= rmamaさん =
那覇在住、まだ病院にいってないのですが妊娠検査で陽性になりました(^^)
沖縄2年目で産婦人科などわからないことばかりです!
オススメの産婦人科などいろいろ教えていただけませんか?
ちなみに2人目で1人目も帝王切開だったのでそうなると思います
那覇なんですが、糸満の病院に行くのも可能ですか?
= rmamaさん =
那覇在住、まだ病院にいってないのですが妊娠検査で陽性になりました(^^)
沖縄2年目で産婦人科などわからないことばかりです!
オススメの産婦人科などいろいろ教えていただけませんか?
ちなみに2人目で1人目も帝王切開だったのでそうなると思います
那覇なんですが、糸満の病院に行くのも可能ですか?
まだ早いかな?
でもおめでとう!
いい情報が来るといいね。(^^)ゞ
移動はお車ですか?
おめでとうございます♪
糸満の病院希望ですか?
遠いような気もするけど、住んでる場所が那覇でも新都心とか、小禄とか那覇のどこら辺かによるかな?
でも自分が落ち着くところがいいですよね。
私も、浦添で近くに産婦人科あるけど3人とも首里の産婦人科でお世話になってます(*´∀`)
那覇のセントペアレント石間だったかな?
1人目帝王切開で、二人目3人目は自然分娩でやってくれましたよ。医者や、妊婦さんの体質にも異なると思いますが、2人目自然分娩希望なら参考に!
通う病院は近い方が、何かあった時すぐに駆けつけれるので、糸満はやめてた方が。。。
おめでとうございます。 お住まいは那覇のどちらですか?場所にもよりますかね。あとはお医者様との相性ですかな。私は那覇市金城のセントペアレント石間で出産しました。一人目は帝王切開、二人目は帝王切開の予定でしたが入院する前日に陣痛がきて自然分娩でした。
二人目は大変だけど、気持ちにゆとりがでて
たのしいですよ。
3人目は半分ジジババ状態に(^o^;)
何でも許しちゃう。
産院情報でなくてごめんなさい。
おめでとうございます!
糸満なら、かみやですか?(^O^)
ちなみにわたしは那覇市古波蔵にある上原産婦人科で出産しましたよ(^O^)ご飯が美味しかった♡笑
かみやも健診やらイベントやら友達のお見舞いで行くけど良いとこでしたよー(((o(*゚▽゚*)o)))♡
けど、豊見城寄りの那覇とかならまだ糸満も分かるけどちょっと遠いようなー。。。糸数は有名ですよね!わたしも那覇で出産するってなって糸数か上原かで悩みました(^O^)
2人の帝王切開経験者です。
個人的には、2人目も帝王切開って決めてるなら、麻酔医さんもいるような総合病院が安心です。
手術ですから。
かみやははとこは私も検討しましたが、母乳ではじめるのが遅い体質なので、あきらめました。
かみやは母乳育児に定評があり、粉ミルクは与えず、母乳が出ない場合も糖水で対応します。体質のことを助産師さんに相談しましたが、希望してもかみやでは粉ミルクはダメとのことでした。
私の体質だと、どうせ2週間もするとドバドバ母乳でるので、手術直後の1番ツラい時は休み、ゆっくりスタートしたいなぁと、総合病院に転院しました。
糸数はあまりいい噂も聞かないので、私は二人とも上原産婦人科で出産しました。
院長先生も看護師さんもいい方たちばかりで、食事も美味しかったです。
2人帝王切開してます。
最初は里帰りで離島、2人目はかみや~でした。
VBACしたかったのですが、下りてこず帝王切開でした。
上の方がいうように母乳が出始めるまでの2~3日は糖水で対応します。
1人目のときも似たような感じでしたのでどちらも大変でしたが、それに加えて赤ちゃんを病室へ連れてくるのではなく、ママさんたちが授乳室へ行くので
帝王切開後の体には酷でした(笑)
その点かみやは天国でしたよ。
VBACせずに帝王切開を決めているのなら、総合病院がいいと思います。
私もVバック希望がなければ、総合病院が良いと思いますよー
地域が、違うので病院は、わかりませんが。
おめでとうございます〜(^^)
楽しみですね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
糸満のかみやで一人目帝王切開、二人目VBACKで出産しました、帝王切開が縦切りじゃなければ二人目自然分娩もありだと思いますよ^_^何かあった時に車で送ってくれる方がいるなら那覇から糸満もありかと思いますが、V希望なら総合病院が本当は安心かもしれないですね
かみや母と子のクリニックで出産経験者です。
産前から担当助産師が決まり、産前産後の助産師によるケアが手厚いので私はとても良いと思います(*^^*)
友達が小禄近辺の色々な病院で出産していますが、みんな自分の産んだ病院を気に入っているようなので、こだわりがなければ家の近くの病院がいいのでは?
ちなみに上原産婦人科は入院費用が安くて出産一時金の戻りが期待できるそうですよ☆