【残念】接客業の態度に唖然

= ななおさん =

セルフのガソリンスタンドで唖然。

58号のスタンドでの出来事です。

洗車場拭き取りにのところで、店員に言われた言葉にビックリしました。

ここは、終了するから今すぐ出て!と…

他の人にも聞こえるように、ほんとならあの車も出ないといけんのに…と。

いきなりきて、ハイハイどいて!の捨て台詞と態度にビックリ。

こっちからしたら、意味不明。

今まで良いイメージがガタガタです。

バイトじゃなく、管理関係な雰囲気でしたが、二度と利用しません!残念です。

そこの会社系列とは、沢山の取引をしているだけに…

14 Comments.

匿名さんより

バイトじゃなくて?酷いですね。終了ってどういう事ですか?もぅ2度と使わない事ですね!

匿名さんより

洗車後の拭き取りは、出来るだけ手早くしないといけないのでは?後車はいなかったですか。
周りの状況判断も必要ですし、配慮もしたほうがいいと思います。
あからさまに、お客様を追い出すような、もの言いはしないのでは?
客商売ですから、よほどのことがない限り。

匿名さんより

終了って、閉店ぎりぎりに行ったんですか?まだ時間に余裕がある場合なら、ムカつくのも分かるけど、ぎりぎりだったら・・・ねぇ

匿名さんより

セルフ、怖くて利用できないんです。

1度、飛び散ってガソリンが引火しないか
ドキドキでした。

みんな、すごいなって思います。

ハロウィンさんより

ぎりぎりだったらって…
接客業してる人間する事じゃないよね
仕事なんだから言い方あるでしょうよ
時間見てお店がお客さん入れないようにしてなかったのが悪いよ
入れる状態ならお客さんは入るでしょ
だから、入った分はきちんと仕事しましょう。

病院職員さんより

学生時代に、いくつかのガススタでバイト経験しています。
どのスタンドも、20時頃以降は正社員または管理者は不在でしたよ。
県内どのスタンドも毎年、接客のコンテストがあるので、この様な接客は無いに等しいと思います。主さんの管理関係に見えた方も、実はバイトのオッサンの可能性大だと思います。

匿名さんより

『そこの会社系列とは、沢山の取引をしているだけに…』って
どういう意味?
店員の対応が悪かったという理由で、そこの会社系列との取引を
この方はどうしたいと言うのでしょうか。
ぜひ答えてほしいです。その会社系列で働く人やその家族のためにも。
あなたの意に反したことがあると、その会社はどうなるのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です