= 腰痛おばはんさん =
私は父が嫌いです。気に入らないことがあれば怒鳴りちらし、
母は父に逆らえず、毎日おびえてます。人から金を借りまくり、パチンコに行ったり、自分の気に入らない人間にはボロクソ言います。
父みたいな人と結婚したくないです。よく女性は父と似た人と結婚すると聞きますが、父と真逆の人と結婚できた人います?どうやったら出会えます?
0
= 腰痛おばはんさん =
私は父が嫌いです。気に入らないことがあれば怒鳴りちらし、
母は父に逆らえず、毎日おびえてます。人から金を借りまくり、パチンコに行ったり、自分の気に入らない人間にはボロクソ言います。
父みたいな人と結婚したくないです。よく女性は父と似た人と結婚すると聞きますが、父と真逆の人と結婚できた人います?どうやったら出会えます?
ハイッ(^O^)/
お酒好き、荒いとまでは行かないけどたまに怒るし、お家の事しない父
温和で優しい、家事育児、子供の学校関係も分担する、酒はたしなむ程度の夫
職場結婚です
わたしの父とそっくりで、自分のことかと思っちゃいました!
私の父も昔からほぼ毎日母に怒鳴ってばかり、母は逆らえず、、でした。逆らっても余計に大声で怒鳴るので話しにならないです。そらを見て育ったせいで、父のような人とは結婚したくないと思い、主人は本当に温厚で怒らない人で父とは真逆の人です。怒っても何も解決しないよっというぐらいです。父と主人の共通点は1つもありません。笑。
私の兄妹もみんな優しい方と結婚しています。反面教師ってやつなんでしょうね。
だから大丈夫!
主さんもきっといい旦那様に巡り会えますよ〜。ご自分が作る家庭は、実家とはちがうあたたかい家庭を作りたいですよね!
ちなみに主人とは職場恋愛でした。
私の父は温厚で優しいです。
小さい頃から怒られたことなく、マスオさんみたいな人でした。
でも、小さい頃は親父ギャグばっかりで恥ずかしいと思っていました。
今の主人は親父ギャグいわないし口数少ない昭和な雰囲気の人ですが、温厚な部分は似てると思います。
相手の家庭環境、両親の関係性を見るといいですよ!妻に怒鳴りちらす夫のもとで子が育てばそれが常識になります。
ウチの父も怒った顔を見た事有りません。小さい時も、何か有る時は、目線に合わせ、シッカリ説明するタイプの人で大好きでした。
父を意識して、夫と結婚したわけではないですが、回りから父に似てるね〜と良く言われます^^;
夫もオヤジと、似てるよな!って言うくらいで、一緒に呑みに行ったり気が合うようです。
温厚で気がきいて、優しいとこが
送信してもうた…^^;スミマセン8:40です。私の場合は、似た人と一緒になりましたが、姉の旦那さんはグウタラマンで、姉は年中不満ばかりです。
なので、人それぞれですよ〜
父は天然ですごく抜けていて、そこが良いところです
主人はしっかりしていて、天然の父のDNAを受け継いでしまったおっちょこちょいの私のことをいつも笑ってフォローしています。
なのでタイプは違いますが温和なところは共通していると思います。
私が思うに、最低な父親を持つとハードルが低くなり、彼氏のおかしな行為も大抵は我慢できるようなってしまうものです。常に冷静になり、周りのアドバイスもよく聞くべきかと思います。
育った環境、で性格が決まるか?私はいつも思うんですが子の性格じゃないかな?
嫌だと思うなら親には絶対に似ない。
兄妹3名、育児放棄され、暴力、借金、なんでも悪い事してきた父親がいますが、私達兄妹は父親には一切似ていない性格です。
家庭を大事にし、家族、身内を大切にしています。
私、姉、結婚した相手も実の父親とは似ていないです。
逆にあの環境だったことを、今は感謝してます
笑い話です兄妹では。
何故か?兄妹間の絆は強く、家族への思いやり、身内や学校の先生、色々助けてくれた方々への感謝の気持ち、忘れません絶対に
こんな父親みたいになりたくない!という強い気持ちが道をそれることなく進めたはず。
育った環境の影響がかなり大きいのは事実だと思います。ただ、両親以外に接する大人や友人がまともな人であれば「うちの家庭が異常なんだ」と気付き「あんな風にはならない」と反面教師になれるんだと思います。
うちの娘が主人と似た人と結婚したならばー(^-^;、即離婚になるはず笑、
特に父親は娘にとって初めて異性で、父親によって将来が決まるくらい影響があるそうです。
旦那は旦那で自分の父親を見てきたから悪いところが似てしまったり。
自分だけでなく姉妹も、暴力的な父親とは正反対の人と、結婚し幸せです。職場の同僚、同級生、バイト先、部活の後輩、等それぞれバラバラでの出会いです。
自分達、姉妹の場合は 父母を見て、結婚というか家庭を持つ事が事態が嫌でした
。だけど、自分や姉妹も 穏やか人と出会い、幸せです。
できますよ
そのためには、実家から遠くで生活するのがよいです。マイナスパワーを引き寄せないためにも。
うちは父が怒りっぽく、母が愚痴愚痴だったから、絶対に父みたいな人とは結婚したくなかったし、母みたいな人にはなりたくなかった。
結婚して運命変わったかのように幸せです。
父親似と結婚された方って
とても良い父親だったと思います。
良い部分しか無いような父!
本で読んだ事があります。反面教師のつもりが、脳が同じ様な人を選ぶ様に感違いしてしまうらしく、お父さんの事は考えず、プラス思考で私の理想はこんな人と考えると良いそうです。なるほどなぁって思いました。こうはなりたくないとか物事も悪い事は考えずこうなりたいから思うと良いそうです。引き寄せの法則だと思います。
真逆ではないけど、ちょっと似てるとかもあるかな
父とは真逆の理系の男性と結婚しました。
父は全くの体育会系で私もそっくり継いでいます。
うちの家族は酒を飲めないので、そんな人を求めてたので夫は理想通りです。
当時父はDV男だったので母に逃げられて、再婚した継母と子供にばかり気をとられた父を嫌いになり、私は恋愛や結婚に慎重になりました。
が、不覚にも父と似たような人に心を奪われたことがあります。
気持ちと裏腹に父を求めてるのかもしれません。