= モモンガさん =
いわゆる外人住宅に住んでいるのですが、ここ一帯の管理をしている不動産屋(あえて名前は伏せます)が酷すぎるんです。
私道の状態が酷いので修繕や草刈りなど、何度依頼してもうちの仕事じゃないと突っぱねられるし、対応も最悪でこの先もいろいろとトラブルがありそうで頭が痛いです(購入したためおいそれとは引っ越しできません)。
同じようなトラブルに合ってる人、いい助言を!
= モモンガさん =
いわゆる外人住宅に住んでいるのですが、ここ一帯の管理をしている不動産屋(あえて名前は伏せます)が酷すぎるんです。
私道の状態が酷いので修繕や草刈りなど、何度依頼してもうちの仕事じゃないと突っぱねられるし、対応も最悪でこの先もいろいろとトラブルがありそうで頭が痛いです(購入したためおいそれとは引っ越しできません)。
同じようなトラブルに合ってる人、いい助言を!
沖縄県宅地建物取引業協会をネットで検索してください。相談窓口があります。ホームページに会員会社、協会の役割等いろいろ掲載されています。
私も、最近相談に行ってきました。親切に対応してくれると思います。
外人住宅は人気の物件なので痛くも痒くもないんでしょうね。
沖縄の不動産業のサービスの底上げのために行政に相談を!
外人住宅内の私道の管理は不動産屋の管轄?所有物なんですか?
居住者の共有物なのではないですか?そのアタリは確認済みですか?
もし、私道の段差等で躓いてケガしたら管理者に賠償責任が発生します
大きな事故が発生する前に解決すると良いですね。
賃貸ならわかりますが、持ち家の場合周辺の私道って誰が整備責任があるんでしょう?
私道は、それを利用している住民が管理すべきの物です。
通常、自治会が管理します。
なければ、主さんも含めて、皆さんで管理しましょう。
私道とは主さんのお宅だけが使用している道ですか?
名義が個人の物で私有地なのでしょうか?
その状況や契約内容次第だと思います。
その私道の管理も不動産が行っているのでしたら断られる事は無いと思います。
その私道部分も含めて購入されたのであれば、
私道の保全・修繕は所有者(つまりはスレ主さん)が行うべき範疇ではありませんか?
管理費を不動産屋に払っているなら、それを盾に宅建業協会に相談も出来ますが
その辺はどうなんでしょうか?
もし、管理費等の支払いもなく、その私道を通行する他の住民がいるなら、住民同士で協力して定期的に草刈りするしかないと思います。
自分でやったら?
米がつく会社ですね!笑
私道までは不動産屋さんの管理ではないと思うけれどなぁ。
住民でやるべきでは?
私道に関して整備義務の有無に関しては
所有者に義務は無いはずですよ。
利用者が所有者に整備を要求しても
断られたらそれまででしょうね。
不動産管理会社もあくまで物件管理の
依頼しか受諾して無いはずなので
私道の整備を要求されても管轄外だと
主張すると思いますよ。
悪路が原因で怪我をした場合は
所有者に責任があったはずです。
例え話ですが、
浄化槽から下水道に変更の工事を
する時に、最初にラインを引いた人は
工事費が高くつきますが、
後続の方は最初の方より安く済みます。
なので、近隣住民が協力して
数件でお金を出し合って数世帯で
工事の依頼をするケースはよくあります。
同じ様に近隣住民も歩み寄って
私道の所有者に、私達も協力しますから!
の態度を示して話し合うのが近道かな。
まぁ、自分の土地じゃないんだから
お金を出すのは何だか嫌だよねー。
借りてるんじゃなくて購入したんですよね?
不動産の管轄ではないと思いますが?
草刈りは自分でするべきでしょ!!
その地域はむか〜しからの名残で管理会社(米?)があるかもしれませんが、
草刈りを任そうなんて。。。うわって感じです。
この件に関しては管理会社が悪いとかではありません。
主さんの認識改めた方がいいですよ。
いろいろな御意見ありがとうございます。もっと詳細を書いておいた方がいいですね。まず自宅も含めて、そのあたり一帯はいわゆる外人住宅しかなくて、ある不動産会社が一括して管理しているということ。あと草刈りについては私道を挟んだ隣の敷地(無人)から生えてきた草が私道にはみ出してきて、通行の妨げになっているということ。あと建物は購入しましたが、土地は借地であるということです。役所も自治会も隣の土地/住宅の所有者や連絡先も教えてくれず、まずはその不動産会社に相談しろとのことなんですが、知らぬ存ぜぬで(知らないわけがない)いっこうにラチがあきません。
もう何度かこちらで草刈りはしたものの、本当は他人の土地の植物を勝手に切ることも良くないんだろうなあと思っています。あとこの不動産会社は評判が悪く、困っている人、裁判で争っている案件も多いと聞きます。このまま泣き寝入りするしかないんでしょうか。
参考になる御意見をお持ちの方、アドバイスいただければありがたいです。
参考になる御意見をお持ちの方って、、、
その表現だと過去レスは参考にならないって事なのでしょうか?
リスペクトを感じられずこれ以上の有益な情報は集まり難いかも知れませんね。
更に付け加えれば。
過去レスにも主さんに有益な情報もあると思います。
それを受け取れるのかはあなた次第でしょうし、スタートはそこからだと思いますよ!
法務局で地主を調べて、連絡してみては?
あと、一般的には周辺の住民で清掃作業日
決めてみんなで協力してより良い住環境に
してみては?