【食】お勧めの沖縄の食材・調味料

= 食いしん坊さん =

最近初めてA1ソースを使ってみて今とてもはまっています。

ちょうど良い酸味が豚肉にも合うなと思って気に入ってて、他にもあるのでは?と思って投稿しました。
これ食べてみてとか、こんなのも良いよ、って食材や調味料ってありますか?

ちなみに料理は得意ではありませんので、簡単なものを教えていただければありがたいです。
にんじんしりしりぐらいは作れます。これもお気に入りです。
にんじんしりしりでご飯3杯いけます。

13 Comments.

匿名さんより

カチューユー。
お椀にカツオ削り節と味噌を入れて、お湯を注ぐだけ。
味噌を少なめにして梅干しを入れても美味しい。
二日酔いの朝にぴったりですよ。

匿名さんより

沖縄そばのだしの濃縮タイプと、コーレーグース。
野菜炒めのバリエーションが広がる。
2本とも常に冷蔵庫にあります。
シークァーサー100%の小瓶も。焼き魚やサラダに。

匿名さんより

小さい頃これでもかっていうくらい ケッチャプやマヨネーズみたいにA1ソース使っていたから
ステーキの時だけど

A1のそこまでのよさわからないけど、テレビで放送されて わしたショップでは品切れ 入荷待ち未定くらいプチブームなんですよね。

テレビで食べていた人たちも いろんなものに 酸っぱさが合ういっていたから
おいしんだろうね。久しぶりに食べてみようかな

大人になって食べたらおいしく感じるのかな

匿名さんより

これまたわたしはあまり好きではないけど
県外の人から 以外に こーれぐーす お土産で欲しい多いです。
焼きそば ラーメンに入れてもおいしくそうです

匿名さんより

エゴーかな
沖縄の人はマヨネーズと思っているけど、パッケージにはサラダドレッシングとあります
うちでは普通のマヨとエゴーと使い分けしています

匿名さんより

もう歳とって食べれば肥る一方なんで
マヨネーズはカロリーハーフだけど
エゴをたっぷりかけてまたマカロニ食べたいわ

匿名さんより

シークヮーサーしょうゆ!

もずく
焼き魚
ギョーザ
和え物
サラダ

なんにでもいけます!

匿名さんより

幼い頃よくいった家の近くの小さな食堂。
そこの野菜チャンプルーがめちゃ旨かった。
また、そのチャンプルーを食べたいけどもう潰れてないのよね(;_;)
コンソメ風味で、味を再現したいけどなかなかできない。
誰か美味しい野菜チャンプルーの作り方を教えて。

匿名さんより

うちのカチュー湯はカツオ節に梅干しだけです。
エゴーにケチャップを混ぜるドレッシング・・懐かしい!買ってこ!
実家にシークワーサーあったので、なにかにつけ絞ってました。
昔は酢と言えば、、忘れた!酢酸のあれ。
刺身と味噌、ちょい砂糖、酢、水で調整した酢味噌和え。
喉が痛くなるし咳き込むほどのあの酢しかなかったよね。(笑)
主さん分かるかな~?
ピパーチもチャーハンにしても美味しいですよ!
ドラゴンフルーツもおろしてサラダに和えるとドレッシング要らずです。
料理、頑張ってね。

匿名さんより

↑まるこめ酢だと思う 私は30年以上、酢はまるこめ酢です
子供もまるこめ酢と醤油混ぜて刺身食べますよ

瞳さんより

ソーミンタシヤー(素麺炒め??) ネットで検索あれ! バージョン多彩! 沖縄の県民食。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です