【生活】自転車のメリット、デメリット

= はにゃさん =

沖縄で自転車に乗るメリット、デメリット教えて下さい。

個人的にはうちなーんちゅにとってメリットの方が多い気がします。

16 Comments.

匿名さんより

沖縄全体だと範囲が広すぎだと思うし
主さんが考えるメリットデメリットが書いてないし
何を書いていいのか戸惑うんですけど
私の住んでる首里だと道は狭いし坂は多いし観光客のレンタカーも多いし
自転車は危ないのでデメリットが多いです。

匿名さんより

自転車乗りたいけど、紫外線が気になる年齢だから乗れなーい‼️

匿名さんより

東京暮らしでおぼえたママチャリの快適さが忘れられなくて、沖縄に帰ってきてからも通勤(片路5km)に愛用していました。

那覇東部に住んでいましたが、起伏が意外とハードで、どこへ行くにも坂道を登ったり下りたり。
強烈な日射しとスコールのような雨。
自転車は想定外といった道路事情。
ドライバーの皆さんも自転車と並走することに慣れていないので、ヒヤヒヤし通し(実際、車にはねられた)。

結局、5年ほど自転車通勤を続けた後に、あきらめました。

匿名さんより

東京住んでいた時、ママチャリであちこち行ってたウチナンチュです。
沖縄に戻ってきて、すぐに自転車盗まれました。2つもロックかけていたのに。デメリットのひとつです。自転車ドロボーが多いですね。

あと、いまは自転車で歩道を走っちゃダメなんでしょう?
いま住んでるところは交通量も多いので車道に出るのは勇気いる。歩道だと歩行者が時々嫌な顔するし、なんか面倒なのでチャリはやめました。歩きかバスがメインです。

匿名さんより

内地では歩道を歩いていると前や後ろから減速もせずに、チリンチリン喧しくベルを鳴らして通行人をどかす、我が物顔の自転車が多かったなぁ。
沖縄があんなふうになるのは嫌だわ。

匿名さんより

国道とか県道とかではなく、住宅街を走るなら便利ですよね。国道でもツーリングの集団見かけますけどね。
ガソリンかからない 車ばっかり乗ってるよりは健康に良い
最も安くで入る乗り物 スケボーやろーらすけーと除いて

匿名さんより

道路事情が良ければ自転車も増えるだろうけどね。

北部で移住者らしき子連れママチャリが飛び出してヒヤッとした経験あり
前後に子供を乗せたサーカスのようなママチャリだけは理解できない。

匿名さんより

メリットは、交通費が浮く、痩せる、あと単純に気分が良い。
デメリットは、日焼け、アパートの駐車場は置けないので4階まで運ぶのが大変。雨も強い。

9キロの道のりを通勤してました。往復900円掛かるので毎日だと大きいです。

匿名さんより

新都心に住んでいるので、自転車生活はとても快適です。
しかし、とにかく錆びるのが早い!熊本で長いこと自転車生活していましたが、全然違います。
今は新都心の転勤族の多いマンションに住んでいるのですが、引っ越してきた人の自転車がみるみる錆びるのを見るのが悲しい。

匿名さんより

自分の為なら少しはメリットもあるだろうが、
他人にとっては迷惑でしかない。

匿名さんより

メリット、やや田舎や比較的ゆるやかな58沿い、海沿い、で近場のコンビニ、スーパー位はいける。晩秋、冬の暖かい日、春先までは快適。運動習慣が身に付く。痩せる。メタボ予防。ガソリン代が少し浮く。日常生活で容易に体を動かした爽快感がある。春は視界を遮らない程度に対策すれば紫外線はなんとかなる。

デメリットは沖縄の都会だと排気ガス、車が多い。目立つ。車屋の売上が減る。高低差の激しい一部の地域は滴さない。車が多い都会とかは適さない。道が整備されていない。安いので5千円、ママチャリでも1、2万位する。良いものや電動だともっとする。
沖縄は年々車、人口が増えて道はできるが渋滞はそれほど緩和できてない。車が多い所では自転車は危ない。

匿名さんより

ウォーキングすらやらないメタボにとってはきっかけにもなって良いと思う。
これから計画する道路に実験的にサイクリングロードを作ってみるとか。
一キロ減らすプロジェクト立てる割りにはアプローチが消極的なんだよね、沖縄県。

一応自転車3台持ってますさんより

学生の頃は九州の学校で自転車のってました
街でも自転車率多くてやっぱ内地だなーなんて
妙に感心してました。
沖縄だとちょっと無理かも
理由
日差しが内地より強い
道路がなんか起伏が多い
湿度が高いせいか汗かくし自転車が錆びるのも酷い
このへんが比較して沖縄は
自転車向きじゃないように感じます
平地が多い地域なら自転車って楽しいんだけどねー
あと気づいたのが
オジサン、オジー達の自転車に
ギア付きのマウンテンバイク率が高い
本土はみなさんほとんどママチャリです

匿名さんより

自転車乗ってると、顔が丸見えなのですぐバレる。
〇〇さん、この間、自転車乗ってどこどこ走っていたね〜とか声かけられる。
悪気はないのだろうけれど、ウザイ。

匿名さんより

沖縄はプロの競輪選手も意外に多くいらっしゃるのに、肝心の自転車自体が人気がなくて、何だか勿体ない気がします。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です