= ゆりママさん =
子供が1ヶ月前より排便の時に出血があります。便秘気味の時にふくと血がつく程度の時に小児科に行きましたが、食事指導とマッサージを指導され、検査治療は外科でしか出来ないとの事。
その後も便は柔らかくなりましたが、最近固くなくても出血が毎回だし量も増えてます。
今週、病院に行こうと思うのですが小児科か肛門科か悩んでいます。同じ経験されたかたは何科を受診されたか教えて下さい。
= ゆりママさん =
子供が1ヶ月前より排便の時に出血があります。便秘気味の時にふくと血がつく程度の時に小児科に行きましたが、食事指導とマッサージを指導され、検査治療は外科でしか出来ないとの事。
その後も便は柔らかくなりましたが、最近固くなくても出血が毎回だし量も増えてます。
今週、病院に行こうと思うのですが小児科か肛門科か悩んでいます。同じ経験されたかたは何科を受診されたか教えて下さい。
うちも。最近やっと良くなりました。
2歳くらいから硬くて、お尻ふくたびに出血・・・。
しばらくヤクルトのミルミルを飲ませて(毎日)日中は水分を多めに。
水分を取ることで便が柔らかくなるみたいです。
4歳になった今はまだたまーに少し血がついたり、付かなかったりですが、毎朝便がでます。
た
娘4歳が便秘でした。3歳のころに肛門科でみてもらいましたが、改善がなく宜野湾市海邦病院の小児科でみてもらい、肛門の診察と腸のレントゲンをしてもらいました。とても親切です。
自分の弟も五歳位の時便のたびに出血して泣いてたな!1年位痛がってました。30年前の話なんだけど、目にしたのでちょっと思い出してしまいました。余りにも痛がってたので。主さん、お大事に!