ホーム沖縄の住宅・不動産 【住宅】住宅ローンの金利は何%ですか? 2016年11月22日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = ローンさん = 借入れが2500万で変動で1.4%と言われたのですが高いのか安いのかよく分からないです みなさん住宅ローンの金利いくらですか? 最後のコメントへジャンプ 24 Comments. 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:09 35年固定で1.2位でした! 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:13 沖縄県内の地銀だと変動”基準”金利が2.9%前後です。 そこから金利引き下げを行うのですが、引き下げ率は借り主さんにより変わります。 変動だと最低が0.9%位まで下がると思います。 それにガン保険で0.2%プラスとか三大疾病でいくらプラスとかになります。 保険でのプラス金利が付いていないのでしたら1.4%は高めだと思います。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:14 書き忘れ、、、 ウチはガン保険プラスで1.225%位だったかな。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:17 何か所か金融機関調べた方がいい。その時々で金利は変わるから。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:51 変動金利の1.225%から 団信&がん保険などが入って変動1.00%で借り換えしました。 一ヶ所の金融業者ではなく何社か相談しにいきましょう!! 匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:54 団信保険込みで変動0.68%です。 ローンさんより 2016年11月22日(火) 17:04 地銀は高めなんですね 35年固定で1.2%ってうらやましいです イオン銀行などは審査厳しい?そうなので迷っています ゆーさんより 2016年11月22日(火) 17:27 昨日聞いたら、変動金利で0.725って言われましたよ。保険込みでした。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 17:57 変動で0.8でした!もっと低い方もいて羨ましい〜 ローンさんより 2016年11月22日(火) 18:23 保険込みで0.725とか金利が倍違うけど イオン銀行のネット事前審査やってみたら申し込みすらできなかった 年収が低いと厳しいですね 匿名さんより 2016年11月22日(火) 18:33 皆さん低く借りられて羨ましいです。どこのローンかも合わせて教えて頂きたいです。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:05 借り換えなら地銀でも今は1パーセント切ってくるんじゃないですかね? 私の担当者の話では県外の地銀が入ってきて顧客を得るために仁義なき戦いが始まったということです 一方、流通大手の銀行はあまり対抗になってないような感じみたいです フラット35おすすめさんより 2016年11月22日(火) 19:06 フラット35 固定金利で0・9借り換えします。 固定の方が安心かなと思って。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:11 イオン銀行で、保険料こみ 0,825だったかな?以前は地銀で1,65。借り換えで総支払200万位減りました。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:12 固定で1.2です 変動はこわいですよ。金利が上がるときは一気にあがりますから。地元銀行の金利は高いです。K銀行とか検討してはどうでしょうか? 匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:19 SBIで借りていますが、変動でいま0.5%切ってますね。団信保険料込みの金額です。 でも、今後のこと考えて固定に切り替えようかな、とか考えて迷っています。切り替えても固定0.9%〜1%前後でした。 主さんとこ、高いと思います。ネットも検討してみては? ひーなさんより 2016年11月22日(火) 22:04 固定で0.95です。保険付き。 変動は怖いですよ。あとから後悔しないように、固定がおすすめ。 匿名さんより 2016年11月22日(火) 22:30 借り換え検討のため、 ミズホで見積をしてもらい、その見積書を元々借りていた某地銀に持っていくと・・・・。 匿名さんより 2016年11月23日(水) 09:44 借り換えを検討して本土系の銀行に相談したら1%切って提示。速攻、借り換えますって返事して、今、借りてる地元銀行に報告したら、手のひらを返したように、うちも同じ金利が提示できます、ときた!今まで散々応じなかったくせに!と怒り心頭!上役から支店長まで出てきて、あの手、この手で引き止め作戦。旦那と相談して、地元銀行とはおさらばして、本土系銀行に借り換えしました。変動と固定の違いも丁寧に説明してもらって固定の0.95%を選択しました。合い見積もりみたいな感じで地元銀行に金利提示を促すのもアリだと思います。 ローンさんより 2016年11月23日(水) 11:33 安く借りれてうらやましい 金利で2~300万変わるので大きいですよね 匿名さんより 2016年11月23日(水) 12:33 イオン銀行で固定で0.77でした。 まだ安いのありますよ 匿名さんより 2016年11月23日(水) 20:10 みずほ固定、1.4% とくめいさんより 2016年11月24日(木) 03:46 イオン銀行。固定で団信保険付き、0.79です。 借り換え前は1.9でしたのでかなり変わりました。 助かっています。 匿名さんより 2017年08月23日(水) 19:52 イオン厳しいですか? 本審査はこれからですが、仮審査は20分程、本審査も多分問題ないと思いますってあっさり言われたけど コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年11月22日(火) 16:13 沖縄県内の地銀だと変動”基準”金利が2.9%前後です。 そこから金利引き下げを行うのですが、引き下げ率は借り主さんにより変わります。 変動だと最低が0.9%位まで下がると思います。 それにガン保険で0.2%プラスとか三大疾病でいくらプラスとかになります。 保険でのプラス金利が付いていないのでしたら1.4%は高めだと思います。
匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:05 借り換えなら地銀でも今は1パーセント切ってくるんじゃないですかね? 私の担当者の話では県外の地銀が入ってきて顧客を得るために仁義なき戦いが始まったということです 一方、流通大手の銀行はあまり対抗になってないような感じみたいです
匿名さんより 2016年11月22日(火) 19:19 SBIで借りていますが、変動でいま0.5%切ってますね。団信保険料込みの金額です。 でも、今後のこと考えて固定に切り替えようかな、とか考えて迷っています。切り替えても固定0.9%〜1%前後でした。 主さんとこ、高いと思います。ネットも検討してみては?
匿名さんより 2016年11月23日(水) 09:44 借り換えを検討して本土系の銀行に相談したら1%切って提示。速攻、借り換えますって返事して、今、借りてる地元銀行に報告したら、手のひらを返したように、うちも同じ金利が提示できます、ときた!今まで散々応じなかったくせに!と怒り心頭!上役から支店長まで出てきて、あの手、この手で引き止め作戦。旦那と相談して、地元銀行とはおさらばして、本土系銀行に借り換えしました。変動と固定の違いも丁寧に説明してもらって固定の0.95%を選択しました。合い見積もりみたいな感じで地元銀行に金利提示を促すのもアリだと思います。
35年固定で1.2位でした!
沖縄県内の地銀だと変動”基準”金利が2.9%前後です。
そこから金利引き下げを行うのですが、引き下げ率は借り主さんにより変わります。
変動だと最低が0.9%位まで下がると思います。
それにガン保険で0.2%プラスとか三大疾病でいくらプラスとかになります。
保険でのプラス金利が付いていないのでしたら1.4%は高めだと思います。
書き忘れ、、、
ウチはガン保険プラスで1.225%位だったかな。
何か所か金融機関調べた方がいい。その時々で金利は変わるから。
変動金利の1.225%から
団信&がん保険などが入って変動1.00%で借り換えしました。
一ヶ所の金融業者ではなく何社か相談しにいきましょう!!
団信保険込みで変動0.68%です。
地銀は高めなんですね
35年固定で1.2%ってうらやましいです
イオン銀行などは審査厳しい?そうなので迷っています
昨日聞いたら、変動金利で0.725って言われましたよ。保険込みでした。
変動で0.8でした!もっと低い方もいて羨ましい〜
保険込みで0.725とか金利が倍違うけど
イオン銀行のネット事前審査やってみたら申し込みすらできなかった
年収が低いと厳しいですね
皆さん低く借りられて羨ましいです。どこのローンかも合わせて教えて頂きたいです。
借り換えなら地銀でも今は1パーセント切ってくるんじゃないですかね?
私の担当者の話では県外の地銀が入ってきて顧客を得るために仁義なき戦いが始まったということです
一方、流通大手の銀行はあまり対抗になってないような感じみたいです
フラット35 固定金利で0・9借り換えします。
固定の方が安心かなと思って。
イオン銀行で、保険料こみ 0,825だったかな?以前は地銀で1,65。借り換えで総支払200万位減りました。
固定で1.2です 変動はこわいですよ。金利が上がるときは一気にあがりますから。地元銀行の金利は高いです。K銀行とか検討してはどうでしょうか?
SBIで借りていますが、変動でいま0.5%切ってますね。団信保険料込みの金額です。
でも、今後のこと考えて固定に切り替えようかな、とか考えて迷っています。切り替えても固定0.9%〜1%前後でした。
主さんとこ、高いと思います。ネットも検討してみては?
固定で0.95です。保険付き。
変動は怖いですよ。あとから後悔しないように、固定がおすすめ。
借り換え検討のため、
ミズホで見積をしてもらい、その見積書を元々借りていた某地銀に持っていくと・・・・。
借り換えを検討して本土系の銀行に相談したら1%切って提示。速攻、借り換えますって返事して、今、借りてる地元銀行に報告したら、手のひらを返したように、うちも同じ金利が提示できます、ときた!今まで散々応じなかったくせに!と怒り心頭!上役から支店長まで出てきて、あの手、この手で引き止め作戦。旦那と相談して、地元銀行とはおさらばして、本土系銀行に借り換えしました。変動と固定の違いも丁寧に説明してもらって固定の0.95%を選択しました。合い見積もりみたいな感じで地元銀行に金利提示を促すのもアリだと思います。
安く借りれてうらやましい
金利で2~300万変わるので大きいですよね
イオン銀行で固定で0.77でした。
まだ安いのありますよ
みずほ固定、1.4%
イオン銀行。固定で団信保険付き、0.79です。
借り換え前は1.9でしたのでかなり変わりました。
助かっています。
イオン厳しいですか?
本審査はこれからですが、仮審査は20分程、本審査も多分問題ないと思いますってあっさり言われたけど