= プロテインさん =
田舎者なので、たまに那覇市に出てくると車の運転で迷います。
昨日、迷ったのは那覇市泊交差点でした。
僕は泊2丁目から国道58号線に出るところ。
共産党の脇の道から交差点に入るような感じの、あの道です。
どの信号に従って進んだらいいのか全くわからずに戸惑ってしまいました。
とりあえず、58号線の車が停止したので恐る恐る進んで左折して前島方面に行ったのですが、あれで正しかったのでしょうか?
1+
= プロテインさん =
田舎者なので、たまに那覇市に出てくると車の運転で迷います。
昨日、迷ったのは那覇市泊交差点でした。
僕は泊2丁目から国道58号線に出るところ。
共産党の脇の道から交差点に入るような感じの、あの道です。
どの信号に従って進んだらいいのか全くわからずに戸惑ってしまいました。
とりあえず、58号線の車が停止したので恐る恐る進んで左折して前島方面に行ったのですが、あれで正しかったのでしょうか?
共産党に聞いたらいい
関係者が毎日その道を利用している・・・かも
正解じゃないかもしれないけど、
あの道は信号機のない国道に繋がる道路だと思うけど。
ただし大きな道路の方が優先だと思うので合流するときは注意が必要かな。
というかあの道から直接58号線には出ない方が吉。
信号は無いので隙をみて合流するんじゃないかな。
58の車の流れに従いましょう!!
止まってたら、58に出て止まる。で、信号青でGO~
流れていたら、タイミングを見て58に出て流れに乗る。
信号はないので、上記の方法かと・・・・・
右折禁止、左折しかできない
脇道、空港方面の信号に従う
赤信号になり 58号線の車が停止したので恐る恐る進んで おいて
青信号なったら発進が正解。
ほとんどの人が10:45さんみたいな方法じゃないですか
私もそこの交差点いつも恐る恐るです…
ちなみに主さんとは逆に58号線松山方面や、泊大橋方面から来てそこの道に入りたいときは何が正しいんでしょう?
松山からなら右折で、泊大橋からなら直進でokですか?
共産党ネタにしたいだけだろ!
キチガーネトウヨくんよ。
わからない方はそこ通らない方がいいかと思います。。
12:56
松山からなら右折→で、泊大橋からなら直進でokです。
嘲
共産党シンパ劇怒! (笑)
12:36さんへ12:56より
okなんですね!!
ありがとうございます。
いゆまちから空港方面へ右折するときにあそこの脇道から恐る恐る出てくる車にドキドキします。
わし50年ぐらいあのへん住んでるけどあの道から58線に出る発想すらないわ、何があるって場所でもないので田舎の人があの辺通るのもリカフ
なんならもうひとつ新都心よりの道の印章屋のところから出たほうが良い。
ゆずれと言う、標識?はどうしたらいいのでしょうか?糸満ロータリーは2.3回通りましたが恐いです。