【健康】閉経と年齢

= はなりさん =

37歳
だんだん生理の量が少なくなってきました。
20代 5日くらいありました。
今は3日から4日です。

個人差はあると思いますが皆さんどうですか?
母は52歳まであって、閉経前は、筋腫もあり量が増えて大変だったといいます。

40代前半で閉経迎えたりする方も多いでしょうか。
何だか、今まで考えたこともなかったけど 少し気になり始めました。

12 Comments.

匿名さんより

なかなかこういう話はしにくいですよね。
私は四十代後半で終了しました。
少しずつ量や日数が減ってきて、ある日 なくなりました。
そしたら一年後くらいに若かったころのようにものすごい量が戻ってきて、病気~~~~?と思ったら その後に終了しました。
更年期障害は今からかな???
きてるのにわかってないのか、ゆっくりした日々をすごしてます

匿名さんより

う~ん、個人差はあるでしょうけど、30後半で閉経は早いのでは?

匿名さんより

殆どの方は50代でしょう。
55歳ですがまだあります。
もう孫もいて面倒なので無くても良いと思うんですけどね。
人によって違いますが、環境や食事で変わると思います。
ストレスがあまりなく、好きなことを謳歌して過ごすと更年期障害も軽いらしいです。
私はノー天気なので更年期なんて無縁なんですけど。

匿名さんより

私(現在42歳)も35歳を過ぎた辺りから量が少なくなり4日では完全終わるようになりました。貧血気味なので血が足りないのかな?と思い鉄分を意識して取ってみたりしました。
直ぐに効果があったのは、納豆と豆乳を食事に取り入れたた事です。量が増えてビックリしました。
でも、一度に摂り過ぎは良くないと聞いたので今は程々に大豆類を摂取しています。もし良ければ主さんも試してみてくださいね。
あと、女性は母親の体質に似る?って言われたので主さんのお母様の閉経時期とか参考にならないかな。

匿名さんより

私も30代後半から、量も日数も減りましたよ。
でも、生理がくる周期はほぼ決まっているので、問題ないと思います。

初潮が早いと、閉経時期も早いらしいですよ。

匿名さんより

私は男ですけど妻がきっちり50で閉経しました
よるの生活は生理もあがり濡れなくなったのでゴメンとお断りされました

離婚したけど

匿名さんより

早い方は40からと本には書いてますね。
でも私の周りではいません。
私も20代はずっと2、3日でしたが、今は5、6日です。
筋腫があるので終始全力です。(TT)
主さんはまだ37でお若いので、産婦人科でホルモン検査してはどうかしら?
漢方を使う病院がいいですよ。
めんどくさいけど、女性ホルモンは出来るだけあった方がいいですよ。

匿名さんより

産婦人科で生理がくる薬処方して貰った方がいいですよ。私はほっといたので40歳前半で止まりました。
更年期は酷いし、髪の毛は抜け始め薄毛になるし
ちゃんと病院行けば良かったと後悔してます。

匿名さんより

私も少ない上に周期も短いです。
不安になって受診したらストレスによる排卵障害で無排卵でした。
周期的に来ていたので排卵はしていると思ってましたが、少ないのもサインらしいです。面倒だとは思いますか基礎体温はかってみてください。
私は見事にガタガタでした、少しのストレスで排卵しなくなります。
少ないなーと感じて2年以上経過して受診したので内膜も薄くなっており。もう今後自然妊娠は難しいようです。
今は漢方での治療しつつ閉経時期まですごすのだと思ってます。早すぎると骨粗しょう症の危険も出て来ます。
子宮頚がん健診ついでに受診してみてください。
同じ年齢なので気になりました。

匿名さんより

私は30過ぎから生理の期間が少なくなりました。また若い時から生理不順で1ヶ月半に一回や2ヶ月に一回生理がくるような感じでした。
1年前に肌の為にローズヒップティーを毎日飲むようにしたら、毎月ちゃんと生理がくるようになりました。
ホルモンを整える作用もあるみたいなので試してみてください。

匿名さんより

主です
コメントありがとうございます。
周期は28日で安定してますが、今度検診ついでにホルモン検査してみます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です