= 語り屋さん =
5年前、引っ越しが決まりました
三階建ての各フロア三室
一階と三階は全て埋まっていて二階は
201と203の二部屋が空いてる状態でした
301 302 303
201 202 203
101 102 103
私が迷っていると奥から上司みたいな方が来て203号室、今なら3万円でいいてすよと言ってきました
201号室は4.5万円
ネットに掲示されている家賃は6.5万円
それよりも3.5万円安い事にビックリしまい
理由を訪ねました
昔、203で自殺がありそれから何人か入ったけど暫く空いてる状態だと教えてもらいました
私は霊など見た事もなく信じない達
3万円は私には魅了的で喜んで入居手続きをしました
仕事が忙しく朝帰りが続き
部屋で過ごす事は殆ど無く2ヶ月が過ぎた頃、担当の不動産屋から電話があり隣の子供が走り回る音煩いですか?と訪ねられました
私はあまり部屋に帰る事がなく、たまに部屋で過ごすにしても昼間で煩いなど気にした事がないと伝えると、それで話が終わりました
それから何度か担当の不動産屋が部屋を訪れ部屋は何もありませんかと親切にしてもらい、仲良くなりちょくちょく飲みに行く仲にまでなりました
引っ越して四ヶ月が過ぎ多忙期も終わり、家で過ごす事も増えました、そんなある日
担当の不動産屋の人と飲みに行く事になりました
その頃には友人と言える仲でふざけ合ったりしていました
不動産→あの部屋どう?
私→何もないよ
不動産→あの部屋、自殺の後
5人が入居したけど、その度に一ヶ月もしないうちに、女の幽霊が出ると出て行く部屋だったんだよ(笑)
上司は言うなと言ってたけどさ
それと、隣の子供の走り回る音うるさい?
102と302の家主から202の子供が煩いと苦情の電話が何度もくるけどさ
私→たしかに、夜中に走り回る音が聞こえるが、子供は走り回るのも仕事のうちだし元気あっていいじゃん
夜中まで子供を遊ばせる親もね…と他愛もない話をしました
不動産→実は202 誰も住んでないんだよ
8年前に一家惨殺されてさ
それから、あの部屋は誰にも貸してないんだよ(笑)
それに201は何もなかったけど、同じように子供が走るの煩いと言ったり、気味悪がって一ヶ月もしないうちに何度も住人が変わるんだよね
曰く付きの二階(笑)
201と203はその理由で他の階より家賃が安く、203は自殺した女の霊が出るのもあって3.5万円引きなんだよね
私は現在も、その部屋に住んでいるけど
最近、女の霊らしきものが部屋で見るようになった
また 先週201に新しい住民が入居してきた
進展があるとまた書き込みたいと思います
〉8年前に一家惨殺されてさ
その事件ネットに載ってますか?
調べてみたら20年前に嵐山で惨殺事件があったようですね。
一家惨殺って大事件でしょw
1250さんのググってみたら
その事件は一軒家だったみたいです
主さんのは、アパートですよね。
うわ〜なんか興味深いわ。
主さん、その後の流れも後々よろしくね!
うーわー・・・不動産屋に「実は、そこに住んでたのは私だったんです」って
言われたかと思った・・・・
そうそう。
私もオチは不動産屋さんが幽霊だった!って話だと思った。
不動産屋が
その部屋のまだ捕まっていない殺人犯で・・・ってオチがいいわ。
8年前の事件で検索したら出てくるかな。この話しが本当なら「大島てる」で検索したら出てくるはず。確か何年に他殺とか自殺とかしっかり出てきますよ。
続きの物語ができたらまた読みたいと思います。
事故物件は家賃安いの?
お墓が真ん前にあるぐらいなら我慢出来るけど、室内の事件はチョット引くし不眠症になりそう。
真っ赤な服と金髪がお似合いの芸人さんは、事故物件をあえて借りるみたいね。安いから。だから彼も相当安い家賃で借りられたそうです。
でも亡くなった方のシミ?が床に残ってたらしいよ。
わたしなら絶対その時点でキェー!!ってなるけど、全然恐怖とか薄気味悪さとか感じない人には魅力的な物件なのかもしれないね。
嵐山は20年どころか40年ぐらい前の話だよ
大島てる検索してみました。
ヤバいよー
たとえ家賃ゼロ円でも、一億円さしあげますでも、絶対住めません。
家の中に出る幽霊への正しい対処法。
地縛霊は構って欲しくて人間にちょっかいを出してきます。
だから何が見えても何が起きても気がつかないふりをする。
でもそれは意外と難しい。
だからもっと積極的に霊がちょっかいを出してきたら直ぐに怒鳴る!
「やかましい!しつこい!黙れ!」
これを何度かやれば大人しくなりますよ。
怖がるから調子に乗るのです。
問い詰められたら・・・沖縄の話ではないのでと言いそう。
2020年06月15日(月) 18:33さん
何県何市のどこら辺?
教えて
大島てるは暇人
人の不幸を載せてる
しかもニュースにならないものしか
載せてないよ
私が入居したアパートも、見学の時に
301 302 303 304
201 202 203 204
101 102 103 104
の、1階から3階まで2号室ばかり縦に空き室で、管理会社の人に聞いても特に告知事項はないという部屋でしたが、さすがに何かある?と入居を悩みながら…でも202に入居しました。
入居した初日…
壁が薄いせいもあるかもしれませんが、
出勤が早い旦那が出かけたあとなのに、部屋に人がいるような足音。
それからも、入居中に不思議な事(床の風船が勝手に弾む、オルゴールが勝手に鳴り始める、三輪車のボタンを押せば鳴るメロディが夜勝手に鳴る、クーラーが勝手に付いたり消えたりを繰り返す)がありました。特に入居後1〜2年が多かったかな。
でも不思議と、怖いという感情よりは、驚きの感情の方が強かったです。
怪談話じゃなくてスミマセン
いや、1億貰えるなら住むでしょ
大島てる、見なきゃ良かった。
新都心も2軒もあるじゃん。
1億もらっても住まないな。お金じゃないよ。
恐怖感を煽りたくて一家惨殺としてあるだろうけど
その単語をみた瞬間から興醒め。
わざわざ実話怪談と書くのだから、気を配って欲しいもんだ。
その霊にも家族が居ます。亡くなった家族に会えるなら、私はその部屋に住みたいな〜。
霊も怖いだけでは無く、おちゃめ霊も沢山いるらしいですよ〜
これ定期的に現れる小説家希望の人じゃないの?
小説にしては全然面白く無い
私も、10年以上前に 子供が小学校に 上がるのをきに、空きアパートを見て回ってました。
その内の、一軒で 不動産の営業マンより、先に着いてしまって、窓から中を覗いて待ってましたが
その間、無音(雑音や生活音が急に聞こえず)で、部屋の真ん中から しばらく視線を外せませんでした。
怖い感じではなく、不思議な感覚でした。その場を離れ 階段を降りて駐車場で、音(生活音・雑音)が聞こえた感じでした。
学校からも近い場所で 便利なトコだったんですが、営業マンが来る前に、不動産に電話して 「別の もう一軒のトコを、先に見たい」と 話をし、こちらを見る事なく、別のトコに決めました。
そして、別のトコに住み始め 新聞の勧誘が来た時、話の流れで「学校の近くのアパートが便利だったはずだから、あそこにすれば良かったかな~」と 話をすると「そこにしないで良かったよー」「あそこの部屋は、首吊り自殺が あったトコだよー」と、教えてもらいました。
そして、まだ そこは、何も知らない人達が住んでます。
話が長くなりすみません。
本当に怖いのは、御嶽の跡や村カーを埋めたような場所ですよ。
殺人現場でも墓地でも側を通るだけで頭痛がする場所は時々あって困るけど。
村カーって何か悪いことがあるのでしょうか?
村カーか分からないけど、知らずに建てた実家の庭に昔の井戸があったようです。
屋敷の拝みを頼むと、庭の一角を指してあそこは井戸を埋めた後で、きちんと神様を帰さないといけないと頼んだ方は違うのに、その度井戸の事を言われたそうです。
毎年きちんと拝みをしている訳ではありませんが、何年かして、ユタの方に依頼して井戸の神様を帰す拝みをしてもらっているのですが、それでも同じ事を言われるようです。
主さん。横スレスミマセン
少し気になって
私もアパート探してたんだけど値段の割に安いなぁ〜と思い飛びついたアパートの内観の為玄関から一歩入るととても嫌な気持ち(ゾーッとする感じ)子供達が学校行ってる間1人では居れない感じがして断りました。部屋は明るく広くてとてもいいんですが怖くて怖くて仕方なかったです。事故物件かと思います。
村カーとは何ですか?
村が所有する車のこと。
19:27。笑っちゃったじゃないか〜。
だからよー!
こんばんは。お疲れ様です。沖縄のうわさ話って怖いですね。僕の住んでいるところもいろいろこんな噂が流れているかも知れないと知ったら、怖いです。ひとの噂話は、責任を持つべきだなあと思いました。でも、ここのひとたちは、不幸話し好きですね。
進展、あるかなぁ?
県内なのかも知りたい
ネットの怖い話が大好きだから、こういうのいいよ!作り話としても楽しめるし、続き気になるなぁ〜
そういえば昔中城あたりに家の屋上?に墓建てた家があったね、一家離散したとか、真相やその後が気になる、、、、