= どっちなの?さん =
認可保育園に申し込みをします。
現在、保育園に通ってる方は園名を記入して下さい。
と、あります。
ある友人は
「書かない方がいい。じゃあ、そのままソコで、となるよ。」
別の友人は
「書いた方がいい。ホントに保育が必要なんだ、と思われるから」
どっちも納得してしまって。
実際には、現在無認可のお世話になっています。
なので、無記名だと、ちょっとインチキになっちゃいます。。。
= どっちなの?さん =
認可保育園に申し込みをします。
現在、保育園に通ってる方は園名を記入して下さい。
と、あります。
ある友人は
「書かない方がいい。じゃあ、そのままソコで、となるよ。」
別の友人は
「書いた方がいい。ホントに保育が必要なんだ、と思われるから」
どっちも納得してしまって。
実際には、現在無認可のお世話になっています。
なので、無記名だと、ちょっとインチキになっちゃいます。。。
今、通っている保育園が認可園なら園名を記入すると、そのまま在園になる可能性が高いです。
でも、無認可なら認可への申し込みで園名を記入したからといって、不利になること無いです。正当に点数で審査されるので心配無いですよ。
正直に書いた方がいいのでは?
希望する保育園とその理由を記入する欄はないのでしょうか。
書くべきです。
ポイントが加算されます。
書いた方がいいです。未記入なら家庭保育でも大丈夫なんだと思われますよ。
実際に通っているのに、記入しないという選択肢があるのはおかしいでしょ。
無認可に在園してると加算されると聞きましたよ。
なので正直に書いた方がいいです。
もし、書かないで落ちた場合を想像してみたらいいんじゃない?
正直に書けば良かった、と後悔しない?
>なので、無記名だと、ちょっとインチキになっちゃいます。。。
記入なしだと嘘ついて申請をする事になるのに、ちょっとインチキって軽く考えてませんか?
これは市町村によって違います。
私の豊見城市は、現在、無認可に行ってようが、行っていまいが加算ポイントには関係しません。
役場に聞くのが1番ですよ。
那覇市はポイント加算になるみたいよ。
2ポイントだけだけど。
主です。
みなさん、回答ありがとうございました。
現保育園も記入して提出してきました。
「ちょっとインチキ」
すみません、知人から書かないで!と言われたとき、
(ちょっと、インチキじゃないの?)
と思った心の声をそのまま載せてしまいました。
あ、人のせいにしてはいけませんね;
気分を害された方、すみません。
このように、小細工する人が出てくるから
いろいろと厳しくなっていくのですよね。反省です。
提出したときに、勤務証明書の最近3ヶ月の収入より
「保育料が65000円になる可能性が高いです。
いちお、これから正式に調査してから決定となりますが。」
といわれ、一瞬固まってしまいました...
高い…3歳児未満だから。
その次の年は、半額くらいで預かっていただけそうですが、
1年にすると結構な額;
我が子に、よりよい環境で過ごして欲しくて転園希望ですが、
なかなか迷う金額…