【教育】躾について悩んでいます

= gさんさん =

こんばんは、躾について悩んでおります40台の男性です。(配偶者有り)

高校生の娘がおり、言ってもダメで 体罰もダメで 皆さんはどのように対処してますか?

ライカムに友達と遊びに行き西原町のバス停で迎えにきてと電話がある。遅くならないようにと前々から言っているのに、時間配分とかできません。

口で散々言ってもわからないみたいで、皆さんどうします?

46 Comments.

匿名さんより

40台がツボだったのでコメント残します。

ライカム→西原は距離もあるし、ライカム付近の混雑は半端ではない日とそうでもない日の差が大きいので慣れていないと時間を読むのは難しいと思います。

高校生の娘と父親の関係は微妙な家庭が多いのではと勝手に予想します。暴力は関係が悪化するような気がするので「時間が守れないなら迎えにいくから」の懐柔作戦はどうでしょうか。
休日の午後から夜にお父様もライカム付近のドライブ経験をお勧めします、キングスホーム戦の日なんて事故か?と思うほどの渋滞しています。

瞳さんより

ライカム~時間配分とかできません。 ・・・『発達障害』も視野に入れて見つめた方が良いと思う。

匿名さんより

友達と一緒に遊びに行ける普通の子に育ってくれたことを喜びましょう
今はそれができない子がたくさんいます

匿名さんより

ライカムから西原町までは路線バスで帰ってくるのかな?
普段の親子関係がわからないのですが、例えば22時ごろには西原町付近まで帰ってくるように言っておくとか、ライカム○時発の○番のバスに乗って帰る、などのやりとりは出来ないのかな?
ライカム発空港行きの、高速バスは1時間に一本あって、最終が21:00です。西原町付近だと幸地と琉大に停車します。西原町も広いですが。。
高校生なら、バスなびの操作もできるはず。

私なら、毎日ライカムに遊びに行くわけじゃないので、迎えに行ってあげるかも。

先日22時ごろ、ライカムの駐車場でクルマに乗車したら、中学生か高校生の女の子が1人で駆け寄ってきて、宜野湾まで乗せてくださいって、言われました。
こういうことを平気でする子にはなって欲しくないですね。

匿名さんより

10台のお嬢さんでも
親が時間を守れない親だったら子も同じです
親と同じに育ってくれたことを喜びましょう

匿名さんより

高校生ですか?門限時間を普段は守ってますか??たとえば、普段は守れてるなら、遊びにいくときは送迎つきはどうでしょうか??ライカムから、西原までは距離がありますよね?ライカムはまた、混むのでバス街ちなどでも時間かかるかと思います。そのさいには出来るだけ送迎などしてみては??普段から守もれないなら、外出禁止❗

匿名さんより

しつけは積み重ねですから、答えはありません。
保育園から小中高の送迎をやってきてて、当たり前になっているのでしょう。

いやな顔をされても無視されても、言うべきことは言うと良いですよ。
いつか気づきますから。

匿名さんより

時間を守らないのが一番の問題なのですね。
年頃の女の子が友達と夜遅くまで遊ぶ事は親にとってとても心配ですよね。
遊びに行く時は、帰宅時間を決めて何時のバスに乗れば西原のバス停に着くか確認させてはどうですか?
約束の時間に帰ってこなかったら小遣いを渡さないとか友達の親御さんと相談するとかしてはどうでしょうか。
もしスマホなどを持たせているならバス発着時間前に電話をしたりして、帰宅を促すとかするしかないですかね。
まぁ、今が一番楽しい時期ですから親も大変ですよね。

匿名さんより

ちなみに昨日、ライカム付近は自動車の炎上事故があったので渋滞していた事が考えられます。

匿名さんより

娘息子共に成人したものです。
子供は反発するのも成長のひとつです。反発もない、いい子ちゃんは危険だそうです。子供の友人みたら、意外な子供が挫折して引きこもりや精神的にやられてます。
で、約束事を守らせるには、うちの場合もいろいろやりましたが、約束を守れないと、小遣いから、1回100円などひいていきました。例えば小遣いが1万円だとして、携帯の料金をひいた残った額が使えるお金です。それからペナルティー分を引きます。時間は友人関係も絡むので本人にはどうにもならないこともあります。そこは少し理解してもいいかもしれませんね。それと、躾はお母さんがやったらいいと思います。最後の最後に父親が出る方がめりはりついて子供も言うことを聞くと思いますよ
まぁ、うちの場合ですが。(^.^)

匿名さんより

ごめんなさい、何を悩んでいるのかわかりません。
子供ってこんなものなのにって思う私が甘いんでしょうね。
でもライカムに関してはバスが混んで乗れなかったから最終に乗ったとか、渋滞で何時に家に着くかわからないなんてよく耳にしますよ。
ましてや運転免許のない高校生なら距離感、時間配分ができなくても致し方ないのかと。
わじわじーはするかもしれませんが躾うんぬんまでは思わないですね。

匿名さんより

娘さんは時間配分できてるだろうけど、時間を守ることよりも遊びたい気持ちが勝ってしまうんじゃないかな。まだ子どもだし。
時間守れなくてもそんなに怒られないから守らないんじゃない?
私は門限18時で18歳まで育ちました。
父親が仕事から帰ってくるのが17時頃で18時から夕飯で、一家揃って夕飯を食べるというのが小さい頃からの家庭のルールでしたので守っていました。
もし一度でも門限守らなくても怒られたりしなかったら守らなくなってたかも。

匿名さんより

心配してここに相談している主さんはとても良いお父さんだと思います。
色々な事件がある世の中ですから夜遅くまで遊ぶのは親として心配ですよね。
また高校生で友達も一緒だからと危機感も薄いと思います。
免許など持たない徒歩、バス移動の高校生だからこそ遠出へ遊びに行く場合は再三の注意と約束事が必要だと思います。
子供にウザいと思われるかもしれませんが、何かあってからでは遅いです。
高校を卒業してから免許をとれば、自分達でいくらでも行けますよ。

匿名さんより

西原町のバス停とありますが、西原町は場所によっては暗くて人通りも少なく明るい時間帯も心配じゃないですか? 琉球大学付近はチカンに注意という看板を見た事あります。明るい夕方5時でも不審者は出ますよ。

さくらんぼさんより

高校生なら親との約束よりも、ずっと友達と遊んでいたい気持ちが優先するんだと思います。怒られる、注意されるの承知でそうしているんでしょう。「迎えに来て」と連絡があることが救いだと思います。私なら一切連絡しないです。親は心配していること、やってはいけないことを伝え、後は信じる祈るのみかと。やりたい放題に見えてても、心のどこかで親の顔がちらついて一線は越えないと思います。40代主婦。学生時代の気持ちと、親になった今の考えです。

匿名さんより

本人が一線こえなくても変質者はどこに現れるかわかりませんよ。

匿名さんより

友達と遊んでたら時間がたつの早いですよね!
迎えの電話があるだけどもマシですよ!
時間は少し早めるように注意が必要だがね。

匿名さんより

高校生なら携帯・スマホを持っているでしょう。
「そろそろバスの時間じゃない?乗ったら連絡して」とメールやライン送り、連絡がなければ「バスに乗った?」と何度でも催促。
乗ったことを確認したら「(降車)バス停が近くなったら連絡して」と。
大人でも時間にルーズな人はいますから、普段から「10分前行動」を教育しておく方が良いですよ。

ちなみに体罰は一番効果が薄いやり方です(自分の高校時代を思い出してください)。
苦痛に支配されないと動かない人になってほしいですか。
言ってもきかないのではなく、言い方がマズイのです。

匿名さんより

友達と遊ぶの楽しいから高校の時ってこんなもんでしょう。
ガミガミ言っても逆効果なので、危ないから心配だよと話ししてみては?

匿名さんより

心配という話しをすでにしているんじゃないかな。心配の話しの延長で注意や約束がでてくるはず。
注意しても逆効果なのはわかっていてもやはり親なら言わないといけない事もある。

匿名さんより

「迎えに来て」
ある限り、心配は小さいほうかな。
まだダイジョウブの娘さんだと思います。
今、父親として取るべきことは
絶対に暴力や暴言で、シツケナイ。
親として投げ出さない、ことです。
”風邪をひいている” くらいの気持ちで見守ることです。
いずれ治ります。
だけどコジラセテしまう恐れもあります。
「風邪や病気は母親が見るもの。俺は知らない」
と怒った態度とったり、責任をなすりつけたり
しないでください。
「迎えに来て」と連絡があればいつでも車を出せるように、
晩酌は我慢して待っていることです。
親の努力や、愛や気持ちが見えると、
大人への成長が、悪い方向には向かないと思うけど。
一人の意見ですが。

匿名さんより

奥さんは何と言ってますか?
帰ってくる時間は何時頃ですか?
遊びに行く時のお金はどうしていますか?
いつ頃から友達と遅くまで遊ぶようになったのですか?
友達や友達の親を知っていて話し合った事がありますか?

匿名さんより

私の経験から、、、暴力、ガミガミだめです。それで私、卒業した次の日家出しましたよ。それから三年帰りませんでした。母親には連絡はしてたけど、父親には一切会わなかったし会話もしなかった。連絡くるだけまだ良いと思う。私ならしなかった。それで殴られたり物をナゲラレタリ散々でした。それから高校も行かなくなったり荒れた時もありました。今母親になって思うことは、頭ごなしに叱っても叩いてもダメ。なぜ、駄目なのか、なぜ心配するのか、説明してます。特に父親は嫌われやすいです。だから全部ダメとは言わず、○○だから心配だから、この時間までなら遊んでも良いとか、、、時間通りにバス乗っても事故とかで進まないこともあるし、バスに乗ったからって時間通りに着くわけないですよね。

匿名さんより

それまでの家庭環境と親との信頼関係もあると思う。
主さんは全部ダメとは言ってないはずだし、遅い帰宅をなおしてほしいのだと思う。
バスが時間通りにこないのはみんな知っているので、それを見越して早めに帰るなり、逐一連絡をするなりする事が大事。

匿名さんより

家出3年して逃げて子供教育出来るんですか?
叩くのは絶対に駄目だからって逃げるのも駄目、親が殴るから逃げるのはしょうがない!3年も帰らないのは好き勝手遊びたいからでは?

匿名さんより

悪いことしたから、暴力、ガミガミされたの良い年して説明されないと理解できなかったのでしょうか?
小学生とかならわかるけど。
悪いことして、ガミガミされて聞かなかったから叩かれた。
それがムカついて家出?
ただのわがままだと想う。

匿名さんより

ガミガミで家出したって堂々と主張?びっくり。
さぞやお子様には怒らない育児されてるんでしょうね。
最近そういう怒られ慣れてない子多いもんね。
勿論暴力は良くないですが、ちょっと変じゃないかしら?

匿名さんより

まず、体罰はダメだと思います!
何故体罰?
父親と娘はコレだけでも関係が悪くなりますよね。
あと40台って年齢の事ですか?
40代ですよね。
焦って送信?年齢じゃない別の意味ですか?

匿名さんより

>理解できなかったのでしょうか?
親が親だから理解出来なかったと思われ
自分はロクでもない親なのに何言ってんだ ァ-ロー みたいな

匿名さんより

家出じゃなく、自立でしょ。
家出と書いた方と同じように私も卒業後”家を出て”県外就職し、結婚。それから出産
何も問題なく育児していますよ
むしろ将来は自立した人になれと、一生食べていける人生設計しなさいね~です

匿名さんより

年齢じゃない別の・・・・
オツムのアレがコレだから台で間違いないと思っている
オムツの水準がこの辺ということで

オツムテンテン
オムツケーキ

gさんさんより

主です、
色々なご教授 ありがとうございます。
読んで 胸のつかえがとれました。
 もう少し見守ります。
体罰はしてなくて、しそうになりました。
 心を落ち着かせたいです。
ありがとうございます。

匿名さんより

上のかたと、同じ!親は心配なぶん、ガミガミになりますよ。家で??一人でずーーーーーと生きていく覚悟あるなら、しれば?てかんじ、。

結果よければ全て良しさんより

家出をコメを擁護する訳ではありませんが
18歳の女の子が我儘だけで家出はできないのでは?
卒業の翌日と書いているし想ってる何かがあったのでしょう
コメを見る限りでいいお母さんの様な感じを受けますよ
若気の至りで苦労したので自分の経験話を出されたのだと思いますね
主さんスミマセン、スレ横で。

匿名さんより

主さんの文章をを読んで日ごろから
言葉足らずなのではないかと思いました。
友達と遊びに行ったのはライカム
迎えに行く場所は西原のバス停。
休日の時間配分は難しいと思うし
きのうはマラソンもあったからなのか
事故があったからなのか
マラソンが終わったあとも
普通の休日よりも道が混んでました。
休日に一緒に出掛ける友達がいることは
いいことだと思うし
私だったらライカムまで迎えに行きます。

匿名さんより

あくまでも成人するまでは親の責任ですよ!
差別では無いが特に女の子ですよ。自分も中学生に両方いますが女の子には特に気を使います!忙しくても迎えの電話あったら即効で迎え行きますよ。

匿名さんより

>ままにしか思えない
相手があっての行動
この親に対していえで、それなりのこと
○なたのお子様とは違うのです

匿名さんより

何もないのにガミガミしたり暴力したりする親なら家出も自立もわかるけど
そうでかいならね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です