= 心の交差点さん =
去年の10月から糸満ロータリーはラウンドアバウトになりましたが使い心地はどうですか?
事故があったと記憶になにので成功してるかと思いますが。。
皆さんの譲り合いの精神でスムーズな通行が可能になってのかと思うと嬉しいですね。
今年も残りあと1カ月、無事故でいきましょう~!
他にどこでやって欲しいとかありますか?
= 心の交差点さん =
去年の10月から糸満ロータリーはラウンドアバウトになりましたが使い心地はどうですか?
事故があったと記憶になにので成功してるかと思いますが。。
皆さんの譲り合いの精神でスムーズな通行が可能になってのかと思うと嬉しいですね。
今年も残りあと1カ月、無事故でいきましょう~!
他にどこでやって欲しいとかありますか?
まだ出るときにウインカー出さない人結構います。
わざとなのかうっかりなのか、、、(´-`)
北向けに走る時は回らずまっすぐな感じなので特に出さない人多いです。
でも事故は私も聞いたことはないですね。
一度危ない!と思ったのはちょうどそこでお客さんを拾ったタクシーがなんとバックで円に入ってきてぶつかりそうになりました。わじわじ〜
渋滞もないしスムーズな出入りで気に入ってます
そもそもあの辺りって渋滞あったの?
年に2~3度しか通らないから分からないけど。
前より断然によいです(*^^*)
かなり便利です
他の場所にも導入してほしいけど、糸満ロータリーの交通量だから可能かも・・・
糸満市民です。
比較的交通量の多い時間帯でも車の流れがスムーズです。
わたしは危険を感じたことはないですね~。
交通量少なすぎじゃね
南部病院から平和祈念公園向けは人が住んで居ないのではと、思へるほど、、、
試験的に始めたから適当な場所なんじゃないかな。
学校、商業施設、警察署、交番、観光地が近い所で慢性的な渋滞があるわけでもなく。
次は与那原東浜に出来るらしい。
昨年、出来たときに利用しました。
信号がなくスムーズでよかったです。
歩行者は渡れるんですか?
歩行者は
渡れません
○
×
横断歩道は通れます
私も待たなくていいし、流れもスムーズになったと思います。
ただ、お年寄りや、わからない人なのかな?逆走が多いです。
ヨナバルの円形交差点見てきたよ
すんげー小さいんです。
アパートが立ち並んです一角にあり
私道?ってくらい小さい道路の交差点に
円形交差点完成予定って工事の
イメージイラスト看板で見つけました
ほんとすんげー小さいです(2回目)
ヨナバルの円形交差点ってどこですか?
すんげー小さいの。見たい♪
すんげー小さいのってどんなーよ(オマージュ^^)
ラウンドアバウトは
バスターミナルのとこの旭町交差点とか
瀬長島入口の交差点とかやって欲しいかな?
週末超混みだし
えーとですね
詳しくはこれ「26.202741, 127.765445」
この番号でグーグル検索すると地図上で表示されます
イメージ的に糸満の交差点の中心部の芝生地帯に
与那原東浜の円形交差点がすっぽり収まるくらい小さい感じ
>詳しくはこれ「26.202741, 127.765445」 φ(.. )メモメモ
どんだけちっちゃいんだよ
ぜひ、行かなくちゃ
糸満のラウンドアバウト最高だと思います。あそこから出出入りするときに、方向指示器だけは入れてほしいと思う。あそこが、ずっとラウンドアバウトであるために(事故が出ないようにするために)。
見ましたよ~。座標出してくれてありがとうございます!
ほんとすんげー小さいですですね(^m^)
ラウンドアバウトへ進入時の方向指示器点滅は不要。
出る際は点滅が必要。
先日、運転免許更新の講習会で習いました。