【仕事】事務で必要なスキル

= はらたさん =

事務やデータ入力に興味があります。

現在はコールセンターにいます。パソコンを扱える人と募集がありましたが。タイピングができる程度で大丈夫なところでした。

ただ事務やデータ入力となると違うのだろうなと思います。

エクセルやワードはほぼ使ったことがありません。

ワードで簡単な書類は作れます。

エクセルも簡単な表はできますが難しいものや関数はよくわかりません。

未経験でも可能と興味ある職には書いてありましたが、ブラインドタッチやパソコンの初期設定が1人でできる程度では落とされますか?

資格を持っていたほうがやはり有利でしょうか?

実務経験がないので資格をとるしかないのかなと思ってます。

あと、年齢も若くなくアラフォーです。

この年齢でも未経験の職についた方、資格有無と必要スキルがあれば教えてください。

4 Comments.

匿名さんより

事務でも職種によると思いますが、
資格がないよりはあった方が実務経験がないよりはあった方がいいと思います。が採用する側がどういう人材、スキルを求めているかですね
私は今の職場に転職する前にワード、エクセル、アクセス、ホームページ作成などの資格を取得しましたが
今の職場でよく使うのはエクセルです。
表作成やグラフや簡単な関数です。

匿名さんより

自宅にPCがあれば、
家計簿をエキセルで作り、いろいろな関数を使ってなれることが、自信につながります。
ヘルプ機能を使えば、たいていのことは調べられるので、まず、触ってみてください。
分からないことは、どのように対応すればいいのかも身につけましょう。

匿名さんより

企業規模によりますが、一般業種のデータ入力はフォーマットができているので該当する箇所にデータを入力するだけなので、1日で覚えます。
部署ごとの会議資料はword,excel,powerointが主になりますが、既にできているものの上書きが多いので大丈夫だと思います。

excelはここで独習できますのでお試し下さい。
http://mt-soft.sakura.ne.jp/kyozai/tooltips/list.html

匿名さんより

基本はExcel、Word、PowerPointを使えるかでしょうね。
MOS位は取得しておいた方がいいと思います。
独学で少し頑張れば取れますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です