

模試の結果をよその親に知られるのは嫌だ!
薬科の成績上位層は、模試の結果で冊子に氏名が載るので、気になる場合は子どもに言って見せてもらえばいいよ。

匿名さんより

>ジャイビス at 10:29 AM さん
息子さんは、頭は全く悪くありません。
賢い子だと思います。
息子さんを応援してあげてください。
受験においては勝利するタイプです。
だけど、20番では東大は無理だと思います。
その前に、単位を取らないと卒業できないことを
叱咤激励してください。

どぅしぐゎーさんより

薬科の模試の上位者は、全国模試成績上位者冊子に掲載されるけど、数人。
模試上位30番が知りたい。薬科の先生は、定期テスト席次と模試の席次は大体同じと言うけど、子供の話聞いてると、そうでもないような。模試の偏差値は母集団によって全然違うし

匿名さんより

薬科へ入学できただけでも、プライド高くて良いと思うよー。
さすがに美容師ネタはガセだと思うけどね!

なおさんより

小学校の時、みんなが楽しそうに遊んでいるのを横目に、勉強して、晴れて入学した薬科生。自分の興味の赴くまま、韓国のアーティストが好きだからと独学で韓国語勉強したりドイツ語勉強したり。
行事で学校を訪問する度に、薬科生はスゴいな!といつも感心してます。進路指導室も夜8時まで開けてくれて、朝7時前に子供をがまで送った時も、学校開いていました。休みの日も開けてくれてます。
いつでも勉強出来る環境を作ってくれて、学校にも感謝です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です