【生活】調理器具はどれがいい?

= こもじさん =

一人暮らしはじめまーす。
包丁、鍋、フライパン、保存容器などの調理器具で、メーカーや販売店の目星をつけてから、買い回りを考えています。

サンエーやイオン、無印良品で販売されているものを考えましたが、どうでしょうか?

よろしくお願いします。

16 Comments.

匿名さんより

調理器具は無印がいいなー。
でも電化製品は日本製がいいですよ。

匿名さんより

無印の調理器具わたしも使いやすくて、最近揃え始めています。
でも、お金かけられるなら鍋は他のがいいかなー。ら

匿名さんより

ニトリはお値段通りのクオリティだから長く使うにはオススメできないものが多いかな…
一人暮らしだと電気ケトルが重宝しますよ。

どぅしぐわーさんより

いいものを色をそろえて統一するとステキなキッチンになりますよ。鍋は一度買うとなかなか買い換えしないから良いものを買った方がいいですよ。

匿名さんより

鍋はティファール
調理器具は、木製か竹製かゴム?シリコン?製
うちの母、蓋をして冷蔵庫へ、取っ手がとれて
洗いやすいのかティファール使うようになりました。
75歳やっぱり重たいものが持てなくなって
ますね。

匿名さんより

フライパンはティファールがお薦め。流行りのスキレットはお安いニトリでもOK!お玉やフライ返しは継目が無いタイプが清潔で長持ち。

包丁は重い方がスッと切れるし、上質のピーラーがあれば皮剥き以外にも色々と重宝します。

ザルとボウルは機能的なステンレス製がいいですよ。保存容器は100円ショップの物でも全く問題無し。

リネンのキッチンクロスが4〜5枚あれば食器用の水切りカゴは不要です。

匿名さんより

鍋一式はティファール。
シリコン系お玉等は無印。
皿はニトリかカインズホーム。

匿名さんより

一人暮らしでしょ?
そんなに自炊しないはずだから
見た目重視でいいんじゃないですかねー?
かわいいケトルとか置いてるだけで
オシャレ

匿名さんより

刃物類(包丁、ピーラー、スライサー等、できればシャープナーも)とまな板は、そこそこ良いものを使い、鍋類は最初はフッ素加工の小さ目の(フライパン、ミルクパン、蓋)セット物で、あとは100均で揃えればいいんじゃないかな?

匿名さんより

amazonで探すといいですよー。うちはベストセラーの物をだいたい揃えました。ベストセラーの物は東急ハンズとかに売ってますが、amazonが安いのもあるので見ながら買ったりとかしてみてはいかがですか。

匿名さんより

十得鍋がおすすめです。
フライパン倶楽部というサイトもおすすめ!送料がちょっと高いですが。。。

匿名さんより

見た目重視なら鍋はル・クルーゼも
かわいくて好きです。
ただし、重いので使い勝手はよくないです。
仕上がりは良いですよ♪

匿名さんより

アサヒ軽金属の天使のなべという深型の小鍋おすすめです。
小鍋にしてはちょっとお値段張りますがすごく使えます。
野菜を茹でるのはもちろん厚みがあるのでご飯も炊けますし焼く、揚げる、煮物も上手にできます。
しかもとっても頑丈です。オーブンにも入れられます。
うちは5人家族ですが大活躍してます。一人暮らしでも便利だと思いますよ。

こもじさんより

主です。
みなさん、コメントありがとうございます。
調理器具のメーカーだけでなく、アドバイスもありがとうございます。
外食は一日三食食べても週1程度で、自炊派+お弁当派なので、実家の調理器具だけじゃなくて、他の方がどんなものを使っているか気になっていました。
ネットや周りのお店もまわってみたいと思います

匿名さんより

こもじさん
お鍋以外にレンジで使えるスチーマーなんかも調べてみてください。
根菜などは鍋で茹でるよりレンジを使うとラクだし、パスタをレンジで茹でられるのもありますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です