ホーム沖縄グルメ・飲食店 【食】好きな卵料理は? 2019年6月19日 = えぐっちさん = 箸休めスレです。 お暇な方お付き合い下さい。 皆さんは卵で作る料理で好きなのはどんなのですか? 最後のコメントへジャンプ 27 Comments. 匿名さんより 2019年06月19日(水) 07:24 卵料理は好きですが、選ぶとしたらオムライスと天津飯。 あじゃっこさんより 2019年06月19日(水) 07:27 オムライスです。 匿名さんより 2019年06月19日(水) 08:20 半熟オムライス 匿名さんより 2019年06月19日(水) 08:48 目玉焼き 卵かけご飯 匿名さんより 2019年06月19日(水) 10:06 厚焼き卵が好きです。 焼きたての厚焼き卵にマヨネーズかけて食べるのが好きです。 オムライスさんより 2019年06月19日(水) 10:15 オムライス 匿名さんより 2019年06月19日(水) 11:46 卵焼きですね。大根おろしに醤油少しが一番好きかなー。 匿名さんより 2019年06月19日(水) 12:17 たまごサンドが大好きです(´∀`*)♡ 匿名さんより 2019年06月19日(水) 12:45 卵サンドが好きです。 ゆで卵を細かくしてマヨネーズで和えたアレです♡ 匿名さんより 2019年06月19日(水) 12:46 ほうれん草やきのこ類をたっぷり入れたキッシュ 匿名さんより 2019年06月19日(水) 13:03 目玉焼きが1番好き。 匿名さんより 2019年06月19日(水) 13:22 だし巻き玉子とタマゴサラダです。 匿名さんより 2019年06月19日(水) 13:43 木須肉 匿名さんより 2019年06月19日(水) 13:54 出し巻き卵に大根おろし乗せて食べるのが一番すき 匿名さんより 2019年06月19日(水) 17:47 スペイン風オムレツ。 めっちゃ美味しいうえに、料理下手な私が作っても必ず美味しい! 海月さんより 2019年06月19日(水) 19:12 出汁巻き卵に大根おろしと削り節にほんのちょっとぽん酢。 ゆで卵。茹でたてのハードボイルドに始めだけ少量のお塩。最高! 匿名さんより 2019年06月19日(水) 19:48 昔はそうでもなかったけど、ゆで卵が美味しくなった 雪塩で数時間漬けて水気が抜けた頃が一番美味しい 匿名さんより 2019年06月19日(水) 22:35 まだ半ドンだった小学生の頃 土曜の昼は何故かラーメンと決まっていて 母ちゃんの作る袋麺に卵を入れてもらうのが大好きだった。 あれに勝る玉子料理は無い 匿名さんより 2019年06月20日(木) 00:48 卵とじ! 鶏肉や牛肉でも、モヤシやニラでも、卵とじにしちゃえば、どんな料理も美味しくなります! あと茶碗蒸し! 匿名さんより 2019年06月20日(木) 06:38 ゆで卵は古い卵ほど殻が剥きやすい 鮮度のいい卵は殻がくっつく 匿名さんより 2019年06月20日(木) 06:51 温泉卵が1番好きです❤️ 私にとって特別感があり、だいこんの花のブッフェで食べ放題があったのには驚きでテンションマックスでした♪ 匿名さんより 2019年06月20日(木) 09:17 半熟卵が大好き。 味付け卵にすると最高(^^) 私も家族も茶碗蒸しが大好き! best friendさんより 2019年06月20日(木) 09:47 関西出身の友人は砂糖をいっぱい入れた甘ったるい卵焼きが好きだったことを思い出しました。 のりさんより 2019年06月20日(木) 11:08 出汁巻たまごが一番好き〜 でもゆで卵もオムレツも目玉焼きも、かき玉のお味噌汁も。 卵何でも最高です ^ – ^ 匿名さんより 2019年06月20日(木) 20:05 味玉?煮卵?ラーメンに入っているやつ。わが家では欠かしません。 常温の卵だと水から入れてゆで卵にし,沸騰し始めたら約5分。半熟卵にします。 味付け出汁は醤油とみりん同量。 出汁がしみてくると,半熟の黄身がウニのような味になっておいしい。 匿名さんより 2019年06月20日(木) 21:12 2019年06月19日(水) 22:35さん うちは「うまかっちゃん」+ちょっと崩れた半熟卵でした! 美味しかったな~ 自分で作ると溶き卵みたいになってしまう 母の様には作れないです 匿名さんより 2019年06月20日(木) 22:46 主です。 皆さんの挙げた料理は甲乙つけ難くどれも美味しいですよね! 卵でとじるだけで何でも美味しくなる魔法の食材です。 皆さんありがとうございます! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メールアドレス サイト
匿名さんより 2019年06月19日(水) 22:35 まだ半ドンだった小学生の頃 土曜の昼は何故かラーメンと決まっていて 母ちゃんの作る袋麺に卵を入れてもらうのが大好きだった。 あれに勝る玉子料理は無い
匿名さんより 2019年06月20日(木) 20:05 味玉?煮卵?ラーメンに入っているやつ。わが家では欠かしません。 常温の卵だと水から入れてゆで卵にし,沸騰し始めたら約5分。半熟卵にします。 味付け出汁は醤油とみりん同量。 出汁がしみてくると,半熟の黄身がウニのような味になっておいしい。
匿名さんより 2019年06月20日(木) 21:12 2019年06月19日(水) 22:35さん うちは「うまかっちゃん」+ちょっと崩れた半熟卵でした! 美味しかったな~ 自分で作ると溶き卵みたいになってしまう 母の様には作れないです
匿名さんより 2019年06月20日(木) 22:46 主です。 皆さんの挙げた料理は甲乙つけ難くどれも美味しいですよね! 卵でとじるだけで何でも美味しくなる魔法の食材です。 皆さんありがとうございます!
卵料理は好きですが、選ぶとしたらオムライスと天津飯。
オムライスです。
半熟オムライス
目玉焼き
卵かけご飯
厚焼き卵が好きです。
焼きたての厚焼き卵にマヨネーズかけて食べるのが好きです。
オムライス
卵焼きですね。大根おろしに醤油少しが一番好きかなー。
たまごサンドが大好きです(´∀`*)♡
卵サンドが好きです。
ゆで卵を細かくしてマヨネーズで和えたアレです♡
ほうれん草やきのこ類をたっぷり入れたキッシュ
目玉焼きが1番好き。
だし巻き玉子とタマゴサラダです。
木須肉
出し巻き卵に大根おろし乗せて食べるのが一番すき
スペイン風オムレツ。
めっちゃ美味しいうえに、料理下手な私が作っても必ず美味しい!
出汁巻き卵に大根おろしと削り節にほんのちょっとぽん酢。
ゆで卵。茹でたてのハードボイルドに始めだけ少量のお塩。最高!
昔はそうでもなかったけど、ゆで卵が美味しくなった
雪塩で数時間漬けて水気が抜けた頃が一番美味しい
まだ半ドンだった小学生の頃
土曜の昼は何故かラーメンと決まっていて
母ちゃんの作る袋麺に卵を入れてもらうのが大好きだった。
あれに勝る玉子料理は無い
卵とじ!
鶏肉や牛肉でも、モヤシやニラでも、卵とじにしちゃえば、どんな料理も美味しくなります!
あと茶碗蒸し!
ゆで卵は古い卵ほど殻が剥きやすい
鮮度のいい卵は殻がくっつく
温泉卵が1番好きです❤️
私にとって特別感があり、だいこんの花のブッフェで食べ放題があったのには驚きでテンションマックスでした♪
半熟卵が大好き。
味付け卵にすると最高(^^)
私も家族も茶碗蒸しが大好き!
関西出身の友人は砂糖をいっぱい入れた甘ったるい卵焼きが好きだったことを思い出しました。
出汁巻たまごが一番好き〜
でもゆで卵もオムレツも目玉焼きも、かき玉のお味噌汁も。
卵何でも最高です ^ – ^
味玉?煮卵?ラーメンに入っているやつ。わが家では欠かしません。
常温の卵だと水から入れてゆで卵にし,沸騰し始めたら約5分。半熟卵にします。
味付け出汁は醤油とみりん同量。
出汁がしみてくると,半熟の黄身がウニのような味になっておいしい。
2019年06月19日(水) 22:35さん
うちは「うまかっちゃん」+ちょっと崩れた半熟卵でした!
美味しかったな~
自分で作ると溶き卵みたいになってしまう
母の様には作れないです
主です。
皆さんの挙げた料理は甲乙つけ難くどれも美味しいですよね!
卵でとじるだけで何でも美味しくなる魔法の食材です。
皆さんありがとうございます!