= とくめいさん =
昨日、朝起きたら目が痛くて気になったのでそのまま眼科に行ってきました。
そしたら再発性角膜びらんと言われました。
ネットで調べると、角膜がコンタクトや外傷(爪や木の枝、ゴミ)などで傷つけられ、それが再発を繰り返す場合をいうようです。
一度、眼の角膜を外科にはがして再生するのを待つと言われました。
中部でいい眼科ありませんか?
同じ病気になった人いませんか?
アドバイス下さい。
いきなりの事だったので今、保留している状況です。
= とくめいさん =
昨日、朝起きたら目が痛くて気になったのでそのまま眼科に行ってきました。
そしたら再発性角膜びらんと言われました。
ネットで調べると、角膜がコンタクトや外傷(爪や木の枝、ゴミ)などで傷つけられ、それが再発を繰り返す場合をいうようです。
一度、眼の角膜を外科にはがして再生するのを待つと言われました。
中部でいい眼科ありませんか?
同じ病気になった人いませんか?
アドバイス下さい。
いきなりの事だったので今、保留している状況です。
すぐ外科的治療する訳じゃないですよ。
結構痛いはずなので、お近くの眼科受診して点眼や眼軟膏処方して貰いましょう。今は初発なので、再発しないこともありますから。
9月に角膜の疾患で眼科を数軒まわりました
近医のクリニックで1か月しても治らなかったのが
ハートライフ病院の眼科(常勤医師)を受診し約1週間で改善しました
診断が的確で薬を無駄に処方しない点も良かったです
HPで角膜の専門医を探すといいと思います
過去に新聞紙の側面で目をかすめたと時に
角膜びらんと診断されました。薬ももらい治療しましたが、
ほんの些細な事(ほこりが入る、めをこするなど)で
また元の状態に戻ってしまい、涙が止まらず痛い思いを
することが続きました。
膜が元に戻るのは想像以上に時間がかかるようで、
自分は5~6年完治といえるまでにかかったと思います。
後悔はしてませんが、医者は最初のころに数回通っただけだったので、
完治と言われるまで通うことと、過剰なまでに目のケアをしてあげることで
治りは早くなると思います。
大事な器官ですのでお大事に!