= appさん =
検索して調べましたがまだ答えがわからないので質問させてもらいます。
1.家族で食事に行くため妻がくら寿司を妻本人のスマホでウェブ予約しました。
2.そのタイミングで目の前にある私のスマホに、くら寿司公式アプリが勝手にインストールされてました。
2年ぐらいお互い専用スマホを使ってますが初めての現象でびっくりしていまだに気味悪いです。
よくある、怪しいサイトで知らないアプリがインストールとは違います。
Google関連で誤作動が起きたのでしょうか?見当がつく方ご教授よろしくお願いします。
パラノーマルアクティビティーとかファイナル・デスティネーションのネタで使えそう。
くら寿司のアプリ取るのにiPhoneだと、必ずID求められるので、ホントの話か疑ってしまいます。アンドロイドでもアプリ取るのにplayストアから自分でインストールを押さないとダウンロードしないと思うのですが?
予約をいれる前に、主さんの携帯でくら寿司のことを調べたのでは?
そのときに誤ってインストールしたのではありませんか?
別々のスマホでもグーグルidは一緒になってませんか?
2台共、同じID使っていれば自動で同期したのだと思いますが
別々のID使っての話ですか?
他の人の言ってるようにIDで同期されたのかと。
スマホにアプリ入れると、タブレットにも入ってます(アプリによる)
クラウドや同期は恐いですよね。私も2台持ちですが何でサーバーに残るかなぁと恐いです。Tカードなどもそうですがポイント貯めるの為に使ってたのが、色々なダイレクトメールや郵便が届いたりしてるし。自治体なんてマイナンバーのやり取りも携帯やスマホですから漏れてると思います。