= なうさん =
長文になります。ご了承下さい。
ここ最近ぐんぐんとコロナ感染者が
増えてきて、とうとう沖縄でも2桁。
軍では40人越と発表はしています。
本当かわかりませんが、軍で働いている方に聞くと実際の感染者数こんなもんじゃないよ!と言ってました。
基地内に住む子供が感染し
最近亡くなったと知人づてに聞きました。
うちは先天性の肺疾患をもつ3歳児がいます。今は普通の子供と変わらず元気に過ごして保育所にも通っています。
その為私もパートに出て収入を得るようになったので生活には余裕が出てきました。
ですが接客業、さらに軍付近なのでやはり
外人さんのお客様多いです。
すごく恐いです。
主人は単独で仕事なので人と関わる事はあまりないのですが、私が接客業の上、軍から来る方が多い…私が感染してくる確率が高いのでは?!と心配になってきて
もし子供に移してしまったら基礎疾患があるので、重症化してしまう可能性の方が高いです。
せっかく採用され慣れてきたパートですが辞めて子供も保育園を辞めさせ家庭保育に専念すべきか…悩んでいます。
私と同じ立場ならどうしますか?色々な方(特に兼業主婦の方)のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
知人の話を鵜呑みにするのではなく、子供の為にも、確たる情報を自分で確認し判断できる大人になりましょう。
コロナの現時点での子供の死亡率はほぼ無いです。
それを怖がっていたら、子供を外に出して他の感染症や事故に合うほうがよほど確率高いですよ。
今日はホームセンターでネジを買いに行き門扉を修理する予定です。
暑い夏が続きます。
「子供は基礎疾患持ってる」、って書いてあるでしょ。
通常の子供の死亡率を単純に当てはめても意味ない。
ここで素人の適当な答えを見るより子供の主治医にまずよく相談するべきですよ。
有識者の意見が聞きたいのではなく、あなたならどうしますか?というスレだと思うのですが。
私なら仕事辞めるの一択です。
健康な大人でも喘息持ちは危ないと言われてます。3歳児で先天性の肺疾患、もしもの事があった時、パートを優先した事、後悔しませんか?
最悪の事態を回避できても後遺症が残ったら?3歳からの残り何十年を苦しみながら生きるなんて可哀想過ぎます。
子供が亡くなる事例はあまりないですが、ゼロではないですよね。
それに主さんのお子さんは肺に基礎疾患があり、海外では健康なお子さんが亡くなられた事例もある。親からすると心配して当然です
サービス業で外国人が多いと言う環境、、、私が主さんの立場ならパートを手放すと思います
うちにも先天性の心疾患の小学男児がいます。運動制限はないので活発ですが次発作が起きたら手術と言われてます。
心配なお気持ちわかりますよ。何が起こるかわからないですものね。
とりあえず自宅内にウイルスを持ち込まないように家族は玄関先で消毒を徹底しています。マスクは必須、手洗い、アルコール、ソーシャルディスタンス、気休めでも何でも車内もアルコール噴霧したり、気になる箇所はアルコールで拭いたり、
日常社会を止めることはできないのでできる限りの予防をしています。あとは、関わる人、先生、学校を信じて送り出すのみです。
保育園でクラスターあるかもれないし、
そもそも持病があるなら季節性のインフルエンザでも肺炎おこしたりします。
心配がつきません。
もし罹ってもあなたのせいじゃないよ
自分をどうか責めないで
予防を出来る限りする。
もし疑いがあればすぐに検査する。
子供の致死率は私が見てるニュースや記事では極々、少数のようです。
しかし子供、大人に関わらずコロナを完治しても血栓が出来やすくなるらしいので、医療保険に未加入なら早めに加入しないと不安です。
私が主さんの立場なら
接客業のバイトはしばらく辞めます
出来たら倉庫系のバイト探すと思う
いつもインフルエンザを出してくる輩よ、
意味ないから出すな
誰も何も言わんけどネジの話なんねー?w
私の子供も基礎疾患があり、毎日内服しています。
私が主さんなら、1日も早く辞めます。
軍人さんたち、意外と外出してる人多いですよね。
公園でマスクなし子連れ軍人さん何組か遭遇したので、退散しました。彼らは、コロナウイルスを広めること気にしていないのかもしれません。
私なら旦那の収入だけで生活できるのなら潔く辞めます。
やはり子供の健康が一番ですから。
保育園でも感染の可能性はあるので心配しながら仕事をするより自宅保育が安心です。
生活に余裕があるなら私なら安全を取って辞めます。
軍人が昨日、42人感染
おっそろしー
これから感染者が増えないか、ウチナーンチュが感染してしまわないか心配
コロナしょぼすぎる
マジで無視でOK
インフルと比べるなという奴がいるが、インフルどころか風邪よりザコ。
軍人の検査早いですねそれに大量検査
沖縄はどうなってる?
やっぱり体質なの?
私だったら子どもへの感染リスクを考えると、今は仕事出来ないですね。
子どもの命を優先したい。
お子さんに基礎疾患があるのは心配ですね。死亡率が低いとはいえ、0ではありません。命は助かっても後遺症が心配です。
まだ分かっていない事も多いウイルスで、これだけ感染者がいれば、変異もあります。ワクチンや薬はまだありません。
主さんが親としてどうすべきかを考えないと。誰も責任は取ってくれません。
旦那の収入だけで暮らしていけるか・・・ですね。
私は4月で辞めました。収入ない分余裕もないですがその代わり家を守ることに徹底します。
10:20は東京人ですね。毎回こんな発言して迷惑ですよ。
↑10:28の間違いでした。10:20さんすみません…
10:28
何を根拠にザコと言えるのか。コロナ感染者は何らかの後遺症を抱え中には重篤な後遺症の人も少なくない。
若い人で症状なくても、あっちゅう間に悪くなり脳梗塞を起こす事があるとの事。
いまさら、インフルより軽い、だのただの風邪だの言ってる人がいるって信じられない。頭、というより知識とか、常識大丈夫?
主さん不安な中生活するよりも子供優先で考えた方が良いですよ。
感染して後悔したくないもんね。
後は接客以外の仕事に転職も有り。
私だったら辞めます。
子供の命が大切。
後で後悔したくない。
全力で守ります!
又、残酷な登園拒否起きるのかな~。一番人間が怖い。
先天性の肺疾患があるなら子供が心配なのでやっぱり仕事は辞めるかな。
なんで東京人認定?
思想良心の自由があり、俺はどう考えても、風邪より雑魚としか思えないんだからしょうがない。
鬼だ!
鬼がきおった!
沖縄の桃太郎でてこい。
鬼と言われたからと言って、「コロナは風邪より雑魚」という思いが変わるわけもなく。
コロナ ざこという人が、コロナになりますように。で、後悔しますように。
心から祈る。
別にコロナになってもいいよ。
全く問題ない。
70近い親がなってもいい。
3歳の子どもがなっていい。
3歳の子どもに関しては、溶連菌の方が怖いな。
コロナは雑魚。
コロナにはなりたくない
コロナで死ぬのは、宝くじで1等を当てるより難しい。
コロナで重症になるのは、宝くじで2等を当てるより難しい。
宝くじは当たるようにし
コロナは感染しないようにしてる
そもそもが違うのに何言ってんだろね
>コロナ感染で、子供が亡くなるなんて事例は世界的にもあまりないですよ。
コロナ患者に川崎病似の症状73件(5歳児死亡)「子どもの8つの症状に注意」とNY州
てニュース見たけどなぁ
第2波だよねこれは。
基礎疾患のない子どもが亡くなる例もあるんだよ。
やっぱり資本主義中の資本主義
アメリカのNYがアレの上
いきなりトランプが危険言い出してるんだから
用心するに越したことはないと思うんだよなぁ
旦那さんが人との接触の少ないお仕事でしたら、仕事を休職するもしくは辞めて、子供と一緒に過ごす選択をします。
万一、私自身から感染したら、保育園でクラスターが、起きたらと考えると、今年はお子さん優先に考えた方が賢明だと思います。
集団生活は大切ですが、感染のリスクを犯してまで体験させるものではありません。ご家庭でできることも多いので、大変だとは思いますが後悔しない選択を。
25日 沖縄で14人感染
感染者がいない限り自粛や休校にはならないよね、はぁー
再来週あたりは100名単位とかならないで欲しい
14:05さん
コロナを軽く考えてパーティーに出席し、感染し、後悔し、命を落とした人が実際にいます。そういう記事を見た事があります。
毎年学級閉鎖が5クラスぐらい出る学校だけど、今年まだ1件もない。
インフルだったら1クラスだけで14人は軽くいく。
これだけ科学や医療が発達した現代で、世界中がこの新型コロナに翻弄されているのに、いまだにインフルや風邪と同レベル扱いする人の思考力がわからない。
あなたが生きてきた何十年間の間にこれだけ世界中を巻き込んだウイルス騒動があったのか、多くの医療従事者の訴える危機感が馬鹿げたから騒ぎに見えるのか?
来週、再来週あたりがどんな数字が出るか気になるところです。観光客も普通に入ってくる、感染者減ることはないんじゃない?そんな事考えるとこの先が怖いです。
私肺疾患抱えてます。人より免疫力なんてありません。かなりたくさんのリスクを抱えています。感染してもただの風邪みたいなようなもんておっしゃる方も居ます。何を言ってんだろうってつくづく思う。
ほんとにいつまで続くんだろう( ; ; )
先が見えないウィルス。県民の皆さんどうかこれ以上増やさない為に予防しましょう。
与論島みたいな小さな島で唯一の病院でクラスターが発生したら住民はどうやって生活するんだろう。石垣島よりずっーと小さな島だよね。想像したら怖い。
主です。
皆様からのたくさんのご意見全部読みました。ありがとうございます。
迷っている中で今日仕事を終え
子供を迎えに行くと、担任の先生から
すぐ隣の園でコロナ感染者出たので
とご報告がありました。
批判中傷等が出ないようにとの事からか詳しくは話していませんでしたが。
生活は正直厳しいです。
子供の主治医に相談をしても
同じ病気で同じ年代の症例をまだ診てないから何とも言えない。
なってからじゃないとその後は誰にも
わからないと。
家族の誰か一人でも外に出るなら
完全に防ぐ事は不可能で
感染ルートは減るかもしれないが0にはならないから家族みんながずっと自粛しないと意味がない。
僕があなたの立場なら
保育園も継続させるし仕事も辞めないけどね。と言われました。
また、入社したてのパート先で急に辞めるとなると迷惑をかけてしまうのは勿論、新しい人が入るまでは勤めた方がいいのではないか?とも思います。
こんな状況下でもきっぱり決断できない
ダメ母です。
しっかりと早く決断できるよう考えます。たくさんご意見本当にありがとうございます!!