【店舗】トイレのサニタリーボックス

= 。。さん =

飲食店を経営しているのですが、この際夫婦で2店舗めを出店する事になり、女性客の集客を見込んでトイレに特化したお店づくりをしたいのですが、皆さんならどんなトイレだと癒されますか?

ライカムに行った際、自動開閉式サニタリーボックスを見かけたのですが、ああいうものがあるとやはり印象に残りますか?

またああいったタイプのものはどこで購入出来るのでしょうか?

27 Comments.

匿名さんより

自動かどうか全然気になりません。
簡単なゴミ箱でも清潔感があればokです。
私が印象に残っているトイレは、高めのいい匂いのするハンドソープを置いてくれているカフェです。
嬉しい気分になって一緒に来た友人にもトイレ行ってみて〜とおすすめしました笑

匿名さんより

以前 そこそこ高級なレストランに行った時に、トイレ担当の従業員がいました。
トイレが4つあって、トイレの前に専用の従業員が立っていて、お客が来たら空いている個室を指示して「使ってください」言われます。
別のトイレ担当の人がいて、その人は個室をお客が使うごとに掃除していました。
ここまでは行かなくても、従業員が目を配って定期的に綺麗にしていれば十分だと思います。
ウォシュレットは必須でお願いしたいです。

らさんより

上記の方もおっしゃってるように、清潔感が一番です。私は女性ですが味は良くてもトイレが汚いだけで2度と行きたくありません。

匿名さんより

トイレは重要ですよね!
清潔なのはもちろんで、ナプキンやコットン、綿棒などがおいてあると好感度上がります!使ったことないですが…笑
サニタリーボックスは自動のは大きすぎて個人的には違和感があります。
上の方のコメントにもあるいい匂いのハンドソープもポイント高いです!
素敵なお店になるといいですね

匿名さんより

パウダールーム(スペース)と手洗い場(洗面台)が分かれていると助かります。
手洗い場を占領してメイク直しをする方もいるので。

匿名さんより

明るくて清潔で ハンドソープもポイントですね。あと、少しヒンヤリした涼しいトイレがいいです。

匿名さんより

床が濡れていない事はもちろんですが、トイレ全体が湿度が高いと不快です。
あと、ドアの内側についているバッグ掛けがドアてっぺんではなく
もう少し低め(座ったまま物を出し入れ出来る高さ)についていると嬉しいです。

匿名さんより

エアコンが付いていたトイレ、空気清浄機が付いていたトイレに入ったことがありますが、すごく良かったです。

麦畑さんより

やっぱり清潔感が一番だと思います。

最近北谷のモ○のトイレを利用しますたが清潔感もあるし綿棒などを置いてあるスペースが可愛かったなぁ~

主さんの様に気配りが出来るお店素敵になると思います!
お店上手くいきますよーに(^人^)

匿名さんより

清潔はモチロン 自動水栓・ハンドドライヤー付・トイレ側(室内)から押して開くドアがあれば最高です♪
基本、手を洗った後、蛇口やドアを触りたくないです。

匿名さんより

トイレはやっぱりきれいでないとね。匂いとかあり得ない。
個室広め、音姫付き。サニタリーボックスは別に自動でなくて構わないな。自動のやつ、なんか乗せる所が汚いような気がした。

手洗いの所は使い捨てペーパーが絶対にいい。ナプキン置いてるのは助かる。
中城にある、ハンタバルのトイレみたく、坪庭?みたいなのが見えてるとなんかゴージャス!(笑)

でも、いくら高級店だからといって、担当の人が近くに待機してるのは絶対に嫌だ。気になって用を足せないじゃない。むかーし香港に行った時、トイレに手拭きやペーパーを渡してくれるおばさんがいたけど、チョー迷惑だったな(チップ渡さないといけないらしいし)今もいるのかな?

匿名さんより

おしゃれなカフェで、手を洗って拭いたペーパーを捨てるゴミ箱で、オシャレなゴミ箱なんだけどわざわざ自分で蓋を開けて入れて閉めないといけない店があったりするのです。
ゴミ箱の蓋触るのがものすごく嫌。
それと、ハンドドライヤーよりはペーパーが良い。ハンドドライヤーの形に寄って跳ね返ってくる水が気持ち悪いとか、ハンドドライヤーの下がビチャビチャとかあるから。

匿名さんより

みなさまアドバイス、コメントありがとうございますm(._.)mやはり、トイレ気になさる方が多いのですね。すごい参考になりましたm(_ _)m

匿名さんより

一つ一つビニール入りになったタイプの爪楊枝が置いてあったのを見たときはその配慮に感動しました。

匿名さんより

コンビニみたいにシンプルで、男女別、清潔感があり、香りが良いトイレだったらいいな。

匿名さんより

私は男女共用のトイレはイヤ。
便座があがって飛び散ってるのを見るとゲンナリ。

匿名さんより

清潔感に限ります!便座を拭くためのアルコールがあればなお良し

匿名さんより

トイレは清潔が1番!
最近東京へ旅行行きました❗
駅ビルのトイレが凄く綺麗で感激しました。
メイクできるスペースがあって、大をしたけど臭いが気にならない。
私は食後直ぐに出るタイプなので、トイレは広くないと嫌なタイプです。
臭い対策重要です。

匿名さんより

涼しくてすこし大きめの音量で音楽がかかっているトイレが好きです。
もちろん上品な香りがすることは絶対です。
私もドライヤーよりペーパーがいいと思います。
ペーパーを洗面ボールの横に置いてあると取る時に水が垂れてどうしても使わないペーパーまで濡らしてしまうのて、たてておいたり、壁につけたりした方が衛生的だと思います。
除菌スプレーは是非置いてほしいです。
サニタリーボックスは足で踏んで蓋を開けるタイプがいいです。
なるべくトイレは最低限の物しか触りたくないので。
手洗いも自動がいいです。
センサーで水が流れるのは、不要な時に流れたりするので水がもったいなく感じます。
たくさん書いてしまいましたが、最後に・・・照明は少しだけ暗い方が私は好きです。
私もトイレがきれいかどうかで店などを選んだり、話題にしたりするので、素敵なトイレができるといいですね。

匿名さんより

横だけど某居酒屋の女子トイレにブラに入れるパッドがあった時は吹き出した。

匿名さんより

居酒屋で モンダミン置いてあるとこは凄い嬉しかったです(ニンニク食べた後など)

匿名さんより

設備お金かかりそうだけど、イイなと思ったのは
洗面台で 水、泡石鹸も手をかざすだけで自動ででる
目新しかったのは、洗面台の腰のところあたりに乾燥用の風が出てくるのも付いてました。

私は紙タオルより風の乾燥 の方が好きです。ゴミが少ないし、乾く様はなんかイイ

あんなさんより

女性はトイレをかなり重視しますよね~!
私も明るく清潔でいい香りがするトイレが好きです。
インストゥルメンタルなんてかかってるとウキウキします。
ハンドドライヤーの風力が高いとなお嬉しいです。
2店舗目頑張って下さい。

匿名さんより

トイレだけじゃないけど、あまり大きくないちょっとした写真や絵なんかあったりすると、店員さんのセンスを感じるかもしれません
毎月変えたりしていると、常連は楽しみかも

匿名さんより

手を洗う所と化粧直しする所がわかれてるのがいいですよ~!
あとバッグを置けるとか掛けるとこがないと困る。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です