【育児】無認可保育園への途中入園

= あやさん =

無認可保育園に途中入園したいと思い、色んな保育園に電話しましたが、どこも「今はやってない」と言います。

やってないってどういうことですかね?定員いっぱいってことですかね…

見学すらもさせてもらえないんですね〜

どこの無認可保育園もこんなものですか?

23 Comments.

匿名さんより

定員いっぱいなんでしょうね。公立や認可の待機児童が多い地域は
そんなものだと思います。

あやさんより

どぅしぐわーさん
コメントありがとうございます。
無認可にも入れなかったら、どうしようもないですね…

匿名さんより

言い方はそれぞれあると思いますが、
空きも無いのに見学に来ても、無駄足になりますしね。
月齢が低いと難しいですよね。
3歳以上なら幼稚園とかも探せばあるかも。

匿名さんより

わかります。
園児募集と、幕が貼られてあり一時保育ではありましたが利用したい旨を話するとやはり、保育士さんが足りないと言われました。

認可の一時保育もすべてダメでした。

認可も待機待ちです。

どこも大変ですよね。
もう、範囲を広げて探してみるしかないかもしれないですね(´ж`;)

匿名さんより

月齢が低いと、特に難しいですよね。
保育士1人が受け持つ子供の数に決まりがあるし。
うちの子も無認可ですけど、先生が足りないから
1歳児クラスはこれ以上入れないと。

3歳以上なら幼稚園も検討してみては?

あやさんより

もうすぐ1歳です…どこもいっぱいなんでしょうね…

私がないちゃーなので、言い方がキツイように感じてしまうというのもありますが、一生懸命探しているのに、突き放すような感じで…

みなさんより

うちも上の子は無認可に通わせていますが、本年度から保育士の数が足りないみたいで0歳児のクラスがなくなりました。。
下の子は認可保育園に申し込む予定です。
保育園探し大変ですがお互い頑張りましょうね!

あやさんより

もうすぐ1歳なんです…0歳クラスがなくなるなんて…!保育士の数も足りなくて大変なんでしょうね。
私がないちゃーということもあって、言い方がキツく感じてしまって…一生懸命探しているのに、心が折れそうになりました。。
みなさん頑張りましょう

匿名さんより

0歳なんです…
クラスがなくなるほど保育士足りないんですね〜…
浦添で最近、無認可保育園入れた人いるのかなー
みなさん頑張りましょうー

匿名さんより

浦添住民です。うちも無認可探してましたがどこもいっぱい!もう諦めました。本当にどうにかしてほしい!

匿名さんより

もうすぐ、仕事に復帰予定ですか?
保育園事情を知っているお母さんたちは、
産まれる前から、見学して産まれたあとすぐに予約いれるらしいですよ
無認可なら他地区住まいでもいいはずなので、他地区の保育園探してはいかがですか?

あやさんより

浦添すごいですね〜
仕事復帰です!他の市でもいいんですね!那覇も無理そうだけど…近いから探してみます!

匿名さんより

今の時期、入園しても4月には認可園に入園。
なんて計画の親もザラにいません
なので初めから断る所もあると思います。

もっともの理由は保育士不足が1番ですが
親中心の考えや政府の考えだから仕方ないですよ

匿名さんより

無認可もいい所だとすぐに定員になるみたいですね。
そろそろ認可園の応募が始まる次期なので、申し込んでみるのもいいのかなと思います。
私もダメ元で0歳児申し込みます。
4月はまだ入りやすい時期だよと聞くので。
主さん、お互い頑張りましょう。

あやさんより

認可園はもう申し込んだんです。途中入園の申し込みも(>_<)
1歳になったら仕事復帰しようと思ってたのですが、甘かったですね…無認可も定員いっぱいだなんて…

匿名さんより

あやさん、お疲れ様です(^^)
「今は、やってない」って意味がわからないですね(笑)言葉足りなさすぎ〜。

対応のいい園たくさんありますよ。
無認可は、だいたい1月に、在園時の確認します。認可に移る子も出てくるので、空きが確認できます。
それから、募集をかけます。

今の時期は、たぶん、受け入れてくれる保育園は難しいと思います。
募集は、いつからですか?という事を聞いて、見学したいという事を伝えるといいと思います(^^)あたらしいパンフレットは、まだ、作ってないと言うところがほとんどかもしれませんが、たまに、今年ので良ければと、渡してくれる所もあります。

いい保育園は、突然見学に行っても受け入れてくれるという事を耳にしていたので、私は、突然見学に行ったりしてました(^^)
煙たそうな顔する所も有りましたが、もちろんそこは、候補から外しましたよ(^^)

沖縄生まれの私でも、言葉がキツく感じると思う人とかいます。
あやさん、ごめんなさい(^^)言葉キツくてもいい人って事もあるので、少しずつ慣れていってもらえといいな、と思ってます^^)

保育園探し頑張って下さい(^^)
応援してます(^^)

あやさんより

ありがとうございますー( ; ; )1月あたりからなんですね〜ほんとに「今はやってない」んですね笑 分かりにくー笑
突然見学、私もやってみようかなーと思います!煙たがれても(>_<)
少し元気出ましたー!慣れるように頑張ります!

匿名さんより

情報ではないのですが…
あやさんのお子さん保育園みつかるといいですね!
早く保育園状況よくなるといいなぁ…

匿名さんより

浦添ですか?
前田に無認可で、つむぎ保育園(だったかな?(^^;)
市役所から少し下ったところに、パンダ保育園の分園が出来てますよ!
すでに問い合わせ済みだったらスミマセン…
見つかるといいですね!

あやさんより

情報ありがとうございます!
前田は遠くて、お迎えが間に合いそうになくて、
パンダ保育園は認可園みたいですね(>_<)
ほんとにほんとにありがたいです( ; ; )

匿名さんより

保育園の情報ではないですが…
もし一歳になっても保育園が決まらない場合、育児休業手当が半年延長してもらえます。職場も育児休暇延長できると思うのですが…(会社からは嫌がられるかもしれないけど保育園決まらないと出勤できないから仕方ないし…)
私も子育て中ですが、待機児童は覚悟して子供と過ごす機会が伸びたと思って、たくさん愛情注ぐつもりですよ!
お互い頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です