= みなさんさん =
わたし、癌になりました。
ステージⅢ、Ⅳのてまえ。
子供がもうできなくなりました。
先生からの説明の翌日、旦那が
実家で治療してこい
と言われました。
これってみるきないってことですか。
義母、義母の姉と三人で話し合いがあったようです。
言わないですがなにかあれば義母は姉をたよるのでわかります。
私は福岡に嫁にいき、なにかあればだんながみるものとおもってました。
癌とわかるまで、私が旦那のかわりに働きにゆきなんとか住む場所だけはでられないように頑張って働いてきました。
義母とは、2年あってません、
わたしが夜勤で働くことをよく思ってないことをお正月に言われてそれからあってません。
旦那は一人っ子、父親を病気で亡くしてます。
看病を経験してるのかそれでみたくないのかお前は俺のためになにもしてないという気持ち
義母からすると、ないがしろにして何をいまさらあなたをみないといけないのかと二人の気持ちがあるのかしれません。
沖縄に帰り手術抗がん剤やく半年以上の治療。
嫁にいった娘が親はどうおもうでしょうか。
ひどいですね 雑巾みたいですね。
ご実家との関係はどうなんでしょうか?
主さんの事1番大切にしてくれる方と一緒にいた方が幸せだと思います。
そういう男 家族いるんですよ 実際に。
私 悪いものかどうか 開けて調べないとわからないから
とにかく 開けて調べましょうと 手術することになりました。
旦那、義理父、母、兄弟知らん顔。
入院当日 仕事終わってから 行くから 大学病院までバスで行けって言われました。退院するときも バスで帰れって…
こっちから 見切りをつけました。
愛のない人たちと いるのは 病気にもよくないです。
こんな時に本性がわかりますね。残念な旦那さんです。愛情も無いと思いますよ。主の両親に全部隠さず話したらいいと思います。
読んでいて涙がでました。悲しい現実ですね。でも明日は我が身かもとしれないと感じています。結婚しても所詮他人なんですよね。我慢しないで実家に戻り治療に専念してみてはどうでしょうか?旦那家族にイヤイヤ看病されるよりはいいのではないでしょうか?頑張って元気になって下さいね!
私がお母さんなら、娘が心配なので実家に戻って地元の病院に通って欲しいです。
まだ、交通も便利だし、慣れ親しんだ母の料理が食べたくなる事もあると思います。
温かさに触れながら、心が穏やかになれる環境の方が治療も上手く進むと思います。
福岡までは、なかなか通えないので、私がお母さんなら、側に置いておきたいです。
嫁ぎ先でどうだったかは、愚痴として聞いてあげたいです。一緒に、ひどいー!ムカつくねー!っ共感しながら、沢山お話したいです。
お母さんは、いつまでもお母さんです。
いつでも、娘の力になりたいです。
みなさんさん、応援してます。
娘を持つ母として意見を言わせて頂きます。
今すぐ親元に帰って来なさい。
ただでさえ県外に嫁いで心配が絶えないのに、今の状況で更に辛い目に遭わされるなんて我慢なりません。
すぐに現状を洗いざらい両親に話して、沖縄に帰りたいけどいいか訊いてみて下さい。
病気の治療には心の安定が不可欠ですよ。
ここは、周囲に甘えて下さい。
年齢にもよりますがアラフォーくらいまでなら沖縄の実家で治療に専念した方がいいと思います。
帰っておいで〜泣
まずは、ガンを治す事に専念する、その為にはやはり実家がいいと思うよ、ご主人の事は気にせず考えず沖縄の親戚家族とリラックスして過ごしては?友人に話せる人いませんか?
最低な義理親家族ですね。私なら別れます。そして自分の親元で治療に専念します。病は気からってあるでしょ?こんな旦那様の側に居ては治るのも治りませんよ。自分の事のようにワジワジーしてきた(笑)私だったら、離婚届にサインして、義理親家族に、お世話になりましたって言って(嫌みっぽくね(笑))二度と帰りません。それより自分が生まれ育った土地、親の近くの方が精神的にも頑張れると思う。
<帰っておいで〜泣> ですね
ホントに涙が・・
どんな家族の間柄であっても、家族から病気人が出た時点で休戦でしょー。
何を言い争うのか あり得ないです
病気を早く治療しましょう (主さんが専念できるところで)
勿論、金銭の負担はご主人にお願いしましょうね
主さんの親がこの状況を知ったら、飛んできて殴り込みなのでは?
我が家の身内にそんな事が起こったら、絶対親が出てくる重大事件ですよ
がん保険等は加入していますか?
主さんの話を読むと、入院手術治療費の援助は、夫から受けられそうもありませんね。
私も経験がありますが、愛があるとか無いとか関係なく、根本に思いやりや優しさが無い人は、とことん冷たいですよ。
このまま夫といても、病気の辛さだけでなく、夫からの心ない言動暴言や態度や行為によって、極度の精神的な苦痛を受けると思います。
最終的に精神的にもやられてしまいます。
どちらか一方が離婚を考えているのか、治療費はどうするのか分かりませんが、どちらにしても主さんが安心して治療に専念出来る環境が一番です。
実家に連絡をして、全て話されたほうが、実家の両親にしても主さんの兄弟姉妹(いるなら)にしても、今後のことを考えやすいと思います。
結婚を続ける場合、離婚した場合、お金のこと病気のこと、これからの生活のことを含めて、都道府県や市町村の役所などに相談するコーナーが設けられていると思うので、相談(電話*面談)してみたらどうですか?
今の主さんでは、1人で悩むにも限度があると思います。
読んでいて泣けて来ました。
主さん、ご実家との関係が良好なら何も考えずに帰ってきて!
ご主人や義母さんは、主さんのこと何だと思ってるんでしょうか!ひどい!
病は気からというように、同じ病気でも精神的に安定してるほうが体にはいいんです。
ただでさえ体がキツイのに旦那さんに冷たくされ、
頼れる人もいなくて…って、主さんの親御さんは、そんな辛い思いしてる我が子を見てるほうがツライですよ。
私も沖縄を離れ東京に住んでますが、
これからどんどん寒くなります。
福岡も結構寒いですよね?雪も降るし。
暖かい沖縄で治療がいいと思いますよ。
心が落ち着くところで過ごしたほうがいいです。
今は自分の体と心のことを1番に考えて!
主さん。
沖縄に帰っておいで〜。(T . T)
全てにおいて意味があります。
今のあなたの苦しみは誰かの助けにもなります。
母親はあなたを守ってくれると思いますよ。
治療の事だけで言うと、本土の方がいい。
沖縄みたいな地方では、治るものも治らない。
治療に不可欠なのは精神的、経済的安定
実家と相談してどうするか話し合ってください
本土で一人でやり抜けますか?
私なら離婚して治療に専念します
この旦那さんや義母を将来介護したいと思いますか?
こういう人に限って、嫁がやるのは当たり前だ
でも嫁の面倒は見ない という人がほとんどです
嫁を家政婦くらいにしか考えていない人達ですよ
離婚して、ガンならなおさら人生出直しましょう。沖縄に頼れる人はいますか?
ガンになったら離婚を切り出す男は多いと聞きます。
離婚しない限りは主さんの家族はご主人。
嫁に行ったものを、こちらでと言うのならちゃんと連れて来て、ご両親にお願いしますと挨拶してもらいましょう。
入院手続きは家族であるご主人がすべきです。
現住所は旦那宅に残して
医療費請求はそちらに請求、支払いしてもらいましょう。
義家族はさっさと縁を切りましょう
時間がもったいない
実家の家族には話しましたか?
親なら時間経ってから聞いたら泣くと思う
もっと早く聞けばどうにかなったはずと・・
まずは電話して下さい
実の両親のところで治療して来たらという意味にもとれますが?どうでしょう。もしかしたら、と思うとお父さん、お母さんの近くにいるってホットしません。その時旦那が遠距離のなるのがちょっとですが!
私もガンではないけど、パニック障害の症状がひどくなり働けなくなった時に同棲していた彼氏に、実家でみてもらったら?と言われた事があります。
結婚と同棲では間柄は違うかもしれませんが、気持ちはわかります。
いろんな人間いますよね。
やはり赤の他人。
親に心配かけたくなくて、居心地悪くても別れずに彼氏といたら症状は悪化しました。
主さん、是非家族に甘えて。
初めて赤の他人と住んで、家族は大事だと実感しました。
応援してますよ!
そうですよ、帰ってきて下さい。私があなたの親なら必ずあなたを支えますよ。
嫁に行っても大切な娘です。
是非親を頼って下さい。
みなさん、お辛いですね。
でもね、読んでいて思ったのは全てみなさんの想像ですよね。
旦那さんの感情も、義母の思っている事もあなたが頭の中でこうであろう・・・と
想定しての話。
私も結婚しているので、「頭の中での考え=現実」はほぼ当たってるという事は身に
染みて分かります。
でもね、せっかくのご縁があって県外にまで嫁いだんですよね。
ならば後悔しないように、離婚覚悟で聞いてみてはどうですか?
ご主人は父親を看病した経験があるからがこそ、「実家で治療してこい」って言った
可能性はないですか?
1つ1つ詳しくは書きませんが、術後からが大変です。
もしご主人が口下手で、主のみなさんが現状からして悲観思考に陥っているとしたら・・
どう考えても、お互い素直に話合う事が先決だと私は思います。
私はアラフォーですが、80歳の親が、いくつになっても子どもは子ども。心配は変わらないってよく話しています。
まずは、親に全部話してみてください♪
主さんを育ててくれた親はきっと味方になってくれると思いますよ。
それにしても、、、ありえない義理家族ですね。うちの義理家族もありえないと思ってましたが、まだ恵まれてるんだって思いました。一応小さい病気でも心配してくれるので。
内地の友人家族が、沖縄は沖縄全体がパワースポットだ!パワーが沸くと言って毎年沖縄に来ています。
パワースポットが本当かどうかは別にして、生まれ育った沖縄で治療した方がよくなりそうだなーと感じたので出て来ちゃいました。
主さんのガンがいなくなるよう、応援しています!!
コメントありがとうございます。
これがふつうのことなのか、
あたりまえのことなのか、と複雑です。
想定の話とありましたが、旦那も義母も
同じ言葉、同じように言い、言葉1つ1つ全部同じでとおまわしな言い方。
旦那の気持ちとしては、職場でいじめにあい、
精神的に不安定で入院したときお前は俺のためになにもしてなかった
義母の面倒をみてないこと
義母の気持ちとしては、息子のことも義母のことも
面倒もみないこと、長い間家にも来ない、親戚とつきあわない
二人にとっては、あなたは私たちのためになにもしなかったことが一番あるようです。
働かない旦那のために働いてこのような気持ちをもつ二人です。
一緒に沖縄に来てお願いしますも拒否。
飛行機にのることができないからと。
気分がわるくなるからとそれが理由。
こんなときにこんな理由。
治療費も私の貯金通帳もってこい、今、お金いくらあるのか!見せろ!
治療費ださない様子。
傷病手当てや失業保険でなんとかできるのかと逆に自分で調べてきいてきます。
子供ができるように、薬をのんで治療いたらとか、
一度でもいいから旦那も一緒に病院に行ってもらいたかったと後悔とこれから先も二人に色々いわれ、親戚からも罵倒され、どれくらい我慢すればいいのか悩みます。
誰も我慢しなさいって書いてないけど。
沖縄に帰っておいでと書いている方が多いのに
主さんの追加コメントには少し困惑します。
主さんを抱きしめてあげたい!
ツライよね。
心が壊れてしまう前に、沖縄に帰って来てほしい。
旦那さんと義母の他に親戚もそんな人たちなの?
治療の技術としては福岡のほうがいいかもしれないけど、心が安定してないと、いくら技術が良くても心が壊れたらどうにもならないよ。
文章が読みにくいです。まさか釣りではないですよね?
ずっとこんな扱いを受けて何故離婚しなかったのか…気になります。
もしかして、沖縄の親も頼れないのかな
すみませんが、意味が分かりません。子供がいないなら離婚でいいのでは?親戚付き合いどころかご夫婦破綻していません?
私も子供がいないなら離婚して 治療に専念したほうがいいと思います。
実家に帰れるなら戻って 旦那さんやギリ家族とは縁を切って新しい道を歩んだほうがいいですよ。
私も理解出来ませんでした。
大切にしてくれない旦那と夫婦生活を続けるのか。お子さんはいらっしゃらないですよね?
何年もの間、こういう関係なら普通は離婚を考えますよね。。
訴訟ですね
実家のご両親の話が出ませんが、ご健在ですか?関係が良くないのでしょうか?文章も少し違和感あるし、主さん精神的にも不安定になっている様な感じがします。実家に帰れる状況なら早く帰った方がいいのでは?
もしかして、以前【親にも言えない(離婚)】で投稿された福岡に嫁いだ沖縄県人さんですか?
もしそうだとしたら、未だ帰省されてなかったのですね。
沖縄に頼る方居ないのですか?
私も疎遠になった兄を癌亡くしたものですが、なぜ一言連絡くれなかったのかと悔やんでも悔やみきれません。
こんな心の粗末な奴、さっさと別れて帰って来て下さい。
私も、親にも言えない(離婚)の方を思い出しました。
半年くらい前のスレ。
実家に帰れない理由でもあるのでしょうか?
私も同じ九州の男性と結婚し、地元沖縄で生活していました。(離婚しましたが)
遠く離れて暮らす義母は、性格が悪くて、いろいろ影で私に対して揉め事がありました。
加えて、元夫も本当に性格悪く酷い人間で、ある意味、主さんの旦那と似ている人でした。
不妊治療もしていましたし(子供はできなかった)、その間も酷い目に遭っていて・・・。
私は心も体も壊してしまって声も出なくなって、最終的には離婚しましたよ。
今はどうにか少しだけ前を進む気持ちになりましたが。
私は主さんより年上だと思いますが、年齢が気になる年代だと思います。
でも、どうにか今の現状から変わってほしいです。
先ずは、自分自身を中心に考えて、物事をどう進めて行ったら良いのか、どういった環境が自分が治療に専念しやすいのかを優先に考えてみるのはどうですか?
私もそうでしたが、実の親を心配して新たに行動に移せないようなら、ずっと現状維持のままで、心穏やかでない人生だけが過ぎ去っていくだけです。
今の現状は嫌だと言っていても、なかなかそれから抜け出せない、実はその生活に夫に依存していないか自分自身を分析してみるのも良いと思いますよ。
実家で治して来い!とは、旦那、義理両親らは離婚を促してるのでは?と、思いました。子供も出来ない、癌になり、酷だけど用無しになったんだと思います。かなり冷たい人達ですね。離婚して実家に帰った方がいいと思いますよ。
病気をすると気持ちがどんどん落ちやすいですよね。
主さん、悪いようにしか考えられなさそうな様子ですね。
しかも文章的にかなり混乱していそうです。
考えてみて下さい!
頼りにならない旦那ではなく姑や小姑にパンツ洗ってもらうより、地元で親兄弟や親友に囲まれている方がよっぽど良いと思いませんか?
お子さんもいないなら気兼ねなく自分に集中して、とりあえず過去のことや嫁ぎ先のことは忘れて沖縄に居るのがいいですよ。
同郷の知り合いの方々がお住まいの県に居ませんか?
実家にも親戚にも電話が出来ない事情があるなら仕方ないですが。
県人会がわかるなら電話を掛けて見て下さい。
同郷だから~では無く、飛行機で帰る人がいるなら一緒の飛行機に乗り着くまでのサポートを頼んで見てはどうでしょうか。
また友達にも相談が出来ないのかな?
主さんが、ここに書き込むほどだから、力にもなりたいです。
女性相談センターには相談しましたか?
何からやったらいいかもわからない状況だと思います。
一か八かで県人会に電話を掛けて見て下さい。(県人会の皆様、勝手に県人会という名前を使ってすみません。)
主さん、お住まいの県人会の方々に頼って下さい。相談して下さい。
オジィやオバァに今までの事を話して下さい。
今、他に話せる人が居ないのならば、電話をするかその場所まで行って下さい。
同郷の方々なら力になってくれると思います。
私個人の想い過ぎかもしれません、宛てにするのもオカシイと思います。
だけどね、主さんの内容からすると行って欲しいです。
ストレスは病気にも悪いです。
ダメ元で絶対に行って下さい。
本当の結いマールを実感して下さい。
そーよ!!県人会。沖縄のみんなは優しいよ!!!同世代より年上の人に相談してみて。あと、女性センターみたいなとこ。那覇だったらてぃるる。とかかな?力にはなってくれるし、ここのひとはアドバイスは出来ても具体的な援助や相談、今後の事は言えません。
今の家庭環境から抜け出す勇気を持ちましょう。
一歩前に進めば、新しい何かが待っていると思う。
自分が変わらなければ、行動に移せなければ、何も変化もないし何も良い事も訪れない。
どうなったかな?
まだ見てるといいのですが・・。
先日のNHK『がん治療革命が始まった~プレシジョン・メディシンの衝撃~』です。
オンデマンドがあるので見て下さい。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161120
ヨコですみません。確か今年だったと思いますが・・
癌再発で余命についてのスレがあったと思い、ググりましたが探せませんでした。
この事をカキコしたかったので・・読んでる事を祈ってます。
主さんもどうぞお大事になさって下さい。
私も、沖縄の人と結婚しました。23年になりますが、最近は、主人の母が病気で亡くなったりと何かにつけて、香典請求やら49日やらで、金額を指定して来ます。私の親も、青森で父がなくなり、弟もすい臓ガンで亡くなりましたが香典の話も出ません。今は、母が認知症で施設に入ってますが、会いに行きたくても、仕事で兵庫県に住んでます。この先、あちこちの、親戚が亡くなったと言って香典の請求の電話が来る度に恐怖です。
ハッキリ言って、沖縄の人は、ルーズです。時間も守らないし。のんびりだし。もう、離婚届けも、貰って来たので、そろそろ終わりにしようと思ってます。やっぱり、環境の違う所で育った人と結婚するのは、やめた方が良いです。実家に帰るのにも、お金が掛かりますからね。