= トコトコさん =
子供とお散歩中、いたる所で捨てられてるゴミを見かけます。
街路樹や空き地。
レジ袋やタバコの吸殻、食べ残しのコンビニ弁当
ペットボトルにお菓子の包装。
粉々に割れたガラスや衣類
家電なども。
これ、うちの近所だけでしょうか?
お菓子の包装やレジ袋は風で飛ばされたと思うのですが、カップめん容器やお弁当はどういういきさつでしょう?
街が綺麗な方が嬉しいのですが。
= トコトコさん =
子供とお散歩中、いたる所で捨てられてるゴミを見かけます。
街路樹や空き地。
レジ袋やタバコの吸殻、食べ残しのコンビニ弁当
ペットボトルにお菓子の包装。
粉々に割れたガラスや衣類
家電なども。
これ、うちの近所だけでしょうか?
お菓子の包装やレジ袋は風で飛ばされたと思うのですが、カップめん容器やお弁当はどういういきさつでしょう?
街が綺麗な方が嬉しいのですが。
・・・大変ですね
豊見城市内ですが道路や路地にゴミは無いですが、歩道の草は茫々です。
主さんの地域に比べたら市役所に感謝ですね
新都心公園は土曜日にゴミ拾いしているボランティアさんをよく見ますよ。
ゴミはあまり見ません。
うちの近所はそんなにゴミは落ちていないけれど、ゴミが捨てられていたら、さらにどんどん捨てられるっていう、法則みたいなのありましたよね。
もともときれいな場所にゴミは捨てにくい。
あとは周りに住んでいる人の民度が低いとか、理由はいろいろあるかも知れませんが、哀しいですね。
中学の近くを通った時に食べた物をそのままポイと捨てるガキがいたんですが、良く見ると同じマンションの子でそれから何度もみてます。
マンション敷地内にたまにゴミが散乱してるとこの子と思ってしまうけど、仕返しするタイプなんでどうにもなりません。早く出てってほしい。
道路などへのポイ捨ては違法行為です。写メかムービーをとって警察に通報を。
そうですね、でもコレは仕方のないことだと思います。
もちろん私もポイ捨て反対派です。
まずは自ら行動しませんか?
散歩がてらレジ袋分だけでいいのでごみ拾いをして見る。
小さなことですが、綺麗になるし自分も心地よいし、お子さんいるなら一緒に行えば良い教育にもなりますよ。
豊見城です、豊見城は豊見城でもこっちにはいたるところコンビニゴミ袋に入れられたゴミがあります
冷蔵庫、洗濯機などもころがってますよ
これがちむじゅらさ!なの?って思います
モラルなんてあったもんじゃないです
表向きの顔、裏の顔があり、ほんとは裏の顔が本質なんでしょう
バレなきゃOK、と言う風潮を何とかしなきゃならないですね。
ちなみに美ら島条例では、編集のポイ捨ての禁止だけでなく、落ちているゴミを見つけたら拾うよう書かれているようです。
散歩していると、ゴミに気づきますよね。
あとは、指定日以外に出されたゴミを猫が散らかしてたり。
近くのコンビニで買い食いしている中学生がチキンの包み紙をポイ捨てしたので、拾って、「落し物だよ」と持って行ってあげたら、「うるせー」と言われたので、「あなた、ゴミ箱知らないの?」と言うと、私を睨みつけながら、またポイ捨てしてました。きっとこの子の家はゴミ屋敷なんでしょう。かわいそうに。
そして、うちの子供たちには、不審物だと危ないので、ゴミには絶対に近づかないでと言いきかせてます。
さすがに割れたガラスや家電は見ないかな。
でも散歩してると街路樹の根元なんかによく落ちてますね。
うちの主人は朝晩の犬の散歩時にレジ袋を持って行ってごみを拾いながら歩きます。
自治会に入ってないのでそれくらいはしないとねw
雑草が生えてるところ、歩道がなく人通りがない場所は特に捨てられてます
よく見てみてください。ゴミだらけです、クーラーが大量に捨てられてるところもあります
ないのではなく、よく見てないだけです。
調べたらわかることだと思いますが、
美ら島条例では落ちているゴミを拾わないと条例違反になるのでしょうか?
だとしたらゴミを見たら「必ず」拾わないといけませんね。
両手が塞がっている時とか面倒だな…
ゴミと認識しないようにしたらいいのか…
ゴミでも危ないですよ。何年か前に公園に落ちてる空き缶が爆発したことがあります。
まえに、公園の花壇に子連れのお母さんがジュースのパックを捨てました。私に気づかなかったみたいで、あ!っと思わず声をあげると、「置いただけだからねー、後で取るの忘れないでおこうねー」と子どもに話しかけていました。
本当かな?
だから、置き忘れか、じゃまで置いたかどちらかでしょうね。
ゴミや不法投棄は見てみぬ振りをせずに、拾わなくとも、役所など該当地域の自治体へ連絡するようにすると良いですよ。
何かしらのアクションがなければ状況は変わらないです。
2016年11月14日 at 9:19 PMどぅしうくわーさん、
そんなお母さんと出くわしたのですか?
ビックリですね。
間接的な言い訳、品がないですね。
雑草伸び放題地帯はゴミ袋も隠し捨てされてますよね。
近所の子達がうちの周りで遊んで食べたゴミも捨てて行く。廃材や枯れ木をどっかから集めて来て遊んでそこに放置して行く。名前をラクガキしてるから証拠も残ってる。親もそれを見てるはずだけど片付けさせる様子もない。呆れてる。
ポイ捨てと一緒になるかな…スーパーで肉や魚を透明ビニールに入れ肉や魚が入ってた発泡スチロール容器をスーパーのゴミ箱に捨てる方がいた。素敵なスーパーだけどそういったお客がいるとショックになります。
モラルが低すぎる。
もっとショックだったのが、そういった行為を友達もやってると聞かされた時…聞かされた以降会ってない。
聞かされて時『なんでそんな事するの?」と聞いたら『家には少しでもゴミを減らしたい』んだとか…友達は家族でやってると言ってました。
最悪です。
うちの近所はポイ捨てはそうでもないですが分別されてないゴミ袋がたびたび捨てられていて収集日にも持っていかれません
主に最近引っ越してきたアパート住民です
放置されたゴミ袋は猫に荒らされるし最悪
>スーパーで肉や魚を透明ビニールに入れ肉や魚が入ってた発泡スチロール容器をスーパーのゴミ箱に捨てる
近所のスーパーには、食品トレーの回収ボックスがありますが、その人もそのボックスに入れていたのではありませんか?
ちょっと気になったので。。。
東京行くとなんで街がこんなに綺麗なんだろうと思います。夜中に行政が掃除しているのでしょうか?沖縄もそうなればいいのに。
11月15日9:59AMどぅしぐわーさん
レジ近くのゴミ箱に捨ててました。
公園などのゴミはある事件からゴミ箱置かない規定になったから余計に捨てる人多くなっちゃったんだと思います。
人の家の階段や駐車場で物食べてそのままにしてるのは若い子ばかりです、きっと。
未だに歩きタバコもいますしね、徹底的に法律作ればアメリカ並みにいつかは綺麗になるのかも?
ポイ捨ては風習です。
真面目にゴミ箱に捨てようと持ち歩いていたら。ヤ~はフラーか?真面目グヮーシィーか!と、一緒に居る周りにイライラさせるみたいです。
不愉快になるみたいが正解です。
その名残がいまだにあるだけです。
でも、ポイ捨てなどだいぶ減ったと思いますよ。
それより道路の雑草が気になります。
雑草の中に有り得ないゴミが投棄されていて雑草で隠れて見えないから刈って欲しいです。
大分前ですが、ゴミのポイ捨てを実際にしている人物の言い訳として、「行政側の清掃の仕事を増やすため(雇用の確保?)」というような主旨のコメントを読んだことがあり、愕然としたことがあります。
ポイ捨てが無くならないのは、今もこんな考えを持つ人がいるから、ということでしょうか?
行政の仕事が増えるということは、納める税金も更に増えて困ることになりそうですけどね…
新都心公園周辺は、周辺のPTCAが定期的にごみ拾いしてるし、近所の企業もお揃いのポロシャツを着て、よくごみ拾いしてます。それなのに毎回、こんなにも!と驚く量が集まります。そんだけ捨ててる人がいるということ。ポイ捨てやめて欲しい!ごみ拾いではなく、草刈り活動にシフトできれば、さらにきれいな街になれるのになぁ。
東京の街が綺麗だとは到底思えません。ゴミは至るところに落ちてましたよ。施設内は格別にきれいだけど、道路はゴミ..ゴミ。シンガポールまでいかなくても、法律が厳しくなるといいですね。
なんとなくなんです
粗大ごみの投棄、集合住宅の人々が捨ててる感じ、、、