= ぽーこさん =
乳がん検査(マンモ&エコー)や子宮がん検査やその他の婦人系の検査で、検査技師や医師の立会い看護師が、学生の時の友人や知人や顔見知りの方だった場合、知っている男性だった場合はどうしますか?
看護師や検査技師とは言え、検査場所が検査場所なので、その場で他の方に変わって貰いますか?
それか別の日か別の病院に変えますか?
気にせずにそのまま受けるのか、断るのか、皆さんの意見や行動を聞かせて下さい。
= ぽーこさん =
乳がん検査(マンモ&エコー)や子宮がん検査やその他の婦人系の検査で、検査技師や医師の立会い看護師が、学生の時の友人や知人や顔見知りの方だった場合、知っている男性だった場合はどうしますか?
看護師や検査技師とは言え、検査場所が検査場所なので、その場で他の方に変わって貰いますか?
それか別の日か別の病院に変えますか?
気にせずにそのまま受けるのか、断るのか、皆さんの意見や行動を聞かせて下さい。
私なら別の病院に変えます。
特に知り合いの男性が婦人科検診の看護師や検査技師なんて絶対に嫌です。相手は仕事かもしれませんが、見られるなんて想像しただけで耐えられません。
病院変える〜
娘を出産した病院に高校の同級生が勤務してて内診も立ち会ったかな?(わかないけど)
久しぶりだったのと初めてのお産だったので色々聞けて良かった記憶しかない・・。
男の同級生だったらぜーったい、嫌ですよね
別に気にしません。
男性でも仕事でしているので、気にしていないと思います。
病院を変えるとかなると、変な感じになるのでは?
私も病院変える。
相手は仕事だから気にしていないっていうのはあり得ない。
全くの他人だったら記憶に残らないと思うけれど、お互い知り合いだったら記憶に残りますよ。
嫌だなー私も勇気だしてかえます(^-^;
ぜったーーいみられたくない(笑)
誰も知り合いだからとか気にしてたら、看護師やってられません。人間ついてるものは一緒なので、別に見慣れてるから、同級生だからとかだけで、病院かえないでほしい。
同級生だけで病院変えないでほしいって…
見られる場所が場所なのに…
「だけで」ではすまないよ〜
見慣れてるのかもしれないけど、見られるこっちはたまったもんじゃない!
私も指定の人間ドックの子宮ガン検診の医師が知り合いで。。プライベートゾーンて嫌ですよね!そこだけ他の病院で検診するばす。
婦人科系で、それも男性の同級生だったら嫌でしょー
整形医でも総合病院に居た頃はたまに内科に入ったりしましたが、知合いの女性が来たら、とても気まずくて、こっちとしても、たぶん変態扱いされてんじゃないかぐらい思ったりしますよ(T_T)、特に同級生、同級生の嫁さん、同級生のお母さんやその娘さん、モアイ仲間とかはイヤでした、いまは独立して名前出してるのでそんな事もなくなりましたが、自分の嫁と娘には、女医さんのとこで受診させてますよ^ ^
看護師の嫁も自分の病院で検診は受けないそうです
乳がん検診は女性なら構わないけど、男友達ならチェンジ(^^)/
子宮がん検診はどっちもナシなので、病院をチェンジです。
主です。
検査技師が知り合いだと、止める方が多いので安心しました。
いくつかの病院で、看護師をしている同級生や同級生の弟とか、偶然見掛けたりして、担当でなくて良かったとか思ったこともありました。
今度、別の病院で婦人科の検査予約を入れたのですが、もしかしたら知り合いの可能性があって、その時にどう対応して良いか前もって知りたかったです。
検査室で知り合いだと気付いた時に、突然止めるって大丈夫なんですかね(汗)
勇気を出して断ります。
コメントありがとうございました。
出産時の医師は、いつもの担当医ではなかった。まぁ自然分娩だからありがちでした。しかし、まさか子供の幼稚園から高校の同級生 保護者として一緒でした。う~ん 気恥ずかしい
検査技師の話?放射線技師の話?どちらですか?
乳がん検診でレントゲン撮るのは放射線技師で細胞検査は検査技師だけど?
いいえ
相手が学生の時の友人や知人や顔見知りの方だった場合、
知っている男性だった場合はどうしますか?
の話です