【服】修学旅行に着ていくコートのサイズ

= ハノラさん =

中学生の娘の修学旅行が12月にあります。関西方面へ行くようです。

ハーフコートの着用可とのことです。

ダフッルコートに憧れている娘。そこでネットで色々みているのですが値段もピンキリ。

ただ疑問がでてきたのです。娘の制服はジャケットなのですが、ジャケットの上からコートになると普通のサイズだと狭くなるものですか?

スクールコートと言う商品があるのは、それ用に作りが違うものですか?

小柄な娘はなかなか見つけるのが大変です。皆さんどうされてますか?

8 Comments.

匿名さんより

ユニクロのウルトラライトダウンじゃダメですか?
温かいし軽いし、収納も小さくたためるので旅行に持っていくには超便利ですよ。

匿名さんより

ダッフルコートはボタンのところがおしゃれで可愛いですよね。
ハーフコートはOKだけどダッフルコートはダメなんですかね。
ジャケットの上からでも、ジャケット着けてなくても
ダッフルコートくらいの厚手なら、ぴったりより少しゆとりがあるサイズを買うのがいいですよ。

匿名さんより

コートは大きめに作られてるのでジャケットの上から着ても問題ないはず。
普段の服装に羽織るためのものです。

コートの下はスーツでもジャケット着たままだし、制服の子も同じです。
気になるなら、1つ上のサイズにしたほうがいいかもしれません。

匿名さんより

私も県外に行くときはユニクロのダウンジャケットです。軽いし、防水 暖かい 沖縄でも使える
でもコートの方がおしゃれだし、かわいいよね。
年頃の女の子はコートに憧れますかね。コートだとマフラーも合うし、さらにかわいさが上がりますよね。

匿名さんより

ダッフルコートに憧れてる娘さん、気持ちすごくわかります!
私も中学生の時、着たくてたまりませんでした。おばさんになってから着ましたが、やっぱり制服の上に羽織りたかったです。
最近のコートは、いろんなタイプ(スリム系やゆったり系など)があるので、ジャケットを着用した上で、試着するのが無難ですね。
試着が難しいなら、ジャケットを羽織ったうえで計測し、それを元に購入されるのが良いかもしれませんね。
お気に入りのコートが見つかるよう、お祈りしてます☆

匿名さんより

スクールコートはブレザーの上に羽織ることを前提に作られているので大きめの作りになります。
うちは三姉妹なので、イーストボーイのダッフルコート(40000円くらい)を持っていますが、年に一回あるかないかの学校行事(修学旅行や真冬の県外研修、センター試験)でしか着用しませんが、マフラーを付けたりするとやはり可愛いですよ。

しかし普段着には似合いませんし、沖縄で着ることはゼロです。

Pコートとかどうですか?お子さんが小柄ならワンサイズ大きいサイズのもので。メインプ内のアースミュージックとかにお手頃価格のものがないでしょうか?

ただ、ずっときて歩くわけではないので、脱いだとき邪魔になるんですよ。
なので、ユニクロのダウンとか小さく収納できるものが、一番実用的。見た目を取るか、親子で悩んでみてください。

ハノラさんより

主です。 スクールコートは大きめに作られているんですね。 確かに沖縄では必要ないですし悩むところです。 制服にダフッルコートとマフラーに憧れている様子。気持ちはよーくわかるんです。弟と二人姉弟なので着回せないし。 沖縄でもコート出てるかな?
ハーフコートは腰丈、ダフッルコートは膝丈ですか?

匿名さんより

ダッフルコートにもハーフコートサイズやロングコートサイズがあります。
イーストボーイやオリーブデオリーブ、ミッシェルクランが人気ブランドで、お値段もいいですが、機能的に作られています。
見た目だけで良ければ、ネットで探してみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です