= ねるねるねるねさん =
引越しを考えています。
インターネットで、うちなーらいふ、グーホーム、すまいずむなどを見てます。
皆さんは上記以外で探すなら、どういう方法で賃貸物件探しをしていますか?
例えば賃貸ではなく売り物件だとネットに載せない情報もあるらしく直接不動産屋に行った方がいいと聞いたことがありますが、賃貸もそうなのでしょうか?
また、こういう点には気を付けている・重視しているなどの条件もあれば何でもいいのでアドバイスください。参考にしたいと思います。
= ねるねるねるねさん =
引越しを考えています。
インターネットで、うちなーらいふ、グーホーム、すまいずむなどを見てます。
皆さんは上記以外で探すなら、どういう方法で賃貸物件探しをしていますか?
例えば賃貸ではなく売り物件だとネットに載せない情報もあるらしく直接不動産屋に行った方がいいと聞いたことがありますが、賃貸もそうなのでしょうか?
また、こういう点には気を付けている・重視しているなどの条件もあれば何でもいいのでアドバイスください。参考にしたいと思います。
私が住みたかった地域は物件がとても少なかったので、車でぐるぐる回って、立地の良いアパートを見つけたら直接管理会社に行って家賃や間取りなどを聞き、空き家待ちをしたいと伝えました。数ヶ月後管理会社から連絡をもらい無事引越しが出来ました。
売り物件は、財産を手放す意味で知られたくないと感じる人が多いけれど、賃貸は逆にネット等に掲載し宣伝しまくってるんじゃないですか?
可能であれば自分の足で「貸し物件」を探す事を勧めます。
周辺環境や実際の外観、利便性等、自分の求める物件に、
ネットや情報誌にはない物が意外と埋もれています。
私はその方法でオーシャンビューの新築物件に引っ越しま
した。
住みたいエリアに行って、入居募集の看板や旗が出てる物件をあたる。
作りはじめたばかりの新築だと、情報がネットにあがってないこともありそうだし。
ポータルサイト以外で探すなら、「住みたいエリア 不動産屋」でサーチして、出てきた不動産屋のサイトを手当たり次第調べる、ですかねぇ。
情報をネットに載せるか否かは、不動産会社によると思うので一概に答えはでないかなぁと思います。
更新料のない物件がどうかチェックしています。長く住みたいので、更新料、手続きはなしです。
物件選びのポイント
・世帯数が少ない
・階段から離れている
・駐車場までの距離
・不動産の対応
・住民の家族構成
・物件がきちんと清掃されてるか
・周辺の環境
・定期借家でない
・外壁の厚さが極端に薄くないか
ざっと思いついたものでこんな感じです。
各フロア1世帯または、2世帯全室角部屋で三階建てが理想
物件探しは不動産のホムペも見ます。
こんにちは。
私が今住んでいる賃貸アパートですが、ネットにも載ってない物件でした。
住みたいところを車でうろちょろしてたら、ちょうど看板が出て、希望の場所だったのですぐに不動産屋さんに連絡して、しっこしたばかりなので内見できませんでしたが契約に至りました。
ネットや不動産もいいですが、住みたい所を見に行くのもありだと思いますよ!
内覧して契約したい物件が見つかったとしても再度日時を変えて内覧してみる。
できたら数人で確認した方がいい。
コンセントの位置、水圧もチェックした方がいい。
住みたいと思ってる地域を歩いて貸しになってる物件が無いか探すのもいいわよ。
ネットに載ってない物件もあるし
あたしはそれで貸し駐車場を見つけたわ。
私は住みたい地域をまわって、足場が組まれてるところを狙いました。
新築がいいですから。
西陽が入らない3階以上が良いです。
まずは大島てるで事故物件じゃないか確認してから選ぶようにしよう!
参考にまでしかならないけど、
駐車場に止まっている車で住民の質・人柄を予測してます^^;
高圧線・変電所の近くは避けます。あと、建物の電線近くの部屋も避けます。
1つの物件で数戸空き部屋があるのは、何か理由があるのは?と疑ってしまう。
ネット等の情報だけでなく、実際に足を運んで実際に見て気にいるものを。
個人的には窓からの眺め。
窓があっても隣の家があったりしてカーテンを閉めっぱなしなら窓の意味がないと考えているから。そして、窓からの眺めがスッキリしているだけで、同じ広さの間取りでも開放感がありより広く感じるから。
後は全体的な雰囲気。動物の感的な。
00:08高級車乗ってる人はプライド高く、自己権威的、自信過剰のジコチュー。自分の権利に執着し、何かと揉めるので気を付けてください。隣人には普通の人がいいですよ。話し方、考え方、人生観、持ち物でさえ人柄ってかなり分かります。人を見る力が大事。
しっこしたばかり笑笑
悪気はなく笑ってしまった
まず海抜を調べる。
物件情報には載せてない。
スレッド主です。
沢山のコメントありがとうございます。どれも為になるものばかりです。
皆さんのアドバイス一つ一つを参考に、良い物件に巡り合えるよう頑張ります。感謝!
>>00:08高級車乗ってる人はプライド高く、自己権威的、自信過剰のジコチュー
世間知らずで偏見の塊ですよ。
軽に乗っている人でも ヘンなプライド高い人もいますし。
私が車を見るなら ぶつけてへこんだままの車が多い物件は避けたいです。