= 三人の母さん =
こんばんは、30才の母です。
子は、2才4才7才の3人です。
そして、今回の相談は生理についてです。
私は、生理がい重い方で、生理前には腰痛、便秘です。周期は安定している方で、気持ちが辛くなるとさすがにずれますが。
一番気になるのが、生理が近くなると気持ちの浮き沈みが酷く、子ども達に対して虐待的な方向にいってしまいます。普段は、一般家庭的な育児です。ですが、生理前の様子が酷くなっていると旦那にも指摘されました。
更年期でもなく、本当に困ってます。ついに、薬も考えていて、生理で困って病院にかかったかた居ますか?また、おすすめの病院を教えて欲しいです。
自分ではどうにもできない気分の浮き沈み、きついですよね。
私は排卵日前後に気分の浮き沈みと排卵痛があり、
婦人科で当帰芍薬散という漢方薬を出してもらってだいぶ良くなりました!
その前は命の母を飲んでましたが、
病院で漢方薬を出してもらう方が安いので(^_^;)
あとは、イライラを鎮める漢方薬も出してもらい、
イライラがおさまらないときだけ飲んでます。
30分くらいで効いてきます。
当帰芍薬散は扱ってる病院も多いと思うので、
一度婦人科を受診してみてください。
県外在住なので病院はわかりませんが、
那覇に仲原漢方クリニックとかもあるようです。
出産された婦人科でもいいかもしれないですね。
早めの受診をおすすめします!
私も漢方オススメですね。
あとは、大塚製薬のエクエル。
男性ホルモン打って生理とめる人もいますよ
Yogi teaのウーマンズムーンサイクルティー がお勧めです。
味はシナモンが強いスパイスハーブディーですが漢方の”当帰”が入っているようです。
他のYogi teaのウーマンシリーズは女性のホルモンバランスを整える成分が入っていますよ。ドンキホーテでも購入できます。
ウーマンズムーンサイクルティーは漢方成分が入っているため店頭にはなく通販での購入です。
味はクセがありますが、PMSや月経痛が緩和された気がします。。
豆乳も良いと聞きました。私は、毎日続けて生理痛、排卵日の不調が良くなってます。40代ですが。
ヌシさん、病院聞いてるよ。
子供たちに対しても影響出てるみたいだから、
○○がいいとか病院から処方されたものでもない物の効果が出るまで待っていたら大変な事になりますよ。
とにかく婦人科に早く行かれた方がいいですね。
主さん、お住いか希望の地域書かれたほうがいいと思いますよ。
ありがとうございます!お勧めの食品も、教えて頂きありがとうございます!
地域は、南部です。
那覇から下でお願いします。
主さんの質問の答えになるか、解らないのですが情報として書き込みしますね。
海外に住んでいる友達も主さんと似た様な症状で、遺伝子予防治療検査(DNA検査)にて、ビタミンDが食べ物から吸収出来ない体質で、ビタミンDが無いとカルシウムも体に吸収されにくいから、両方不足気味になり、それが生理の時の感情コントロールと生理痛に影響していたそうです。カルシウムを吸収させるために、日光浴は毎日欠かせないそうです。今は、すっかり症状が改善せれたそうです。
まずは出産した産婦人科に相談してみては?
ピルで解決する場合もあるでしょうし、不完全な●●が効くより、漢方薬も処方できる場合もありますよ。
病院の情報ではないですが、
婦人科で処方してもらった加味逍遙散料がよく聞効いています。
生理前のイライラがだいぶ治まりました。
食生活を改善してみてはどうでしょうか??
私は食事を見直し、野菜、肉、魚、果物をバランスよく食べて
菓子パン、お菓子の食べる回数を減らすと生理の血の量が減り、生理痛も大分よくなりました!
以前は気分の浮き沈みもひどかったですが、今はほとんどなくなってます!