= くまさん。さん =
こんにちは。
同僚の一歳になるお子さんが、1ヶ月ほど入院することになりました。
仕事の引き続きのために同僚と会うので、そのときにお見舞いをあげたいのですが、何がいいと思いますか?
まだ、小さいので入院中に少しでも楽しく過ごせるようなアイテムがあれば教えていただきたいです。
0
= くまさん。さん =
こんにちは。
同僚の一歳になるお子さんが、1ヶ月ほど入院することになりました。
仕事の引き続きのために同僚と会うので、そのときにお見舞いをあげたいのですが、何がいいと思いますか?
まだ、小さいので入院中に少しでも楽しく過ごせるようなアイテムがあれば教えていただきたいです。
絵本、一択。
リクエストが無ければ、お祝いもお見舞いも絵本、絵本、絵本です。
入院中なら絵本やシールセットなど静かに遊べるものがいいかなぁと思いますが、小さいうちは個人差があって選ぶのは難しいかな…。
うちの子が1歳半の時入院したのですが、絵本、シールセット(ダイソー)、お絵かきセット…でもあまり長くあそばず、すぐ飽きていました。1番DVDが静かに長く観てくれました
西松屋やトイザらスに
ペンに型のものに水を入れて塗る、塗り絵も結構楽しんでやっていました。
お見舞い金として現金5000円。
私も現金5千円にします。
まだ一歳ならお金だよね
私も5000円お見舞金として渡します
子供になら子供の好きそうなDVD。
子供の入院ってだいたいお母さんが付きそうだろうから、お母さんにちょっとしたお菓子とか美味しい紅茶のティーバッグとかコーヒーとか。
お見舞は、現金と絵本を贈ると思います。
5,000円渡すという方は
50代ですか?60代ですか?
30代です。
お見舞金を渡すのは親や祖父母からの教えです。
それと
退院したら報告と一緒にお菓子を
お見舞金を頂いた方にお渡します。
主です。
みなさん。ありがとうございます。
お見舞金は、もちろん渡すつもりですが
日頃お世話になっている同僚なので他に何か役に立つものでもと
思っての質問でした。言葉足らずですみません。
やっぱり絵本が無難ですかね。DVDは見れるのかな?
付き添ってるお母さん(同僚)への差し入れも良いですね。
絵本は、お勧めがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。