【健康】高校生の婦人科

= 母さんさん =

高校生の娘が、センター試験の時に生理になりそうです。生理痛が酷く市販の鎮痛剤が効かないこともあります。

本人は薬を使ってでも生理の日をずらしたいそうなのですが、私はお薬を使うことに抵抗があります。

ネットで調べると、早めるのは体への負担が大きいとか、遅らせると薬をやめてからの生理痛が酷いとか、生理が長引いた、などなど副作用が気になっています。
経験者の方、どうでしたか?

また、お薬をもらうだけでも内診はありますか?
沖縄本島中部だと何処の病院がおすすめでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

15 Comments.

匿名さんより

婦人科に相談されたらいいと思います。
沖縄市の美里女性クリニックいいですよ。

匿名さんより

宮里中学通りの 「やんハーブクリニック」に水曜日だったかな?
女医さんによる女性科外来があると聞いたことがあります。
漢方もしているはず。

あとはその近くに「オレンジ内科」だっけ、女性科がやはり女医さんで看板見かけます。古謝方面。

どぅしぐゎ~さんより

私は10代の頃海外旅行と生理予定日かぶってたので薬でずらしましたよ。
もうあんまり覚えてないけど、問診とかはあったと思います。生理通酷かった記憶はありませんが、一応病院で確認された方が良いですね。

でも生理痛の日頃からの酷さの方が気になるので、そっち先に調べてもらった方が良いですよ。

匿名さんより

市販の鎮痛剤が効かない位酷いようでしたらピルをお勧めします。
確かにうちの母もピルには反対みたいなので、飲んでいる事を言ってはいません。
しかし、私は生理前後の痛みやイライラ、排卵痛などの痛みから解放されてバンザーイって感じです。旅行や行事に合わせて生理の日程を調整してますが、特に痛みが増したとか、長引いたとかはありません。

病院によって検査項目は様々なので、一度電話をしてどの様な検査をするか聞くと教えてくれると思います。内診は絶対って所もあれば、性行為の経験がない場合はエコー検査(だったと思う?)のみって所もあります。その時の対応や雰囲気で病院を選ぶのもいいかなと思いますよ。

おススメの病院ではなくてすいません。

匿名さんより

うるま市の名城病院か沖縄市の美里女性クリニックがオススメです。
どちらも女医がいるので診察受けやすいんゃないかな?

あと、ここからは私個人の考えですが市販の薬が効かないほど生理痛が酷いなら1度きちんと検査された方がいいんじゃないかな?

匿名さんより

生理をずらすのは、ピルになります。

センター試験のとき、だと1月でしょうか。

低用量ピルと中用量ピルのいずれかが処方されると思いますが、副作用により試験で調子が出せない可能性もあります。

ピルにも種類があり、合う合わないがあるので、今から飲んで体を慣らすのはいいかもですね。

婦人科に相談が一番だと思います。内診は恥ずかしいかも…ですが、お医者さんは何も気にしてないので恥ずかしがってる方が恥ずかしい気持ちになるかもです。内診があれば堂々としてればいいんです(^^)

匿名さんより

私も、旅行で生理になりそうなときなどは、婦人科でピルを処方してもらっています。
内診はなかったです。
私も薬を使うことに抵抗がありましたが、大事な予定の時の生理は逆にストレスです。
低用量ピルですので、今まで副作用が出たことはありません。ただ個人差があると思うので、婦人科の先生にしっかり確認をした方がいいと思います。
娘さんの大学受験、成功をお祈り致します!

匿名さんより

婦宝当帰膠を試してみてもいいと思います。
私も生理痛がひどいのですが
良くなりました。
私は試していませんが命の母のホワイトは効き目があると友達が言ってました。

匿名さんより

私も美里女性クリニックの女性の先生がいいと思います(^^)

漢方も取り扱っているし、相談に乗ってくれると思います(^^)

匿名さんより

うちもセンターで生理を遅らせました。
2日の長丁場なので気持ち楽に受けられたようでよかったです。本人が心配しているのならぜひそうしてあげてほしいです。
長期間飲むわけでないので、副作用もなかったし、センター後は志望校判定出て願書だすまで少し時間があるのでその間に来る方が楽ですよ。

中部は詳しくないですが、うちは浦添の東産婦人科に行ってました。
もう分娩は扱ってないし、比較的すいてますからお年頃の娘さんでも行きやすいですよ。
先生は女性です。

匿名さんより

美里女性クリニック良いですが混んでると立ったまま1時間待ったりするので、受診する前に電話で確認してからの方が良いです。
私は月経前症候群が酷くピルを処方してもらう為に受診した事があり、それから数年後の今年は妊婦検診で通っていましたが産科が無いので中頭病院へ転院しました。
ピルを処方する際に問診表に記入→問診→採血(腎臓機能を見るため?)→内診(エコーと性病検査と子宮頚癌の検査)→診察→処方をした覚えがあります。

母さんさんより

主です。
娘の生理痛は毎回薬が効かないほど酷いわけではなく、時々そのようなことがあります。
ただ最近受験のストレスや疲れもあるのでしょうか、薬が効かず腹痛、下す、吐き気、などの症状が出た為本人も驚いており
受験当日にこのような症状が出て、何より怖いのは、吐き気やお腹の下しで途中退席になること
生理そのものをずらしたいということでした。
美里女性クリニックは私も何度か通ってました。とても評判が良いですよね
ただ すごく混みます ><
もっと他にもおすめの病院があったらなと思いまして
みなさんに教えていただき助かります。
やはり本人が内診には抵抗がありまして、病院に問い合わせてみます。
当日はベストな状態で試験が受けられるよう支えていきたいと思います。
みなさんありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です