ホーム妊娠・出産のうわさ話 【出産】ナカチ産婦人科での無痛分娩 2020年9月11日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = ニコさん = 実際に無痛分娩で出産された方の費用と体験談よければ聞かせて欲しいです。 後、他の産婦人科で無痛分娩でおすすめ有りましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 最後のコメントへジャンプ 6 Comments. 匿名さんより 2020年09月11日(金) 15:08 ナカチ産婦人科ってどこー? 豊見城市名嘉地? 匿名さんより 2020年09月11日(金) 16:50 仲地で無痛分娩しました。 費用は正確に覚えてないですが、10万円未満だったと思います。 計画分娩で促進剤を使って、子宮口6センチだったか?開いてからじゃないと麻酔が出来なかったです。 麻酔を打ってもらうまでは痛かったです。 何センチか開いてないと促進剤も使えないとかで前日にバルーンを入れたんですが、それもめちゃくちゃ痛かったです! バルーンは痛すぎて途中でやめてもらいました…。途中でやめたら翌日産めなくなるかもと言われましたが、産めました。 麻酔の効いてる間は、痛みもあまりなく快適でした〜! 翌日は麻酔が切れてから、股の痛みとかで激痛でしたが… 仲地の先生や助産師さん達もとても優しいですし、色んな意見があるとは思いますがやって良かったな〜って思います。 無痛分娩は産後の回復も早いと聞いてたんですが、あまり早いと感じませんでした。 でも普通に分娩していたらどのくらい痛くて、産後の回復も普通分娩より遅かったのかと思うとゾッとします。 匿名さんより 2020年09月14日(月) 14:40 令和元年に仲地で計画無痛分娩やりました。 上の子の時に三回は普通分娩したので比べると天地の差がありますよ。 金銭的に余裕があるならおすすめです、確か七万くらい?プラスだった気がする?。 予め決めた日の朝に入院して促進剤を打ってから陣痛を起こさせて5センチになったら腰から麻酔を打ちます、その後は少し圧迫感を感じるのでそれに合わせる感じでいきむスタイル、経産婦なら数時間で産める人が多いそうです私も二時間ほどの安産でした、が初産の方は難しいかもしれません、翌日に持ち越し?になったり夕方の5時過ぎると麻酔が切られ普通分娩に切り替えになってしまいます、こればかりは運しかありませんね。 匿名さんより 2020年09月15日(火) 05:07 ニコさん、あなたがどこに住んでいるのか書かないと他に良い産婦人科があれば紹介してと言っても出来ませんよ。 あなたが仮に那覇の人で名護の産婦人科を紹介されても行かないでしょ? だから自分がどこ住みか書きたくな いならせめてナカチ産婦人科がどこにあるか書かなきゃ。 レスする側が調べることでもないでしょ? ナカチが仮に那覇にあるのなら名護の産婦人科を紹介することもありません。 匿名さんより 2020年09月15日(火) 06:34 私は2人目にして無痛挑戦しましたが、 緊急帝王切開になってしまいました。 多いそうです。 無理矢理私が無痛に挑戦したばかりに…と軽く鬱になりました ニコさんより 2020年10月11日(日) 05:47 皆さん、色々な情報ありがとうございます。 金額や、分娩方法などとても為になりました。 那覇住みなので、新田クリニックとも迷っているのですが、他にも無痛・和痛分娩の経過された方の情報聞けるとありがたいです。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年09月11日(金) 16:50 仲地で無痛分娩しました。 費用は正確に覚えてないですが、10万円未満だったと思います。 計画分娩で促進剤を使って、子宮口6センチだったか?開いてからじゃないと麻酔が出来なかったです。 麻酔を打ってもらうまでは痛かったです。 何センチか開いてないと促進剤も使えないとかで前日にバルーンを入れたんですが、それもめちゃくちゃ痛かったです! バルーンは痛すぎて途中でやめてもらいました…。途中でやめたら翌日産めなくなるかもと言われましたが、産めました。 麻酔の効いてる間は、痛みもあまりなく快適でした〜! 翌日は麻酔が切れてから、股の痛みとかで激痛でしたが… 仲地の先生や助産師さん達もとても優しいですし、色んな意見があるとは思いますがやって良かったな〜って思います。 無痛分娩は産後の回復も早いと聞いてたんですが、あまり早いと感じませんでした。 でも普通に分娩していたらどのくらい痛くて、産後の回復も普通分娩より遅かったのかと思うとゾッとします。
匿名さんより 2020年09月14日(月) 14:40 令和元年に仲地で計画無痛分娩やりました。 上の子の時に三回は普通分娩したので比べると天地の差がありますよ。 金銭的に余裕があるならおすすめです、確か七万くらい?プラスだった気がする?。 予め決めた日の朝に入院して促進剤を打ってから陣痛を起こさせて5センチになったら腰から麻酔を打ちます、その後は少し圧迫感を感じるのでそれに合わせる感じでいきむスタイル、経産婦なら数時間で産める人が多いそうです私も二時間ほどの安産でした、が初産の方は難しいかもしれません、翌日に持ち越し?になったり夕方の5時過ぎると麻酔が切られ普通分娩に切り替えになってしまいます、こればかりは運しかありませんね。
匿名さんより 2020年09月15日(火) 05:07 ニコさん、あなたがどこに住んでいるのか書かないと他に良い産婦人科があれば紹介してと言っても出来ませんよ。 あなたが仮に那覇の人で名護の産婦人科を紹介されても行かないでしょ? だから自分がどこ住みか書きたくな いならせめてナカチ産婦人科がどこにあるか書かなきゃ。 レスする側が調べることでもないでしょ? ナカチが仮に那覇にあるのなら名護の産婦人科を紹介することもありません。
匿名さんより 2020年09月15日(火) 06:34 私は2人目にして無痛挑戦しましたが、 緊急帝王切開になってしまいました。 多いそうです。 無理矢理私が無痛に挑戦したばかりに…と軽く鬱になりました
ニコさんより 2020年10月11日(日) 05:47 皆さん、色々な情報ありがとうございます。 金額や、分娩方法などとても為になりました。 那覇住みなので、新田クリニックとも迷っているのですが、他にも無痛・和痛分娩の経過された方の情報聞けるとありがたいです。
ナカチ産婦人科ってどこー?
豊見城市名嘉地?
仲地で無痛分娩しました。
費用は正確に覚えてないですが、10万円未満だったと思います。
計画分娩で促進剤を使って、子宮口6センチだったか?開いてからじゃないと麻酔が出来なかったです。
麻酔を打ってもらうまでは痛かったです。
何センチか開いてないと促進剤も使えないとかで前日にバルーンを入れたんですが、それもめちゃくちゃ痛かったです!
バルーンは痛すぎて途中でやめてもらいました…。途中でやめたら翌日産めなくなるかもと言われましたが、産めました。
麻酔の効いてる間は、痛みもあまりなく快適でした〜!
翌日は麻酔が切れてから、股の痛みとかで激痛でしたが…
仲地の先生や助産師さん達もとても優しいですし、色んな意見があるとは思いますがやって良かったな〜って思います。
無痛分娩は産後の回復も早いと聞いてたんですが、あまり早いと感じませんでした。
でも普通に分娩していたらどのくらい痛くて、産後の回復も普通分娩より遅かったのかと思うとゾッとします。
令和元年に仲地で計画無痛分娩やりました。
上の子の時に三回は普通分娩したので比べると天地の差がありますよ。
金銭的に余裕があるならおすすめです、確か七万くらい?プラスだった気がする?。
予め決めた日の朝に入院して促進剤を打ってから陣痛を起こさせて5センチになったら腰から麻酔を打ちます、その後は少し圧迫感を感じるのでそれに合わせる感じでいきむスタイル、経産婦なら数時間で産める人が多いそうです私も二時間ほどの安産でした、が初産の方は難しいかもしれません、翌日に持ち越し?になったり夕方の5時過ぎると麻酔が切られ普通分娩に切り替えになってしまいます、こればかりは運しかありませんね。
ニコさん、あなたがどこに住んでいるのか書かないと他に良い産婦人科があれば紹介してと言っても出来ませんよ。
あなたが仮に那覇の人で名護の産婦人科を紹介されても行かないでしょ?
だから自分がどこ住みか書きたくな
いならせめてナカチ産婦人科がどこにあるか書かなきゃ。
レスする側が調べることでもないでしょ?
ナカチが仮に那覇にあるのなら名護の産婦人科を紹介することもありません。
私は2人目にして無痛挑戦しましたが、
緊急帝王切開になってしまいました。
多いそうです。
無理矢理私が無痛に挑戦したばかりに…と軽く鬱になりました
皆さん、色々な情報ありがとうございます。
金額や、分娩方法などとても為になりました。
那覇住みなので、新田クリニックとも迷っているのですが、他にも無痛・和痛分娩の経過された方の情報聞けるとありがたいです。