ホーム妊娠・出産のうわさ話 【妊娠中】インフルエンザの予防接種 2016年10月19日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = ウサコさん = ただいま、9週の初タマです。 ネットで妊娠中の予防接種を調べるといろんな意見が書かれてて、困ってます。 妊娠中で予防接種受けた方いますか 何か情報があれば教えてください。 最後のコメントへジャンプ 8 Comments. 匿名さんより 2016年10月19日(水) 07:13 妊娠おめでとうございます。 私は5カ月目に入ってから、インフルエンザの予防接種を受けました。 その後産まれた赤ちゃんは、元気いっぱいです(^-^) ひまわりさんより 2016年10月19日(水) 07:49 私も去年、妊娠5ヶ月を過ぎてからインフルエンザの予防接種をしました。 主治医に確認してからの接種でした。 主さんも主治医に確認してはどうですか? 匿名さんより 2016年10月19日(水) 08:04 介護の仕事をしていて接種が必須だったのて3ヶ月の時に受けました。 もちろん医者に相談して受けましたよ。 赤ちゃんは健康で産まれ元気です。 匿名さんより 2016年10月19日(水) 08:17 妊娠中です。 予防接種受けます。 必ずしも罹らない保証はないですが、しないよりはいいです。 ただでさえ免疫力落ちるので、食事にも気をつけます。 あとは体を冷やさないこと。 妊婦は免疫弱者です。 とくめいさんより 2016年10月19日(水) 09:03 妊娠おめでとうございます。 先月出産しました。 医療機関で勤めているため予防接種必須でした。 主治医に確認すると「やったほうがいい」との意見だったので接種しました。 妊娠中に院内でインフルエンザが流行り、関連部署のスタッフはインフルエンザ薬の予防投与をすすめられました。 それも主治医に確認すると問題ない、インフルエンザにかかるよりは服薬をすすめる、ということでタミフル服薬しました。 子供はもちろん元気です。 匿名さんより 2016年10月19日(水) 09:39 現在妊娠9ヶ月です。 私は妊婦検診を受診している病院で接種予定です。 ネットの情報も気になりますよね…。でも、産科も内科(喘息持ち)も小児科(娘のかかりつけ)も先生方は「妊娠中は受けた方がいいよ」と仰ってくれたので決心出来ました。 ウサコさんより 2016年10月19日(水) 22:26 沢山の情報ありがとうございました。 医療従事者さんより 2016年10月19日(水) 22:43 妊婦用の防腐剤の入っていないワクチンがあるので、それを打ちましたよー! 妊娠中は毎回それを打ってますが、子供はみんな元気に生まれてきました! コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年10月19日(水) 07:13 妊娠おめでとうございます。 私は5カ月目に入ってから、インフルエンザの予防接種を受けました。 その後産まれた赤ちゃんは、元気いっぱいです(^-^)
ひまわりさんより 2016年10月19日(水) 07:49 私も去年、妊娠5ヶ月を過ぎてからインフルエンザの予防接種をしました。 主治医に確認してからの接種でした。 主さんも主治医に確認してはどうですか?
匿名さんより 2016年10月19日(水) 08:17 妊娠中です。 予防接種受けます。 必ずしも罹らない保証はないですが、しないよりはいいです。 ただでさえ免疫力落ちるので、食事にも気をつけます。 あとは体を冷やさないこと。 妊婦は免疫弱者です。
とくめいさんより 2016年10月19日(水) 09:03 妊娠おめでとうございます。 先月出産しました。 医療機関で勤めているため予防接種必須でした。 主治医に確認すると「やったほうがいい」との意見だったので接種しました。 妊娠中に院内でインフルエンザが流行り、関連部署のスタッフはインフルエンザ薬の予防投与をすすめられました。 それも主治医に確認すると問題ない、インフルエンザにかかるよりは服薬をすすめる、ということでタミフル服薬しました。 子供はもちろん元気です。
匿名さんより 2016年10月19日(水) 09:39 現在妊娠9ヶ月です。 私は妊婦検診を受診している病院で接種予定です。 ネットの情報も気になりますよね…。でも、産科も内科(喘息持ち)も小児科(娘のかかりつけ)も先生方は「妊娠中は受けた方がいいよ」と仰ってくれたので決心出来ました。
医療従事者さんより 2016年10月19日(水) 22:43 妊婦用の防腐剤の入っていないワクチンがあるので、それを打ちましたよー! 妊娠中は毎回それを打ってますが、子供はみんな元気に生まれてきました!
妊娠おめでとうございます。
私は5カ月目に入ってから、インフルエンザの予防接種を受けました。
その後産まれた赤ちゃんは、元気いっぱいです(^-^)
私も去年、妊娠5ヶ月を過ぎてからインフルエンザの予防接種をしました。
主治医に確認してからの接種でした。
主さんも主治医に確認してはどうですか?
介護の仕事をしていて接種が必須だったのて3ヶ月の時に受けました。
もちろん医者に相談して受けましたよ。
赤ちゃんは健康で産まれ元気です。
妊娠中です。
予防接種受けます。
必ずしも罹らない保証はないですが、しないよりはいいです。
ただでさえ免疫力落ちるので、食事にも気をつけます。
あとは体を冷やさないこと。
妊婦は免疫弱者です。
妊娠おめでとうございます。
先月出産しました。
医療機関で勤めているため予防接種必須でした。
主治医に確認すると「やったほうがいい」との意見だったので接種しました。
妊娠中に院内でインフルエンザが流行り、関連部署のスタッフはインフルエンザ薬の予防投与をすすめられました。
それも主治医に確認すると問題ない、インフルエンザにかかるよりは服薬をすすめる、ということでタミフル服薬しました。
子供はもちろん元気です。
現在妊娠9ヶ月です。
私は妊婦検診を受診している病院で接種予定です。
ネットの情報も気になりますよね…。でも、産科も内科(喘息持ち)も小児科(娘のかかりつけ)も先生方は「妊娠中は受けた方がいいよ」と仰ってくれたので決心出来ました。
沢山の情報ありがとうございました。
妊婦用の防腐剤の入っていないワクチンがあるので、それを打ちましたよー! 妊娠中は毎回それを打ってますが、子供はみんな元気に生まれてきました!