= ギャランDoさん =
アラフォーを超えた40代のおっさんです。
最近、ふと気がついたのですが、若い頃より胸毛が濃くなってきています。これはどういうことでしょうか?
他の皆さんもそうですか?
頭の毛は薄くなるのにナゼ胸毛が濃くなるのか?
これも男性ホルモンの仕業なのでしょうか?
まぁ、カッコつける歳でもないので放置なんですが気になったもんで・・・
= ギャランDoさん =
アラフォーを超えた40代のおっさんです。
最近、ふと気がついたのですが、若い頃より胸毛が濃くなってきています。これはどういうことでしょうか?
他の皆さんもそうですか?
頭の毛は薄くなるのにナゼ胸毛が濃くなるのか?
これも男性ホルモンの仕業なのでしょうか?
まぁ、カッコつける歳でもないので放置なんですが気になったもんで・・・
毛は、皮膚への刺激で濃ゆくなります。
マッサージや日光などの刺激でどんどん濃ゆくなります。
一度濃ゆくなったら、薄くなるのは難しいです。
おれも一緒です。
しかも白いのが混じってる。
余計におじいちゃん感が増してきました。
旦那は、体毛もそうですが、腕毛も濃くなって、手首らへんはちょーボウボウになってます。
昔はもっと薄かった!
女性ホルモンが減って男性ホルモンが増えてるんですよ。
女々しさが消えて頼れる男になった証です。
私が東京の大学に行って付き合った人は、一年生の時 高校卒くらいは脇毛も薄く、すね毛もつるつるだったけど、2年、3年経つと脇毛は薄いままだけと、すね毛も濃くなって、胸毛も少し生えてきてたね。
男らしくてセクシーだったから良かったけどね。
若い頃は、いろいろムンムンするから男性ホルモンの分泌も多くなって体毛も濃くなるんですって、年齢が高くなると、若い頃よりかは男性ホルモンの分泌も少なくなるけど、ストレスとか溜まってませんか?
ストレス溜まると、しんでしまうかもで、遺伝子が本能的に子孫を残そうとして、年齢が高くなっても男性ホルモンの分泌が多くなるらしいですよ。
薄毛は、男性ホルモンだけが原因ではないそうです。
これも、一般的にです 一般的に年齢が高くなると、血液中に5a還元酵素なるものが出てくるそうです。
男性ホルモンだけだと、体毛は濃くなる場合も多いけど、直接薄毛になるわけではない
男性ホルモンと還元酵素が合体すると、頭皮の毛を薄くするそうです。
髪の毛は、女性ホルモン。その他の体毛は、男性ホルモン。
年齢とともに女性ホルモンが減るので、男性の髪の毛が少なくなるのは、自然な流れですね。
胸毛素敵ですよー
ダンディーじゃないですか!!
うちの旦那も徐々に濃くなってきています。
頭は少し寒そうになってきましたが(笑)
散髪屋のにいちゃんから聞いたのですが、オデコより下は20位から成長するそうです。
だから眉毛までのびるのか!
と、、、去年知りました。
ホルモン、焼き肉系のハナシでは無く体毛のこと
若い頃は新陳代謝が激しく体毛などは数日で抜け替わり長くなる間も無く
年をとり老人になれば新陳代謝も無く体毛も抜けることは無くそのまま残っている
眉毛のなかに数本の長い毛、耳穴に無数の黒い毛、異様に長い鼻毛。
若者には見当たらない現象である。
胸毛が濃くなったと思えるようなったらロージンになったかもしれない。
シャツなどから胸毛を見せてると素敵だと思います。
頭頂ハゲ、濃い胸毛、小太りは、心筋梗塞などと因果関係があるのだとか。
体の変化には気をつけよう。
シャツから見える胸毛 わたしはいやだな
ギャランDOって名前がうけた(笑)
うちの旦那もギャランDO
え?したのけえ~
年齢からくるホルモンの影響だと思うけど・・
毛って大事なものを保護するためにあるんですよ~。
胸に顔をうずめてスリスリされてるから?
・・な~んだ、のろけか(笑)