= ポチさん =
某運動公園はよくショギングで利用しています。
そこに、初老の小柄なおじさんがいるのですが、よく若い女性に声をかけては一緒に歩いたり走ったりしています。
私の知り合いもその人に話しかけられ、正直迷惑だったようで、公園の利用をやめてしまいました。
結構、迷惑に感じている方もいるのではないでしょうか?
そのおじさんの走り仲間?も公園を利用しているようなので、注意してあげたらいいのになぁ、と思いました。
= ポチさん =
某運動公園はよくショギングで利用しています。
そこに、初老の小柄なおじさんがいるのですが、よく若い女性に声をかけては一緒に歩いたり走ったりしています。
私の知り合いもその人に話しかけられ、正直迷惑だったようで、公園の利用をやめてしまいました。
結構、迷惑に感じている方もいるのではないでしょうか?
そのおじさんの走り仲間?も公園を利用しているようなので、注意してあげたらいいのになぁ、と思いました。
私なら・・不審者かもで交番に相談します。マラソン大会が盛んな沖縄なので手軽な交流や出会いの場と考えてる人が意外にいると思います。転勤で単身赴任で来てる方が友達や仲間って呼んでて話してるのを聞いて恐いと思いました。
怖いですね(>_<)。どこの公園ですか?
迷惑と思ってる方は当然いるでしょう!
その公園を利用するのをやめたってことは
行く度にその人がいるからなんですよね
それなら場所を変えざる得ないですよね!
なんか気持ち悪いですね。警察に相談して見回りとかしてもらっては?
ウォーキングするときは、帽子目深にかぶってイヤホンで音楽聞きながら歩いてるので誰にも声かけられません。目も合わさなければついてくることもないと思うので、お試しあれ。
公園内でナンパいているのでしょう。
嫌なら無視すればいいだけです。
これって公園に限った事じゃなく、ジムとかでもいますよ。
なるほど、ジムにいた初老の方とか・・・視線感じて気持ち悪いと思ったw
>ウォーキングするときは、帽子目深にかぶってイヤホンで音楽聞きながら歩いてるので誰にも声かけられません。
私もそれよくやります、集中もできますよね。でも昼間の人通りの多い明るい場所ならいいですが、
夜間や、昼間でも人目につかない路地では防犯の為にイヤホンはしない方がいいそうです。
ちょうど他のスレッドにも出てますが知らないだけで不審者って結構いるみたいなので
お互い気をつけながらウォーキングやジョギングを楽しみましょうね。