= ポストマンさん =
今日 気づきました。
仕事が終わって家に入る前にポストを覗き込んでると、ふと ポストの右上に赤い丸印発見・・・・
アパートなので、ほかの方のポストはどうだろ?と見たのですが他の家の方のポストにはついてませんでした。 いつからついてるのかわかりません。
何をしたんだろ~~~
皆さん方のポストは大丈夫ですか?
因みに、除光液で消しちゃいました^^;
= ポストマンさん =
今日 気づきました。
仕事が終わって家に入る前にポストを覗き込んでると、ふと ポストの右上に赤い丸印発見・・・・
アパートなので、ほかの方のポストはどうだろ?と見たのですが他の家の方のポストにはついてませんでした。 いつからついてるのかわかりません。
何をしたんだろ~~~
皆さん方のポストは大丈夫ですか?
因みに、除光液で消しちゃいました^^;
新聞配達が目印につけたりすることがあるようです
それとビラ配りの目印とか
うちも2つシール貼られてますが便宜上の理由があるからかそのままにしてあります
例えば主さんが上客な場合セールスマンが他の仲間に知らせてる、みたいなことを聞いたことが有ります
セールスマンのマーキングだね。
「セールスマン ポストにマーキング」でいっぱい出てくるよ。
○は話を聞いてくれる家だって。早く除光液で消しといてね
マーキングするのはセールスだけではありません。
空き巣もマーキングします。
家族構成、いつも留守とか、知らない相手に分かってしまいます。
とにかく、マーキングがされていたら、直ぐに消すことです。
赤い丸印は、マジックでした。
色々な意味があるのですね。
でも、我が家だけ印があるので不気味だし怖い思いをしました。
除光液で消したのですが、もしもう一度つけられたら 不動産屋さんに連絡した方がいいのでしょうか?
皆さんのご意見ありがとうございます
うちのアパートは片仮名でアとか
イとか、書かれてました。
もちろん消しました。
同じ印し全部のポストに書いちゃうとか?
セールスを相手にした後に、マーキングされる場合もあるからね。
マーキングされた時点で、他の訪問販売や泥棒や空き巣に情報がいっていると認識していたほうがいいです。
ウチは門に取り付けたポストにリフォーム業者が勝手にシールを貼っていました。今日何気に見つけてしまって。
ポストって全面しか気にしてなかったのが、門に対して直角に取り付けてあるのでサイドに貼ってました。マジムカついてそこに電話して剥がさせようかとも思いましたが、我慢して自分で剥がすことにしました。しかし紙のシールで粘着残るわ紙はちょっとずつしか剥がれないわで時間かかりコテも大きくてそのサイド面に入らないのでシール剥がしをスプレーして爪でこそげ落としました。ホントにワジワジィする
空き巣狙いということもあるのですね。
たまに鍵をかけない時もあるので、家族会議でしっかり予防したいと思います。《反省》
ガス水道電気メーターに扉開けたらなんか書いてるよね
数字はこの時間帯は留守とか人数とか
アルファベットMは男でFは女とかOはオカマとかw
変なシールとか貼ってるし
いろんな暗号と数年前にやってましたよ
まず見てごらん、あったら消したらいいさ
泥棒の、マーキングです。色は多々あって、赤から、黄色、黒など、あります。簡単にいえば、入りやすい、または、週末不在多し、などだと、思います。風呂場のドアなどがあれば、とことかも、確認してください!