ホーム沖縄の住宅・不動産 【住宅】ハウスクリーニングが綺麗にされてない 2016年10月27日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = とくめいさん = 賃貸入居してハウスクリーニングが綺麗にされていなかった方っていますか? 自分で結局掃除したのですが不動産に伝えるべきだったのでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 15 Comments. 匿名さんより 2016年10月27日(木) 07:47 それは普通のことです。毎回そうでした。 そしてあなたが引っ越す時にクリーニング代を請求されます。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 08:47 そんなことあるのですか。不動産屋に言えばよかったのに。。。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 09:58 大家さんが自分で掃除してるパターンじゃないですか? 退去者からはクリーニング代を取って、自分で掃除する人結構いるみたいですよ。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:06 今からでも言って自分たちは出しませんからと伝えてください 沖縄の不動産、言ってこないからとウセーテル 匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:16 私達入居の時は業者が清掃した後がはっきりとわかりましたよ!床もピカピカで、、 多分業者じゃなくて不動産のスタッフとか、家主側がやるところもあると聞いたことありますよ あまりにも汚れてるなら、不動産に確認するのもいいかも。でもあまりにも古い物件ならどこまで汚いかわかりかねますよね? 匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:17 泣き寝入りしたくないなら、すぐ不動産屋さんに電話した方がいいですよ。 すでに掃除したので退去時はクリーニングは取らない旨確約させた方がいいです。でないといい鴨になりますよ 匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:30 前入居者の方が退去時にピカピカに掃除をされてて、部屋も良かったので賃貸契約をした後で 民間のクリーニング業者が入り、案内時よりなぜか汚れてしまっていた私の例もあります(笑) どんなに綺麗でも一度は自分の手で掃除をしてから入居するつもりだったので良しとしてます。 程度によっては入居当日までに管理会社に連絡してクレームを入れてもいいかもしれませんね。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:44 僕は、引越しの際に 「クリーニングの日に一緒に立ち会いさせて下さい。」と言って 必ず確認するようにしてました。 返事次第でだいたい分かります(笑) ちゃんとしてる業者は「よろしいですよ」とスムーズな対応してくれますが 怪しい業者は「え?立ち会いですか?」と逆に聞き返してきますよ どぅしぐゎ~さんより 2016年10月27日(木) 11:34 不動産屋が掃除して終わりのところ多いですよ! 匿名さんより 2016年10月27日(木) 12:05 床はピカピカでも埃だらけで、気持ちが悪かったので、キレイに拭いてから荷物入れたことはあります。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 12:53 うちもハウスクリーニングされてなかったです。でも、契約書には退去する時にハウスクリーニング代の支払いが記載されてました。 不動産やさんに電話して伝えましたよ。 「もし、そのままで、入るなら、うちも出るとき、自分で掃除してハウスクリーニング代は支払わない」と。 そしたら、契約書に謳われてるので、ハウスクリーニング代金は徴収となると言われ、その代わりに、入居前にクリーニングを入れてもらいました。 どぅしぐゎーさんより 2016年10月27日(木) 15:25 同じく。下見をした時とそのままでした。 契約をした時に改めてハウスクリーニングを終えた後に連絡しますと話していたのにー。 一度は自分でも掃除をするつもりだったからいいけどね。 匿名さんより 2016年10月27日(木) 20:16 >10:44 AM さん、いいですね、それ。 いい事 聞いた〜 ありがとう〜! 匿名さんより 2016年10月27日(木) 22:15 ×ウセーテル ⚪うしぇーてる 匿名さんより 2017年03月10日(金) 08:34 ハウスクリーニングしていても入居したとき取りあえず掃除はしますよね。 ハウスクリーニングしてるから掃除しないでそのまま部屋使う?って方いますか? コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:16 私達入居の時は業者が清掃した後がはっきりとわかりましたよ!床もピカピカで、、 多分業者じゃなくて不動産のスタッフとか、家主側がやるところもあると聞いたことありますよ あまりにも汚れてるなら、不動産に確認するのもいいかも。でもあまりにも古い物件ならどこまで汚いかわかりかねますよね?
匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:17 泣き寝入りしたくないなら、すぐ不動産屋さんに電話した方がいいですよ。 すでに掃除したので退去時はクリーニングは取らない旨確約させた方がいいです。でないといい鴨になりますよ
匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:30 前入居者の方が退去時にピカピカに掃除をされてて、部屋も良かったので賃貸契約をした後で 民間のクリーニング業者が入り、案内時よりなぜか汚れてしまっていた私の例もあります(笑) どんなに綺麗でも一度は自分の手で掃除をしてから入居するつもりだったので良しとしてます。 程度によっては入居当日までに管理会社に連絡してクレームを入れてもいいかもしれませんね。
匿名さんより 2016年10月27日(木) 10:44 僕は、引越しの際に 「クリーニングの日に一緒に立ち会いさせて下さい。」と言って 必ず確認するようにしてました。 返事次第でだいたい分かります(笑) ちゃんとしてる業者は「よろしいですよ」とスムーズな対応してくれますが 怪しい業者は「え?立ち会いですか?」と逆に聞き返してきますよ
匿名さんより 2016年10月27日(木) 12:53 うちもハウスクリーニングされてなかったです。でも、契約書には退去する時にハウスクリーニング代の支払いが記載されてました。 不動産やさんに電話して伝えましたよ。 「もし、そのままで、入るなら、うちも出るとき、自分で掃除してハウスクリーニング代は支払わない」と。 そしたら、契約書に謳われてるので、ハウスクリーニング代金は徴収となると言われ、その代わりに、入居前にクリーニングを入れてもらいました。
どぅしぐゎーさんより 2016年10月27日(木) 15:25 同じく。下見をした時とそのままでした。 契約をした時に改めてハウスクリーニングを終えた後に連絡しますと話していたのにー。 一度は自分でも掃除をするつもりだったからいいけどね。
それは普通のことです。毎回そうでした。
そしてあなたが引っ越す時にクリーニング代を請求されます。
そんなことあるのですか。不動産屋に言えばよかったのに。。。
大家さんが自分で掃除してるパターンじゃないですか?
退去者からはクリーニング代を取って、自分で掃除する人結構いるみたいですよ。
今からでも言って自分たちは出しませんからと伝えてください
沖縄の不動産、言ってこないからとウセーテル
私達入居の時は業者が清掃した後がはっきりとわかりましたよ!床もピカピカで、、
多分業者じゃなくて不動産のスタッフとか、家主側がやるところもあると聞いたことありますよ
あまりにも汚れてるなら、不動産に確認するのもいいかも。でもあまりにも古い物件ならどこまで汚いかわかりかねますよね?
泣き寝入りしたくないなら、すぐ不動産屋さんに電話した方がいいですよ。
すでに掃除したので退去時はクリーニングは取らない旨確約させた方がいいです。でないといい鴨になりますよ
前入居者の方が退去時にピカピカに掃除をされてて、部屋も良かったので賃貸契約をした後で
民間のクリーニング業者が入り、案内時よりなぜか汚れてしまっていた私の例もあります(笑)
どんなに綺麗でも一度は自分の手で掃除をしてから入居するつもりだったので良しとしてます。
程度によっては入居当日までに管理会社に連絡してクレームを入れてもいいかもしれませんね。
僕は、引越しの際に
「クリーニングの日に一緒に立ち会いさせて下さい。」と言って 必ず確認するようにしてました。
返事次第でだいたい分かります(笑)
ちゃんとしてる業者は「よろしいですよ」とスムーズな対応してくれますが 怪しい業者は「え?立ち会いですか?」と逆に聞き返してきますよ
不動産屋が掃除して終わりのところ多いですよ!
床はピカピカでも埃だらけで、気持ちが悪かったので、キレイに拭いてから荷物入れたことはあります。
うちもハウスクリーニングされてなかったです。でも、契約書には退去する時にハウスクリーニング代の支払いが記載されてました。
不動産やさんに電話して伝えましたよ。
「もし、そのままで、入るなら、うちも出るとき、自分で掃除してハウスクリーニング代は支払わない」と。
そしたら、契約書に謳われてるので、ハウスクリーニング代金は徴収となると言われ、その代わりに、入居前にクリーニングを入れてもらいました。
同じく。下見をした時とそのままでした。
契約をした時に改めてハウスクリーニングを終えた後に連絡しますと話していたのにー。
一度は自分でも掃除をするつもりだったからいいけどね。
>10:44 AM さん、いいですね、それ。
いい事 聞いた〜
ありがとう〜!
×ウセーテル
⚪うしぇーてる
ハウスクリーニングしていても入居したとき取りあえず掃除はしますよね。
ハウスクリーニングしてるから掃除しないでそのまま部屋使う?って方いますか?