【灯】沖縄中南部のイルミネーション

= うずらさん =

イルミネーションの情報をお願いします。

糸満の観光農園のイルミネーションが大好きなのですが、遠いので年1回ほど行けません。

娘との夕方散歩やドライブが日課なのでオススメのイルミネーションやクリスマスツリーを教えてください(できれば個人の家とかではなく)。

去年はバス散歩して、メインプレイス、パレットりうぼう、ほしぞら公民館前で、ひとしきりはしゃぎました(^^)

糸満ほど大規模じゃなくていいので、オススメスポットをお願いします。

8 Comments.

どぅしぐぁーさんより

中部でイルミネーションだとやはり美浜では?
華やかでいいですよね(^^)

匿名さんより

嘉手納の商工会も小さいながらがんばってやってますよ。でももともと賑わいがない町なので見る人もやはりあまりなく、かえってさびしさが強調されちゃってます。ゴーストタウンイルミとか言われてブキミですが、さびれ具合がいいと無理やりいってる人もいたりします。

匿名さんより

浦添市経塚のイルミネーションは今年もやっていますか?

自治会、住民の協力がこんなにできるのかってくらいすごいし、
商業目的じゃない手作りの暖かい感じがイイです。
各家庭の工夫を凝らした飾り付けも、大がかりな通りの飾りも毎年ステキです。
おすすめです。

私はここ2年行けてないけど。
公民館前の主催本部で募金箱があるはずです。見せてもらった電気代だと思い協力しましょう。

匿名さんより

浦添の経塚イルミネーションは今年もやるそうです。12月17日から一週間ぐらいと聞きました。
素敵ですよね。私も大好きです。

匿名さんより

東南植物楽園のイルミネーションも気になります。
それと、イルミネーションとはちょっと違うかもしれませんが浦添のブルーシールの電飾が綺麗です。

うずらさんより

主です。ありがとうございます。
この時期だけの楽しみなので、いろいろ巡ってみたいと思います。
さきほど、たまたま浦添のブルーシールの前を通りました。かなりの量の電飾がキラキラ。キレイですね。このぐらいのを探してました!早速娘と、数日中に食べに行くことを約束。冬のアイスも美味しいかも(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です