= うるまさん =
過去スレも読みましたが、新しい情報もほしいのでよろしくお願いします。
三人目を授かり四ヶ月の妊婦です。
最初の子はは緊急帝王切開、二人目は予定帝王切開で個人病院にて出産しました。
同じ病院で診察していましたが三回目の帝王切開ということでリスクも増えるので総合病院で出産したほうが良いとの判断で来年から転院予定です。
中部在住なので中部病院と中頭病院どちらも家から近いのですが、どちらの産婦人科にもかかったことがないのでどうしよう・・と迷い中です。
二人目の手術後かなり痛くてウーウーうなってたのでできれば個室が落ち着くなぁとは漠然と思うのですが総合病院では個室などもはいりにくいでしょうか。。
中部病院、中頭病院での帝王切開経験のある方の経験談なども聞けたらうれしいです。
両方いい話しか聞かないです〜
私も3回帝王切開でした。一度中部病院で産みましたが、麻酔が格段に良かったです。名前は忘れたけど、術後の痛みが出たら自分で麻酔の操作が出来るのです。
何より安い(笑) 入院日数が長かったのに10万近く戻ってきました。
おめでとうございます。
私は3人中頭病院で出産しました。
先生もいっぱいだし、助産師さんもいっぱいで安心できましたよ。
しかも今年の10月に病院建て替えで移動しているので、今はほぼ個室だそうです。
総合病院ですが、マタニティや経産婦はおやつ付きで一般食とは違って美味しかったです。
と言っても個人病院には負けると思いますが。
以前までは妊婦健診はちばなクリニック、出産は中頭病院でしたが、新しく建て替えてからは全部中頭だそうです。
他で出産したことがなく比較できないのですが、私はオススメです!
もし四人目に恵まれることがあれば中頭です。
私も中頭で出産しました、予定帝王切開です。
術後はペインコントロールができて、痛みが少なく済みました。
背中のチューブの薬を自分でプシューっとしてました。
中部病院のコメントのかたと同じ系だばず。
最近中部で普通分別ですがお産しました
\(^o^)/
中部病院なら緊急じゃない
帝王切開なら自分で痛くなったら
痛み止めを注入する管?を取り付けしてて
帝王切開の人が楽そうに歩いてる人が
多いですよ☆
部屋は個室はほとんど無理だと……
あと子どもは立ち入り禁止で
入れません‼
自分なら個室があって子供が入れる
中頭病院に行きまーす!
帝王切開でペインコントロールできるとはいえ、
普通分娩よりはリスクがあるので
術後の子宮収縮の時に看護師さんがグリグリして
内出血したことあります。
看護師にも意地悪な人いるので気をつけて下さい。
私なら中部病院にします。
理由は他の方がお答えして下ったように子供は立ち入り禁止だからです。
一応エレベーター前の椅子が置かれている所では子供行けるのでお母さんがそこに行けば子供に会えますが不便ですよね(^_^;)))
それよりかは建物も新しいし中頭病院がいいかと…
出産頑張って下さいね!
元気な赤ちゃんが産まれますように…⭐
↑上の書き込みした物です。
最初の文間違えました。
中頭病院にしますです。汗
まぁ、主治医にもよると思いますが最近、中部病院で手術しましたが、手術跡(開腹)が綺麗でした。
何年か前に別病院で帝王切開した後の跡は目立ちましたが。
皆様 情報ありがとうございます。
出産時下の子がまだ三歳なので一週間会えないとなるとちょっと不安な面もあり
面会ができる中頭病院にひかれています。
今の先生とも相談して中頭病院に紹介状を書いてもらえるか検討してもらおうと思います。
ペインコントロールなんて初耳でした。
皆様のコメントとても参考になりました。本当に暖かいコメント感謝です。