【食】最近、地釜豆腐がゆるくないですか?

= どぅしぐゎーさん =

最近、地釜豆腐がゆるくないですか?
水分が多くて崩れやすいし、味も薄い。
原料が高騰してるから仕方ないのかな?
あと、今年は柿も食べたあと、口の中に灰汁が残る感じがします。

11 Comments.

匿名さんより

うちなーの物づくりでは誤差の範囲じゃない?
柿は買った店の仕入れた商品の品質がそうなんでしょ。
UとかKあたりならそれも誤差の範囲。

匿名さんより

なにかで見たけど、お店にゆるくなりました?と聞いたら、そんなこと聞く人がいなかったからと驚かれたと言ってました。覚えてなくてすみません。親もこの間も水っぽくなったと話に出てました。

匿名さんより

まさにさっき、豆腐チャンプルー食べた時いつもと違う感じしました!
ゆるいとは感じなかったけど、口に入れたときの食感がいつもと違い、一瞬腐ってるのかと。
でも賞味期限内だったしなんでだろ?と思ってたとこです。

匿名さんより

青のですか?同じメーカーの緑の島豆腐は逆に固くなってません?

更年期ママさんより

島尻近郊ですが島豆腐、最近固いです
なので温かいものから買っています

匿名さんより

柿に関わらず沖縄にくる果物はその程度のものです。そのうえ、今年は台風が本土を荒らしてます。沖縄にはイイモノは流通しないと思います。

匿名さんより

・・・・・・は流通しないと思います。

それを買ってくれる沖縄って生産者にとってはありがたいこと

良いものは東京へ持って行けばいくらでも売れる
出来損ないが金になるのはうれしい

匿名さんより

青いパックの地釜でチャンプルーしたら水っぽくなるので水切りしてます
緑色のパックの島豆腐では硬すぎるからです

匿名さんより

そこまで悪くない野菜もトラックの荷台の幌を半分開けて輸送。街中で見かけるたびヤバいなあと思います。
暑いんだからもっと優しくしてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です