【旅】城島高原パーク(大分別府方面)

= 匿名さん =

今度、 大分 別府方面に遊びに行きます。
そこで、城島高原パークに行きたいと検討中ですが、…。

今回は 夫が 仕事の 都合がつかず、小学生 高学年の長女と、低学年の長男。私, 60代の私の両親の5人でのりょこうとなります。

実は、今年の 初めにも、城島パークに遊びに行きましたが、【こどもたちは 初めての本格的遊園地 体験でした】意外と、絶叫系アトラクションを楽しんでいました。
でも、その時 はジュピターが運休していて、乗れなかったのですが。が、今回は絶対、乗りたいって言うと思います。
そこで、皆さんに相談なんですが、小学生2人で絶叫系アトラクションに載せるのって、ありだと思いますか?

私が、ちょっと、高所恐怖症でして、城島のゴールドラッシュ、ディズニーのスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテンまでは大丈夫なんですが、ジュピターは、大き過ぎて、高さと、落ち感が恐怖で乗れないのです。
祖父母は年齢制限がありますし…

なにより 城島で、ウェーブスウィンガー?に気軽に乗った時、【すごくヒモの長いブランコが、たくさん メリーゴーランドのように 廻る アトラクション】実際乗ると 案外高さがあるのと 遠心力で吹っ飛びそうで、私だけ怖くなって、乗れなくなったのです。

下の子は、身長制限 120センチを超えてはいますが、(125センチ位)細身で、この間主人と ダビンチの振り子に乗った時は、スッタフさんが、ちょっと、席を変えて、主人と 上の子の間に挟むよう座らせて、と指示があったそうです。
やっぱり、こどもだけでは怖いですかね。

城島に行ったことがある方、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
ちなみに、ニュートン は乗せない予定です。

12 Comments.

匿名さんより

絶叫マシンが好きなお子さんなら、あの木製のジェットコースターはとても楽しいそうですし、実際乗ると下から見ている程の恐怖は無いみたいですよ。

城島で一番のオススメは、宝探し(名前が不明ですみません)です。
浅い水槽に水と玉砂利が敷き詰められていて、その中に埋もれているパワーストーンを手探りで探すんです。
探し出したパワーストーンは持ち帰れるんですよ。
冬場はお湯になっているので冷たくありません。
1人千円はしなかったはずですし、大人も一緒に遊べるのでオススメです。
城島を楽しんで下さいね。

匿名さんより

お子さんが乗りたいと言うなら、大丈夫と思います。

ダビンチの振り子のように、くっついて乗るわけではないので、親が隣にいても、基本何もできません。

我が子も小三で、初めての絶叫マシンで、とても心配しましたが、また乗りたいと、いまでも言っています。

楽しい旅行になりますように⭐

匿名さんより

どぅしぐゎーさん、コメント ありがとうございます。
予定を変更して、ラクテンチ にするか?とも少し、考えましたが…

やっぱり、城島 大好きなので、情報ありがたいです!

小学生3年のお子様も 乗ったのですね。

また、引き続き、情報ありましたら、よろしくお願いします。

匿名さんより

主です。足湯は、ラクテンチですかね?
ラクテンチも すごく 良さそうですよね〜!
気になります。

匿名さんより

城島、私も大好きです!敷地内のホテルもファミリーには、いいですね☺ジュピターですが、小さめのジェットコースターで慣らしてから、最後の方に乗せたら、大丈夫だと思います❗上からの自然見るのもいいですよね☺子供の方が、強いです

匿名さんより

そうなんですね!
ホテルも 次回 泊まってみたいです〜!

私は、高さがやっぱり怖くて、景色を楽しむ余裕が、羨ましいです。
本当に こどもの方が、強い。ですかね。(^^)
ありがとうございます。
こどもたちだけで、初トライ させてみようと思います。
皆さま ありがとうございました!

匿名さんより

主です。
今城島のサイトで見たら、城島にも足湯あるのですね!
全然知りませんでした。
情報下さった方 ありがとうございました!

匿名さんより

ホテルは、城島高原ホテルです!遊園地とセット料金でお得でしたよ❗ランチだけでも利用できたと思います。

主ですさんより

今 宝探しのアトラクション?の情報みました!いいですね。
こどもたちが 夢中になりそう!
前は 休止中だったので、今回は 宝探し やってみたいです!

ホテルの ランチ 良いかもです。
両親も、ゆっくり出来そうです。
調べてみます。ありがとうございます。

匿名さんより

そうなんですね。残念ですね。確かに大分も地震あってましたね。工事後も、是非行かれて下さいね❗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です