= 保育園の見学さん =
こんにちは。
来年度に向けて保育園を探しているものです。
沖縄市の認可園で探していますが、みなさんはどんなことを基準に希望順位をつけましたか?
すでに保育園に通わせているママ友に聞いたところ、何ヶ所か見学したら、先生たちの雰囲気がとても良くて愛情たっぷりな感じがしたから、と言っていました。また、いつ見学してもいいし、保育体験にも誘われたそうです。
でも、先生たちの表向きの顔もあるだろうし、見学でわかるものでしょうか?他の園は、忙しくて先生同士が少しピリピリしていたそうです。タイミングじゃないかと思うのですが。
雰囲気で決めた方いますか?
保育園申し込みが始まってますねー。
保育園は雰囲気で選ぶのも大事ですが、実際に見学して保育園の保育方針を聞いてみるのも大切ですよー。
お勉強や早期教育を重視する園もあれば、あそびを大切にしている園、それぞれです。
自分の子育ての方針と似ている園を選べば、子ども過ごしやすいし、安心して預けられるのかなぁと思いますよー。
給食の量。。。。。
私も保育園の希望順位を決めようと、あちこち見学して悩んでいるところです。
雰囲気や子供達の様子を重視してみていますが、見学へ行った際に先生の指示を聞かなかった子だったのか、怖い表情で話をしていてびっくりしました。
保育園によっては食事の量も違いました。
私も何ヶ所かまわりましたが、確かに雰囲気の違いはあると思いますよ!
先生方がうまく連携とれて信頼しあっている雰囲気とか、案内している園長がくると張りつめるとか、先生がイライラしてるとか。
あと、食事の量もですが、配膳の仕方がとても雑で汚らしいところと、きれいなところがありました。先生が怖い顔?無表情でスプーン口に入れてるところと、ニコニコ話しかけおだてながらあげているところ。見学の予約がいつでも忙しくてまったくとれないところ、いつでもいいし何度でもウェルカムなところ。担任以外もみんなが名前覚えてくれるところ。
先生方が1人も化粧していなくて無表情なところ、化粧はしていないけど、みんなペディキュアだけはしてニコニコ笑顔で可愛らしいところ。後者は子どもたちもニコニコしていました。
一ヶ所びっくりしたのは、人気園でしたが案内の先生がくると先生方が緊張して押し黙りました。子どもたちとの会話すらやめるんです。自然遊びのあるところですが、園長先生?が、ここを卒園してもセンター受験するくらい学力はつきます!だから安心してください!とおっしゃったのには目が点になりました。
あと、見学の際はトイレや洗濯物、歯ブラシ、布団の片付け方なども見てみて下さいね。清潔感が園によってまったく違いました。
トピ主ではありませんがタイムリーな投稿、参考になります。ありがたいです。
私も来年度に向けて現在見学中ですがあえて予約などせず飛び込みで行っています。
先方に迷惑なのは重々承知ですが、なるべく普段の様子を知りたくてそうしています。
園児や保育士の表情、雰囲気を見ています。
園児の人数や部屋の広さ、次年度どれぐらい新規で受入可能かも聞いています。
大事な我が子を見てもらうため、ここだ!と思えるところに預けたいのですが見極めるのも大変だし、そもそも待機児童数が半端ないので受け入れてもらえるかが心配です。
保育園選びだいじですよね。
以前他の市町村ですが、認可に預けてましたが先生の対応が悪く、すぐ退園させました。
なので、一回気になる保育園に足を運び円の方針、給食の量、先生と子供の接し方も見学した方がいいと思います。
日中自分が仕事に出るので、なるべく安心して預けられる保育園がいいので、見極めが大事だと思います。
見学しただけで分かることもたくさんありますよ。
知育中心なところもあれば、裸の子が走り回ってるとこもあり。給食は子どもたちが配膳していると誇らしげに説明されたけど、そこは保育園児…とても清潔に取り扱ってるようには見えない状況だったりする園も。
子どもたちが訪問者に礼儀正しく挨拶する園、「誰〜?誰〜?」って興味津々で集まってくる園、カラーも見えてきます。
我が子にはどの環境が合っているかいろいろ考えました。うちは結局認可には入れなかったので、切ない思いをしましたが見学はしてみて良かったです。
希望する認可に入れるといいですね。
子供を認可保育園に預けてた経験からアドバイスさせて頂くと、まずは施設や環境のチェックですね。危険な場所や老朽化してる遊具はないか。虫は多くないか。冷暖房はどうしてるか。散歩や登園ルートは安全か。次に食事。メニュー、衛生面、おやつも手作りか、とか。あとは通いやすい距離か、保育時間(土曜日や延長保育が必要なら実施してるか)、行事や保護者会は無理なく参加できそうか、その後に保育方針や雰囲気ですかね〜。
雰囲気は、先生が退職等で入れ替わるとすぐに変わったりしますよ。年配の先生と若い先生ばかりの所は入れ替わりが多いと聞いた事あります。
子供が毎日過ごす場所なので、施設・環境面や食事は大事かなと思います。
見学がんばってください!