= まっちさん =
名護市にある栄光幼稚園(来年から認定こども園?)について、
今1歳7ヶ月の子がいて次年度から栄光幼稚園の2歳児クラスに通わせたいと思っています。
私は現在専業で復帰予定もないので8-14時までの枠に入れたかったのですが、その1号認定の枠は既に兄弟組で埋まってるとの事で待機になります。との事でした。
無理だろうなとはおもってるんですが一応待機しようと思い願書を出すつもりです。
待機も11月1日の願書受付は先着順との事で頑張ってみようとは思うんですが例年名護の栄光幼稚園の願書受付はどの位前から並ぶんでしょうか??
参考にしたいので、姉妹校の嘉手納の栄光幼稚園
の願書受付の様子でも構いませんのでわかる方教えてください。
かなり早めに並んでも
何時頃来て下さいと帰されるので
まえもって、何時頃がいいのか
園に直接聞くのが一番いいですよ。
現在、3歳児クラスに入園している友達から聞いた話では前日から並んでいると聞きました。
小学生になるお兄ちゃんの頃はまだ名護に出来たばかりだったので朝の5時くらいでもいけたみたいです。
名護は私立幼稚園が少ないので年々早くなっていると聞きましたよ。参考までに!
お返事遅くなってすみません、お二人ともありがとうございます。
幼稚園の方に聞いてみたんですが早めに持ってきた方がとの事で具体的にはきけませんでした。
2016年10月29日 at 10:45 PMさん前日の夜からですか…
大体何時頃がいいんでしょうか?差し支えなければ教えてもらえないでしょうか。
待機枠なので望み薄いですが出すだけ出してみようと思います、お二人ともありがとうございました。
お返事遅くなってすみません、お二人ともありがとうございます。
幼稚園の方に聞いてみたんですが早めに持ってきた方がとの事で具体的にはきけませんでした。
2016年10月29日 at 10:45 PMさん前日の夜からですか…
大体何時頃がいいんでしょうか?差し支えなければ教えてもらえないでしょうか。
待機枠なので望み薄いですが出すだけ出してみようと思います、お二方ともありがとうございました。
ごめんなさい。
二番目にコメントした者です。
時間までは私もよく分からずでうまい返答が出来なくてすいません!
見学に行ったことがありますが、とても素敵な園だと思います。認定園になるので補助金が出なくなる話も聞きましたが、それを差し引いても人気はすごいんでしょうね。
入園できることを願ってます。