【住宅】アイランド、対面式キッチンについて

= 喜屋武ディーズさん =

みなさん、こんにちは。
マイホーム建築予定で、キッチンについて相談です。
皆さん、ボトル洗い用の細長いスポンジやブラシ、弁当箱やタッパーの蓋の溝を洗う小さなブラシなど、使った後どこで水切り、保管してますか?

私は、食器洗いのスポンジ以外に、子供達の水筒やタンブラー、主人の弁当箱の洗うためのブラシなどがいくつかあり、洗った後はシンク側の壁にかけて干してます。(壁付けキッチンなので)

アイランドキッチン型、あるいは他の形でもいいのですが、シンクに壁がないタイプだと、こういえ洗い物に使った長いものなどはどこに閉まってるのでしょうか?
シンク下の引き出しなどでは濡れたままはいれられないですよね?

食器や鍋などは食洗機を利用したり、洗った後にすぐに拭いて片付けしたら、スッキリするかなとも思いますが、さすがに洗い用に使うブラシは、拭くわけにもいかなず。

今まで、壁付きキッチンで、壁が活躍していたので、アイランドキッチンの使い方が想像出来ません。
シンクが対面型、アイランドキッチン型で、雑誌のように皆さんスッキリ使ってらっしゃるのでしょうか?それともやっぱり、アイランドキッチンでも結局シンク周りに物が増えて、生活感出てきますか?

10 Comments.

匿名さんより

キッチン前のカウンターに、手元収納を作ってもらい、そこに水切りを置いて、コップやブラシなどの小物を置いてます。

匿名さんより

対面式キッチンの難点は油が部屋中に広がることがあります
クローズドのキッチンは台所はもちろん汚れますがリビングにまで広がることはありません
炒め物や揚げ物では蒸気に油が乗って広がってしまい床や壁の汚れが目立ちますよ

匿名さんより

我が家は対面式キッチンですが、どうしても手元を隠したかったので、カウンターを高くしました。
ダイニングやリビング側からスポンジや洗剤、まな板などの雑多な物が見えないので安心です。
また、密閉容器やお弁当箱の蓋の溝、水筒の蓋の細かい凹凸は、手洗いよりも食洗機の方がレベル違いに断然キレイに落ちるので、それ用のブラシなどは使っていません。

夜香木さんより

対面キッチンだと正面のカウンター下に少々の収納スペースの設ける事は可能だと思います。
そのかわりカウンターが高くなり(110cmは必要かな?)圧迫感が出る可能性があります。
アイランドタイプだとその収納スペースを設ける事も難しいので、食洗機を採用してその中に収める事になるのかな?
シンク内に水切りラック等のオプションがあるかもしれませんね。

匿名さんより

アイランドキッチンでも壁は作れます、設計士と相談したほうがよいかと思います。

夜香木さんより

主さんのおっしゃるアイランドキッチンがどの様な物を想定されているかはわかりませんが、、、
通常、アイランドキッチンとはその名の通り「アイランド=島」のように壁から独立して設置する形式を指します。

設計士等と相談される事はその通りだと思います。
メーカーのショールームに行って相談するのも良いでしょうね。
プロの意見からメリット、デメリットを聞けますし、何よりイメージを鮮明に持てますので^^

住宅建築、楽しんでくださいね^^

匿名さんより

主です。
やはり、手元を隠すためにカウンターを高くしたりしてるんですね。食洗機で弁当箱の淵の溝も洗えると知り、衝撃です。細かいブラシ洗いは不要なんですね。ありがとうございます。

8:32のどぅしぐぁーさん。
アイランドで壁付きが出来るのは知ってます。設計士さんとも相談してますが、設計士さんは主婦でもなく、壁なしのアイランドを使ってるわけでもないので相談にならなかったんです(>_<)

私は、実際にMOVさんやクッチーナなどの素敵なキッチンで、手元を隠さないアイランドキッチンを使われてる方がどのように毎日使ってるのか、使い方が知りたいのですが、引き続き使用されてる方が、スポンジやブラシはどうしてるのか?という情報頂けると助かります。

夜香木さんより

文字表現ではむつかしいのですが、キッチン形状は細かく表現されるようになってきました。
使う側のニーズに合わせられるようになってきましたね。

主さんは既にネット検索もされているでしょうが、メリット、デメリットもかいてあるブログがありますので宜しければご一読ください^^

家づくりブログ
「対面キッチンはどれがおすすめ?5つの対面キッチンとメリット、デメリット」
http://iiietsukuru.com/home-223

匿名さんより

夜香木さん、コメントありがとうございます。
メリットデメリット色々あるんですね。
でも、私はメリットデメリットではなく、実際に手元が丸見えのアイランドキッチンを使ってる方が、タッパーや弁当箱、水筒などの洗い物に使ったブラシなどの小道具をどうされてるのか不思議で、知りたいだけなんです。
それがクリアできたら、アイランドキッチンを前向きに検討したいなぁと思いまして。
あまり皆さんから反応がないということは、そもそもが、弁当箱や水筒を細かく毎日洗ってるって方が少ないのかもしれません。
もしくは、実際にアイランドキッチン使ってる方が少ないのかもしれませんね。

匿名さんより

もう遅いかもしれませんが、他質問サイトに同じような質問がありましたよ。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1493175.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240754727

結論、綺麗好きかよっぽどの収納上手でないとどうしても生活感でるよ!との事です(笑)

↓収納アイデアなんかを参考に頑張ってくださいね!
http://kurashinista.jp/feature/detail/701

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です