【食】あぐー豚をお歳暮に

= あんなさん =

あぐー豚のしゃぶしゃぶ肉をお世話になった方へ送りたいのですが、どこかおすすめのお肉屋さんありませんか?

10 Comments.

匿名さんより

丸一ミートさんとか。
あとできれば保存のきくハムやベーコンが私は好きです。

匿名さんより

サンエーのあぐーセット。
送料込みで安いです。結構な量入ってると思います。
私も本土に送りすごく喜ばれました。

匿名さんより

あぐーのことなら
沖縄アグー界のリーダー
我那覇畜産の我那覇豚肉店 (ガナハブタニクテン)
牛、山羊、鶏などは無く豚肉に特化しています

匿名さんより

今帰仁あぐー以外は本物のあぐーではありません、適当に西洋種の黒い豚を掛け合わせた黒豚です
こだわるなら今帰仁あぐー

匿名さんより

世間にはあまり知られてないみたいですが、『アグー』と『あぐー』の表記の違いに気を付けて。

2児のママさんより

お歳暮用があるかわかりませんが
松山にある 「割烹 石なぐ」のアグーしゃぶしゃぶ、手作りだし、タレもありすごく美味しいですよ‼️

匿名さんより

今日公設市場行ったけど、表記はあぐーでした。
アグーは違うんですか?

匿名さんより

「あぐー」豚肉
食用豚肉としてひらがなで表記される「あぐー」の定義は、
琉球在来種「アグー」の血液(オス方)を50%以上有することで、
「アグー」と呼びます。

「あぐー」商標について
JAおきなわは、旧沖縄県経済連時代の平成8年12月に
「あぐー」の商標権を取得し(商標登録第3231695号)、
「あぐー」をJAおきなわ銘柄豚推進協議会が策定した
品質基準を充たした高級の研鑽豚肉の統一ブランド名として使用しております。
そして「あぐー」の商標については、JAおきなわと商標使用許諾契約を締結した
事業者のみに使用を認めており、現在下記に掲載されているシールを使用する5事業者と契約を締結してその使用を認証しています。
よって、下記のシールが貼付されている豚肉やその5事業者から
「あぐー」豚肉であることの証明書の交付を受けている業者が提供する
「あぐー」豚肉は適正に定められたルールの下で
生産・販売されている安全・安心で美味しい「あぐー」豚肉です。

JAおきなわが使用を認証していない業者が、「あぐー」、「アグー」、「AGU」
もしくはその他の類似する名称を用いて豚肉を販売することは、このJAおきなわの商標権に違反するものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です