= 真実の扉さん =
最近はドライブレコーダーがあたりまえになっですが…
17年前にタクシー会社の電話オペレーターをしてたんですけどね
その頃、私の会社では既に全てのタクシーに付けていました
ドライブレコーダーを付ける理由
?事故の映像記録が証拠となる
?車上荒らしにあった
?煽り運動の証拠や抑止力
?無賃乗車や客とのトラブル
?社員の監視
他にも理由がありそれが一番の理由です
あれは2001年9月の夜中の1時過ぎの出来事でした
1本の電話が入りました
歳の頃は40代くらいの女性
運転手をそこに向かわせました
運転手は現地につき
無線で○○○までお客を乗せると連絡を受けました
○○○は民家もない山奥のダムなんですけどね
私は不思議に思っていました
私達の会社は厳しくてお客を乗せた後は常にタクシー内の運転手とお客こ会話をオペレーター側で聞いてる状態でした
なぜなら、過去に仕事中に運転手がパチンコに行ったり、女性客にレ○プした事件やお客が金がないからと体で払うような行為があり、そんな運転手も中にはいたからです
一時間が過ぎてもうそろそろお客が指定したダムに着くかなと思った時です
日頃から話し上手な運転手はお客と楽しそうに話す声が
オペレーター側にも聞こえていました
ときより女性客が爆笑したり…
いきなり「ゴ〜ン」と大きな音の後
「バシャ〜ん」と何か大きな物が水に落ちる音がして何事かと私達オペレーターは、運転手へ○○○さん大丈夫ですかと尋ねました
運転手はえぇーもう少しでつきますよと
相変わらず楽しそうに話す運転手とお客…
こちらでいいんですか?と運転手の声に混ざり女性がゲラゲラ笑う声
15分後 全ての声が消え
私達オペレーターは運転手へ何度も呼びかけるが連絡がない
それから10分たっても連絡はなく
近場にいる他のタクシーに連絡してダムに向かわせたが、タクシーは見当たらない
10分後、向かったタクシーからダムに落ちたかも? ガードレールが壊れて車の破片が散らばっている
警察に電話して捜索するとダムからタクシー中には運転手のみ女性はどこに消えたのか疑問が残る
その事件後、ドライブレコーダーが2003年に販売され私達の会社では導入する事になったのです
時々ね、運転手で霊を乗せたとか霊を見たとかで辞めて行く人達がいるんですよね
昔は霊を乗せた場合は自腹を切らなきゃダメだったんですよ
ドライブレコーダーつけた後も、オペレーターは常に運転手を監視してたのですけど、運転手にしか見えない何者かを見つけ停車して扉を開けどこまでですか〜と言う運転手があとを絶たない
その時に、私達オペレーターは運転手に
誰も乗っていませんよと伝える役目なのです
報告ありがとう
幽霊は居るよね。見た目は生きている人間と変わらないらしい。
ふ〜ん
長い。簡潔にまとめて下さい。
怖すぎる
内勤?
内地の話し?沖縄にはまだ17年前ってドライブレコーダーなんて付いてなかったような…導入したのは10年前辺りじゃない?身体で払うって話しは沖縄でも聞いたことあります。けど。会話聞かれてるなんてなんだか嫌…
内勤より面白いし文章も上手だね
えっと、結局タクシーはダムに落ちたの?警察が捜索の後の件が曖昧。モヤモヤ感が残るので物語としてはいまいちだな~
怖いし、面白かったです。
ドライ化になる内容!
怖い。私のレコーダーにも写ってたら怖いかも。
コピペじゃん
>>私達の会社は厳しくてお客を乗せた後は常にタクシー内の運転手とお客こ会話をオペレーター側で聞いてる状態でした
2000年前後のタクシー無線はアナログ無線なので、全車両のモニターは無理ですよ
↑自己主張頑張って
2003年にはドライブレコーダーありますよ
長っ。
あざした!!
?の位置が気になって
内勤の方が読みやすいな
これ金城ダムですか?
もしかして宮古島にある地下ダムの福里ダムではないでしょうか?
読んでないのに分かるってユタね笑
「読んだ」は負けを認めることだからでしょう。
ひーー!怖いですね。
長くても面白かったし、読みやすかったですよ。間を開けるのが良いのかー。
私も真似しよう。
ドライブレコーダーに映らない幽霊もいるはず。
怖面白い!数々のネット怪談を読んで来たけど久々に楽しませてもらって本当ありがとうございます!
タクシー運ちゃんはこの手の話ネタ持ってる人多い気がします!
もっと聞きたい!