【生活】ピンクの花の木(桜じゃない)

= 花さん =

最近、よく見かけるようになったピンク色の花が咲く木の名前が知りたいです。

娘が、
「桜だ~♪見て~~♪♪」
と、喜んでいて桜じゃないよ~(^-^;
でも、正しい名前を知らず…

手のひらくらいの大きさ?でバイパスて見かけました。
大平インターあたり。

毎年、花が咲くと気になり散ってしまうとすっかり忘れ、また、次の時期に気になり始める…
を、繰り返しております(*_*)
やっと、動きました。

12 Comments.

匿名さんより

南洋桜じゃない?確か・・・検索してみるとメキシコなどではお茶にしたり・・・と書いてありました。

今鹿さんより

トックリキワタですね。

以前県内のどこかで「日本一おそい桜祭り」なんてイベントも有りましたね。
まだ行われているのかな?
もちろんトックリキワタは桜の種類ではありませんが^^;

今鹿さんより

花が散り実がなり、それがはじけると中から白いワタが現れます。
その季節には道路をワタが飛び交っていると思います^^

匿名さんより

トックリキワタですねー!別名南洋ザクラと呼ばれてます!幹がポテっと太ってるトックリ型で、木に実がなり中からワタが出るのでトックリキワタと名付けられたそうです!外来種でDFS近くに最初の苗から育った木が植えられてました、綺麗ですょね(*^^*)

匿名さんより

自分もバイパスで昨日見ました!所々咲いてましたがキレイでしたね!

匿名さんより

トックリキワタ、今の時期最高にきれいですよね。ただ花びらや綿が地面を汚すのですが、それにもまして華やかさが際立つ花です。私も大好きです。
初夏になるとなぜかセミがよくとまる木でもあります(笑)

これはとある方が50年以上前に1本の木を沖縄に持ち込んで広めたそうです。
その最初の木が上のレスにあるようにDFSの前の公園に移植されてますね。

匿名さんより

今のアパートに住む決め手が窓から見えた綺麗なピンクの花の木でした
初冬に癒されます とっくりきわた

花さんより

主です。
みなさま、ご回答ありがとうございます。

やぁ~~~~~と、すっきり★
名前だけでなく、いろいろな情報まで!
みなさん、物知りですね~~。
「とっくりきわた」を画像検索して
これだ!!とうれしくなりました。

明日、娘との会話にしたいと思います。
「綿、できるってよ!取りに行きたいね~」

ほたかさんより

トックリキワタきれいですよね。
私が卒業した小学校に植えられていて綿で喜んでいた事
毎年この時期になると思い出します。
私も息子と見に行ってみます。

匿名さんより

今日通った西原・坂田交差点のケンタッキー前にもトックリキワタが綺麗に咲いてました。
かわいいピンクに癒されました(*^-^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です