= トンコさん =
初めまして。
小学生の子どもが、テニスを始めたので、自主練はどのようにしたら良いのでしょうか?
子どもは、ラケットを購入したので、使いたくてソワソワしてますが、私たち夫婦はまったくの素人。
壁打ちなどをさせたいのですが、どんな所でさせれば良いかも分かりません。
御迷惑にならない場所などはありますか?
= トンコさん =
初めまして。
小学生の子どもが、テニスを始めたので、自主練はどのようにしたら良いのでしょうか?
子どもは、ラケットを購入したので、使いたくてソワソワしてますが、私たち夫婦はまったくの素人。
壁打ちなどをさせたいのですが、どんな所でさせれば良いかも分かりません。
御迷惑にならない場所などはありますか?
昔は家の壁でやってたけど、今はやらない方がいいと思います。
田舎で隣家が遠かったらOKかもだけど。。
私の時は奥武山や漫湖のコート近く(例えば球場の壁)でやってました。
今はどうだろう??
ご家族で近くの運動公園内のコート近くを見に行ってみてはどうでしょう?
スクールに入ってますか?そこで情報収集した方がいいと思いますよ。
テニス楽しいですよね!頑張ってね。
佐敷の温泉の施設内にテニスコートがあり、宿泊者じゃなくても、利用することができますよ。テニス始めたばかりということであれば、お母さんかお父さんがボール出しして打つかサーブ練習か壁打ちですよね。、
あとは奥武山公園のテニスコートの間にある建物の壁打ち。
那覇市内の公園のテニスコートは、ネットで予約して支払い後利用します。予約するには那覇市役所でID申請が必要です。ネットで検索すればすぐわかると思います。
あとは宜野湾のコンベンションにあるテニスコートは直接行って空いてる時間であればその場で予約、支払い、利用が可能です。宜野湾市民でなければ少しお高くなります。
お子さんは初心者ですか?
初心者で壁打ちは難しいです。ボール拾いばかりになるはず。でもこれが結構いい運動なるのよ。
レッスン日以外で、家で練習するとしたら、どうしたらいいですか?って、コーチに聞いてみてはどうですか?
ゴメンナサイ、私も全くの素人ですが、
どうしても楽にラケット振りたくて、
長ーいゴム紐がボールに繋がった練習機?
買いました。ぶったたいてもゴムでボールが
戻ってくるやつです。
本格的な練習に使うものではないと思いますが
てっとり早いてす。
デポとか、メイクマンとかに売ってるはず。
1200円くらい。
先ずは、素振り2000回(フォア1000回、バック1000回)
フォームを意識して素振りさせる事!
壁打ち等、早すぎる。