ホーム美容・ダイエット 【シャンプー】ノンシリコンとか違いがわからない 2016年10月31日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = シャンプーさん = いろんなシャンプーがありますが、正直匂い以外に違いがわかりません ノンシリコンとか、、 違いがはっきりわかりますか? どんなの使ってますか? 最後のコメントへジャンプ 6 Comments. 匿名さんより 2016年10月31日(月) 18:41 白髪を染める前はメリット(ノンシリコン)でシャンプーしています。 でも染めた後は落ちやすくなるので使っていません。 匿名さんより 2016年10月31日(月) 18:54 ノンシリコンとは、コーティング剤がはいってないのです。わかりやすいえば、頭皮によいです!そしてカラーやパーマや、ストレート等に影響します。頭皮によいシャンプーこれから先を考えて、薄毛にもなりたくないなら、ノンシリコンシャンプーがよいですよ!シャンプーなら、ノンシリコンです。トリートメントはまた、役割が違うので多少はシリコンはいらないとギシギシするので入ります。 匿名さんより 2016年10月31日(月) 21:08 凛恋を使ってます 匂いか全然違います 高いだけある。 とくめいさんより 2016年10月31日(月) 23:41 ちょっとキシキシする気がします。 石鹸シャンプーとかはキシキシし過ぎてなかなか続かないですが、今使ってるノンシリコンはそこまで気にならないのでもう3年ほど継続して使っています。 匿名さんより 2016年11月01日(火) 00:17 私の場合、普通のシャンプーは髪がすぐにべとつきますが、ノンシリコンだと髪がべとつかないです。サラサラ感が持続する感じです。 匿名さんより 2016年11月06日(日) 04:50 ノンシリコンではないのでトピずれで申し訳ないのですが、オイルシャンプーを使用してます。 40代になり髪がパサついていたのがオイル使用ですっかり改善され大満足です。 切れ毛がなくなり髪質もしっとりしてきました。 明らかな違いです。もう手放せません。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年10月31日(月) 18:54 ノンシリコンとは、コーティング剤がはいってないのです。わかりやすいえば、頭皮によいです!そしてカラーやパーマや、ストレート等に影響します。頭皮によいシャンプーこれから先を考えて、薄毛にもなりたくないなら、ノンシリコンシャンプーがよいですよ!シャンプーなら、ノンシリコンです。トリートメントはまた、役割が違うので多少はシリコンはいらないとギシギシするので入ります。
とくめいさんより 2016年10月31日(月) 23:41 ちょっとキシキシする気がします。 石鹸シャンプーとかはキシキシし過ぎてなかなか続かないですが、今使ってるノンシリコンはそこまで気にならないのでもう3年ほど継続して使っています。
匿名さんより 2016年11月06日(日) 04:50 ノンシリコンではないのでトピずれで申し訳ないのですが、オイルシャンプーを使用してます。 40代になり髪がパサついていたのがオイル使用ですっかり改善され大満足です。 切れ毛がなくなり髪質もしっとりしてきました。 明らかな違いです。もう手放せません。
白髪を染める前はメリット(ノンシリコン)でシャンプーしています。
でも染めた後は落ちやすくなるので使っていません。
ノンシリコンとは、コーティング剤がはいってないのです。わかりやすいえば、頭皮によいです!そしてカラーやパーマや、ストレート等に影響します。頭皮によいシャンプーこれから先を考えて、薄毛にもなりたくないなら、ノンシリコンシャンプーがよいですよ!シャンプーなら、ノンシリコンです。トリートメントはまた、役割が違うので多少はシリコンはいらないとギシギシするので入ります。
凛恋を使ってます
匂いか全然違います
高いだけある。
ちょっとキシキシする気がします。
石鹸シャンプーとかはキシキシし過ぎてなかなか続かないですが、今使ってるノンシリコンはそこまで気にならないのでもう3年ほど継続して使っています。
私の場合、普通のシャンプーは髪がすぐにべとつきますが、ノンシリコンだと髪がべとつかないです。サラサラ感が持続する感じです。
ノンシリコンではないのでトピずれで申し訳ないのですが、オイルシャンプーを使用してます。
40代になり髪がパサついていたのがオイル使用ですっかり改善され大満足です。
切れ毛がなくなり髪質もしっとりしてきました。
明らかな違いです。もう手放せません。