【住宅】物件探しの譲れない点と妥協点

= ダイヤモンドさん =

今度人生初の引越しをします。

覚悟はしていましたが、やはり希望に合う物件を探すのって難しいですね。

皆さんは物件を探す時、譲れない点と妥協する点は何ですか?参考までに教えてください。

ちなみに希望の場所が少し家賃高めで悩んでいます。

車通勤なので、ルートによって通勤時間がかなり変わるんですよね。58か330か、みたいな。

11 Comments.

匿名さんより

通勤時間を考えるとやはり場所って大事ですよね。
毎日の事なので余計そう思います。

うちには犬が2匹いるため、物件を選ぶ時はまずペット可が第一優先となります。
次いで間取り、家賃の順でしょうか。
主さんと同じで、最終的に家賃と場所で悩む結果になります。

現在、就業場所とはかなり離れていますが、ご近所の方や大家さんがとても優しくして下さるので、ここに決めて良かったと思ってます。

匿名さんより

バスの通る道路の側の物件は避ける。うるさいです。臭いです。
市内線だけでも電気バスにしてくれないかしら。

匿名さんより

私も物件探し中です。すべてが希望通りなのは難しいですよね。
私の場合、譲れない点は無料駐車場付きと家賃です。
家賃は毎月の一番大きな費用だから、できるだけ安く抑えたいと思っています。
妥協点というかこだわってないのが間取り、居住階、築年数など。
細かいことは、実際に見ながら決めたいです。
探し疲れてきたこの頃ですが、頑張りたいと思います。
主さん!初のお引越し、良い物件に巡り合えますように。

匿名さんより

住みかですから、精神的にも安らげる
楽しい生活がイメージできるが大前提ですよ。
ランク下げすぎもダメです。
今、住んでる所から離れたくないと思うなら
合ってないと思います。

環境も間取りも大切ですが防犯面も。
あと、
リビングのカーテンを開けて外から光が取れるかも
大事。
隣の建物から丸見えでは息苦しいです。
西陽にも注意。
太陽、夏はあり得ないです。

新築。
やはり気持ちがいいですよね。

うちは実際に地域を定期的に回って
建築中物件を探しました。

匿名さんより

タンクがある物件なら、水圧チェック、忘れずにね~~~~~~!

匿名さんより

最上階を借りる場合は、屋上に断熱塗装がされているか確認した方が良いですよ。
夏場の暑さは物凄いので。

匿名さんより

転勤があるので、出勤の利便性を考えて高速インターが近いことが一番です。
次は住人のモラル。
駐車場にタバコの吸殻や空き缶などが散らばってたり、ゴミ捨て場にきちんと分別されてなくて未回収のゴミがある物件は避けます。
散歩しながら目につきます^^;
あと、お部屋(アパートの立地)は昼だけではなく夜も見に行った方がいいですよ。
車の通りや生活音も昼と夜は違います。

匿名さんより

2階以上
電気ではなくガスコンロは外せません

ウォシュレット付けたいから、ユニットバスでなかったらいいけど、バスとトイレ別なら またかなり値上がりするのよね。

匿名さんより

いつでも好きな時にゴミ捨てられる物件あるといいけど
つまり管理人がいて、いつ出しても ゴミ収集の日に対応してくれる
なかなかないよね

猫さんより

家族構成と重要視する価値観が違うので

答えなどないと思います。

自分の場合は小学校徒歩圏内、家賃6万以内、内装綺麗、3LDK

狙ってる物件半年待ちで入居

3LDK.オートロック、内装分譲マンション並、小学校徒歩2分

家賃5.5千円 駐車場2台。

時間かければ狙ってる物は出てきます。

匿名さんより

主です。
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。勉強になります。
猫さんの物件素敵ですね!私も住みたいです。
時間をかければいい物件に出会えますか?もうくじけそうですが、がんばります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です